🔍 全掲示板からコメント検索
検索結果:221件
265 名無しさん 2024/07/20 11:50 (MTgzYTZ)
(↑の続き)

【7表】

(エリ)
(2-2)ストレートで来る

(岡本)
私:いつもより闘志を感じる

これ(高橋が)乗っちゃったね

(私:台所へ:1食めお片付け)

【終了】

私:あのHRさえ無けりゃぁね
まぁ今日は何試合もある中での1敗戦ですよ

大城の(捕手の技術的な部分での)上手い下手と言うのは置いておいたとして、
先週も戸郷ー大城で戸郷に勝ちが付かなかったし
今週もそうだしで、流れが来ないんだよ
私:野球の神様が微笑まないんだね
そう言うこと
私:先週は試合には何とか勝ってるけどね
やっぱり先発に勝ちを付けなきゃいかんでしょ


◆今日の**

今回も、誰?と言っていたので、現時点では何もありません。
カタカナに弱いので覚えられない可能性が高そうです。
多分1回が終わった時点ならば、何か言ってくれると思います。


球場(バンテリン)よりお泊まりしてる場所の方が我が家に近い気がしますよ。
近くに有名なホテルが沢山ありますので。

今は名古屋場所中でもあるので、地下鉄で力士と乗り合わせたりする時期でもありますよ。
結構、町中を歩いていたりもするんですよ。
東京じゃ当たり前の風景なのかもしれないんですけどね。

爺も私も、暑すぎて外に出る気が無く、ほぼ引き籠っているんですけどね。
まぁ今回は気候が悪いと言うこともあり、爺が現地観戦を拒否したと言うのもあるのです。
ビジターは肩身も狭いですからね。

来年くらいに爺と東京ドームに行こうと思います。

今日も頑張って下さいね😉
テレビの前で応援しますよ~😤
261 名無しさん 2024/07/18 20:39 (MTgzYTZ)
昨日は勝利おめでとうございます🎉
カード勝ち越し。

守備では、
井上選手の素晴らしい直球。
岸田選手(とベンチ)の盗塁阻止。
丸選手のレーザービーム返球。
岡本選手のマルチな守備。

攻撃では、
丸選手の変わらずの好調。
岡本選手、大城選手のチャンスでの安打。
エリちゃんの気迫の安打。
坂本選手の犠飛。

シーソーゲームの見応えのある試合でした。

ベンチの指示での盗塁阻止については、賛否両論あるみたいです。
私は指導目的と言うか、継承目的も含んでいると思っているので、否定的には捉えていません。

頻度が多いなら考え物ですけどね。
ここぞと言う時になら、有りだと思います。
あの試合は、シーソーゲームだったので特に。

岡田監督って結構喋ってくれてますから、その辺考えるとありがたいですよね。
野村(克也)さん的なボヤキって言うのか。
ちょっと方向性は違うんですけどね。

野球と言う競技は、ベンチの代理戦争を選手でやってるって言う風にも言えますからね。
そう言うことなので、ベンチも有能な人で固めた方が、結果は出やすい気がしますよ。
そして、頭の柔軟さも非常に重要だと思います。

まぁガチャガチャ言っている人は、浅いところしか見ていないんでしょうね。
私は記憶力が結構良い(興味があることに限る)のと、膨大な情報の処理も出来るのとで、そこから導き出す予測が当たることも非常に多いんです。

既にご存知かもしれませんが、
https://nordot.app/1186404468536164831
こう言う記事もありますので、ご承知置き下さい。


昨日は連投で煩くして申し訳ありませんでした。
時間的に見ていない可能性は非常に高かったのですが、爺が結構熱くなっていたので。

7/16、7/17の配球は、岸田らしくないと言っていました。
弱気の配球に戻っていると。
疲労(特に脳疲労)かもしれないとも言っていました。
ベンチの介入が無いのならば、少し休んだ方が良いのかもしれませんね。

中日戦が終われば、オールスターで休めるか・・・。
でも、団子だから1敗もしている場合じゃないんですけどね。

(↓へ続く)
259 名無しさん 2024/07/18 20:39 (MTgzYTZ)
(↑の続き)

昨日は巨人の試合詳報が1番目だったので、終わって直ぐに出て、果汁100%ジュースを買ってきました。
今日のFine Playに間に合わせて帰って来て、それ以降を見る。
そんな感じです。
爺は全部見たい派(と言うか試合結果とか順位が知りたいだけ)なんですけどね。


では、呟きコーナーへ。

◆爺監督のツブヤキ(7/17時点@ジータス、敬称略)

私:レフト岡本、サード坂本だそうだよ
考えられんことやったなぁ

コイツ(大竹)は、3、4回以降でタイミングが合って来ると思う

※1~4の書き込みが少ない部分は、
リアルタイムで投稿しているので、こっちへは書けていません

【1表】

あぁ・・・(今日のスタメンは、投手が)左だからか
原の時からだな、左右病

【1裏】

こいつはタイミングピッチャーだから、***⇒投稿

【2表】

勝負球としての変化球は止めた方が良い
岸田が前みたいに戻った。弱気に成っている⇒投稿

【3裏】

(井上)
(1安)私:ピッチャーなのに打ちました!!
当ててるだけだからな。ピッチャーでも打てる球だってこと

(丸)
(2安)私:おーーーーー!!井上くんも丸くんも走る走る!!!

(吉川)
惜しかったな・・・

ここまでで1点取っておけばいい

今年の阪神は打順が固定できていない
打順が固定できないチームは優勝できない

この打順は良いかもしれない
坂本にあまり期待しない方が良い

【4表】

(大山)
私:エリちゃん流石やん!!!

【4裏】

(大城)
なんでファーストストライクから打たんのだ?!
(1安)

(坂本)使って貰ってるんだから打てよ
私:ノーアウトだから犠飛でいいね
(犠飛)よしよし!!

(岸田)
また捏ねてる

(門脇)
(申告敬遠)

(井上)打つよ!
ダメだったか・・・

【5表】

(小幡)内角のスライダーはダメ
ストレートは打てねぇ
(自打球ってことだが)当たってねぇだろ
私:当たってないね
(四球)

岸田の配球がいつもと違う
配球指示がベンチから出てるようだからベンチが悪い
井上が可哀そう

(↓へ続く)
258 名無しさん 2024/07/18 20:39 (MTgzYTZ)
(↑の続き)

私:あぁん・・・(井上くんが)めっちゃ悲しそうな顔してる@ベンチ

(投手:船迫)

(植田⇒近本)
(1安)

(渡邊)こいつ高めが得意だから
(1安)ど真ん中

配球がいつもの岸田っぽくない
早いから、船迫の肩が出来ていなかったかもしれない

【5裏】

(吉川)
(2安)1、2、3,4で打ってる

(エリ)
(1安)良く合わせた!!
私:流石足速ぇわヨッシ!!!

(岡本)
(2安)私:やったーーーーーーー

(大城)頼むぞ問題点!
悔やむことはねぇ(0-1)
ボール見えてるよ!

(投手:岡留:阪)

(共に台所へ:夕食のチャーハン作り)

【ヒーローインタビュー】

私:ベンチからレフトが遠いから汗かいたって。
爺爺の岡本らしいコメント🤣


◆その他

赤星は中継ぎ(2イニングなら行ける)。
畠は先発で良いと思う。今年は結構良い。


今日は名古屋への移動日ですね。
もう夜だし、到着してますね。

現地へは行けませんが、近くに居るんだなぁと思っておきます。
明日も頑張って下さいね😉
250 名無しさん 2024/07/17 15:31 (MTgzYTZ)
昨日は勝利おめでとうございます🎉

守備では、
山崎選手の好投。爺がしきりに褒めていました。
岸田選手によるサインプレーからの盗塁阻止の完成。
相手側のあの打順で完成させたのは非常に大きい。

まぁその前の投球を完全に外してる時点で、盗塁阻止を狙っているんだと、私なら気付きますけどね。
ベンチの指示で、やらざるを得なかった可能性もありますが。
だから、岡田監督がガッカリして一旦ベンチ裏に下がった可能性は高いですね。

攻撃では、
岡本選手にヒット復活。
打線も再び繋がり始めました。
岡田選手は選球眼も良く、メンタルの弱さも感じませんでした。
何で今まで出て来なかったんだと思ってしまいました。
ちょっとエリちゃんが凹んでいたかな。

試合前は、阿部監督が積極的に指導しているようで、非常に良いと思います。
そう言う意味で、監督の若さは強みですね。


昨日の試合中のコバちゃん✨の写真や動画は殆どありませんでした。
OB戦の余韻のような感じ。

岡田選手と楽しそうにしていた動画程度かな。
めっちゃ笑ってましたね😉

そう言えば、安打後のハンドサインが最近変わっていますね。
いつから変わっているのかは、録画を見れば確認できます。
まだやってませんけど。

いつぞやから最近は露骨(特に芸能人)だと言われてたんですけどね。
それがハンドサインによる自身の立場の表明行為。

大谷選手は個人撮影の時にやってます(片目隠し)ので、完全に知っているプレーヤーです。
爺は大谷選手のファンですが、私はファンではありません。
だからと言って、爺にファンを止めるように強要するつもりはありません。

ハンドサインのことを言ったところで、アタオカと一蹴されるだけでしょうしね。
それがジェネレーションギャップなんですが。

皆さんが、知っているプレーヤーだったのか、知らないプレーヤーだったのかは、私の方では判断できませんが、少なくとも1人以上は知ってるプレイヤーだったと言えますね。

(↓へ続く)
248 名無しさん 2024/07/17 15:30 (MTgzYTZ)
(↑の続き)

これに気付いた時点で、現時点で、今までのスタイルを変える必要は無いと思った次第です。
未だ鍵付きにはしません。

今は、他チームの関係者が見ていても、別に構いません。
そうすると、更に対策をされる可能性は捨てきれないと言うことです。

私は初めからわかっててやっていることなので、後悔はありませんし、自分が投稿を止めると決めるまでは続けます。
と言っても、もう要らないかなぁとも思い始めているところでもあるのですが。

私の方で、現状のゆるゆる生活サイクルの維持が困難に成ったら、止めざるを得なくなるんですけど、当分は大丈夫だと思います。

今は入りが少ないので、出が少なくなるようにもしていますしね。
爺が麻雀で稼いで来るようになるかもしれませんが🤣

因みに、賭け麻雀が違法と言われるのも、参加者の中でお金が行き来するだけで、悪魔(とその手下)での富の偏りの操作の介入が出来ないのが理由だと思うんですよね。
パチンコ、カジノが合法なのは、悪魔にて富の偏りの操作の介入が可能だからです。
機械系(パチンコ台、スロット台)は遠隔操作が出来るでしょうし、ディーラーも凄腕でしょうからね。

悪法も法と言う言葉がありますが、法律と言う代物の存在自体が悪の存在を肯定する代物だとも思っています。
この世に善人しか居ないなら、法律なんて要らないですからね。

まぁオリンピックも万博も金の臭いしかしないんですけどね。
過去のオリンピックの開会式なんか、コロナウィルスの予告のような演出(大がかりな作戦を成就させる為の儀式)がありましたしね。

あぁまた話が逸れ過ぎました。


では、爺監督の呟きコーナーへ。

◆爺監督のツブヤキ(7/16時点@ジータス&BS NHK、敬称略)

【1裏】

(吉川)ここはバント
今はこいつは打ててない、バントの方が良い
捏ねちゃってる。払うバッティングをしないと
右脇が空きすぎ
(四球)

大谷がタイム取ってスイングしている場面をよく見るが、バットを払う動作をしている

(岡本)
私:いいぞいいぞ!ボール球ちゃんと選べてる
(1安)

(↓へ続く)
246 名無しさん 2024/07/17 15:25 (MTgzYTZ)
(↑の続き)

【4表】

(梅野:阪)
(審判)さっき取ってるじゃん、向こうには(2-0)
内角のツーシーム
それでいいんだよ

(小幡:阪)内角打てねぇよコイツは

(山崎負傷状況確認⇒戻る)

【4裏】

(吉川)
右に打つ時に捏ねてる

(エリ)
合わんなヘルナンデス

流れを門脇が全部切っちゃってる

【5表】

スライダーのキレを良くしないと(山崎)
菅野に教われ

(佐藤)
内角の高め、内角の低めは打てねぇ
でも、なかなかそこに投げられないんだよな

(大山)スライダー絶対ダメだぞ。甘く入ると持ってかれる

(山崎:盗塁阻止)
ワンちょろ(顔が犬っぽいので、岡田監督)が、あーーって成ってる(ベンチ裏へ)

【5裏】

(岡本)
バットの先だった

(大城)こいつは合ってる。でも打つしか出来んからなぁ

【6表】

良いピッチャーんなったよ(山崎)
ここまでで1失点なんて・・・

(投手交代については)理屈は練習の時、本番は流れを読まないと

スライダーはブレーキが掛かる球種だから打ち易い(ので勝負球にしない方が良い)
高速スライダーは別だが

【6裏】

(門脇)多分打つ 私:ランナーが居ないから? 爺:そう

【7表】

(近本:阪)こう言うバッターはタメが出来てるから変化球はダメ
構えを見ればわかる

(中野:阪)高めが強い、低めは全然ダメ
(1安)今は(失投で)真ん中だった

勝負球にスライダーはダメ
アウトカウントを取る為のスライダーならいい

山崎!良くやった!

【7裏】

(丸)
(1安)ムーキーーーーーベッツ!!!

(吉川)ここはバント
私:四球狙いや!!この子、反対方向に打つのが下手だから?
そう

ワシなら、(山崎を)このまま行かせる
次ヒット打たれれば交代させる

次はバルかな?

(岡本)
(1安)私:ほほほほおーーーー打った!

(大城)
(申告敬遠)

(代走:大城⇒増田)

満塁3回目だら?
私:うん

(↓へ続く)
240 名無しさん 2024/07/16 15:42 (MTgzYTZ)
(↑の続き)

爺が眠ったのが朝10時頃で、多分野球が始まる時間までは起きないと思うので。
私だけピザを食べます。
特にエビの方は材料に火を入れたりしちゃったので。


では、爺監督の呟きコーナー。

◆爺監督のツブヤキ(7/15時点@ジータス&BS日テレ、敬称略)

私:雨だからCSが見れん。だからBS日テレね
(2表にやっと起きて来る)

【2表】

背が無いから球が見やすい(赤星)

【2裏】

(大城)
(ラスト)この球を見逃すのはダメだろ

(佐々木)
振り遅れてる。ミートが出来ねぇ
全部振り遅れてる
若林の方が良いと思う

【3表】

ドジャースのピッチャーが故障し始めたらバッカバッカ打たれてる
やっぱ野球はピッチャーだな
打ちまくっても、打たれまくったら負ける

赤星はコントロールが良く成った(多分去年との比較)
でも甘いところに行くとヤバい

今日も制球が良い
今日は相手が阪神だから良いが、横浜、広島だとヤバい
(横浜と広島は、打者の打球が強いので、打ち負ける)

【3裏】

(丸)
(1安)ムーーーーキーーーーーーーーベッツ!!

(吉川)反対方向に打つ時にフォロースルーが上手く出来ていない

(エリ)合わない。選球眼が良いのは評価できる
でも、そろそろ疲れて来る

(ジータスへ)

【4表】

(近本:阪)
(1安)私:上手く打つよね
フォロースルーで綺麗にバットが出ている

(私:台所へ)

【4裏】

(私:戻る)

私:席外すといつもピンチになる・・・😭

(岡本)
またボール球に手を出し始めた
じっくり行け

【5裏】

(若林)
佐々木よりは全然いい

また同じパターン。振り回してる。元に戻っちゃった
連勝しているころはミートしていた

【6裏】

(円陣)

(大城)
(2安)
チャンスで打たないから、本来は6番、7番かな
私:うん。ずっとそうだよね。何でもない時にしか打たない
ピンチとチャンスに弱いんだろうね

やっぱ4番が打たなきゃだめだ。このチームは

(↓へ続く)
239 名無しさん 2024/07/16 15:42 (MTgzYTZ)
(↑の続き)

【7表】

(投手:泉)

(前川:阪)
(併殺)

私:これ(大城くんの好守)は(泉くんを)救った

【7裏】

(投手:石井:阪)巨人は嬉しいんじゃないか

(投手:桐敷:阪)

(私:寝転がって見ていたら一瞬で寝落ち)

【終了】

もしモンテスが上がってきたら、門脇はショートで良いと思う
モンテスをファーストにして、大城は代打が良いと思う

赤星はヤクルトの石川と似てる

才木は良いピッチャー(攻略方法無し)


ここ、誰にでも見えちゃうので、ちょっと考えようかなぁ。
特に攻略系の情報はここには書きたくないので。

鍵付きの場所を用意しようかなぁ・・・。
鍵を渡す方法も一応考えてあるので。

岡本選手がまた元に戻って打ち気に成っていると嘆いていました。
ボール球には手を出すなとお怒りでしたよ。

では今日も頑張って下さいね😉
235 名無しさん 2024/07/15 11:59 (MTgzYTZ)
(↑の続き)

(小林)
オープンスタンスだから、軸足をもう半歩ベース寄りにした方が良いと思う
そうすると投手も内角が投げ難くなる(死球に成り易くなるから)
(四球)

【3表】

勝負には勝ち疲れと言うのがある
変な気負いが生まれて来る
普段通りにやればよい
丸は関係無さそうだけど

【4表】

(桑原:横)
こいつ普段打たねぇが、ランナー居ると打つんだ
(打)今のは高い

【4裏】

(岡本)ここは岡本チャンス。勝負してくる
投げ辛そう
私:構えの場所に全然行ってないね

(大城)ここはバント

(若林)
低めを取るね。でもあれ打ってもダメ

【5表】

横浜はチームとして、徹底して岡本にボール球を投げてる

(オースティン:横)
フォーク
(ラスト)それでいい

(佐野:横)
フォーク(1-1)
スライダーを狙ってる。球筋を読んでる
外角ストレート(1-2)
投げミスのないフォーク
よしよし

【5裏】

(菅野⇒立岡)
(打たなきゃ)代打の価値はねぇなぁ

村田の解説は、良く言えばオーソドックス
悪く言えば、当たり前のことしか言っていない

【6表】

(投手:畠)

ここから4点返せたら本物

(牧:横)
(HR)
私:結構、代わり端HR打たれることが多い気がする
フォークが落ちてない

中押し入れられたな

今日は大城の所で全部チャンスが来る

【6裏】

(エリ)
(1安)

(岡本)
今のは打ちたいな(2-2)
(併殺)

今日は負けたな

【7裏】

(大城)
私:この子も粘ってるよ
(四球)私:ほら

(若林)ボール球振っちゃダメだ
私:この子は合わないんでしょ

【8表】

(捕手:大城
三塁:岡本⇒坂本
一塁:岡本)

(オースティン:横)
(サードゴロ)私:代わって入ったところって、ホント飛ぶね

私:向こう投手代えんね
俺が監督なら代えんもん
私:ケイが弱ってきている感じも無いよね

(↓へ続く)
231 名無しさん 2024/07/14 11:07 (MTgzYTZ)
(↑の続き)

宝くじも確率から言うと勝てない勝負なんですけどね。
毎日必ず1円貰えるって言う作業を毎日コツコツやった方が良いような気がしますよ。
まぁでも家計に影響も無いですし、楽しいっぽいので、止めません。

今は爺の作成物の作業分担としては、私のターンは終わったので、私が何をしていても爺にゴチャゴチャ言われる心配は無く、気楽に過ごしています。

私はロングスリーパーなんですが、かなり眠っていても最近は怒られませんし。
2か月を3日でやったヤツが効いたかな。

昨日は座り過ぎて太腿~お尻が痛いからマッサージして欲しいと言うので、やってあげたら即寝落ちしていました。
ほぼ毎回「オナラが出そう」とか言って来るんですが、「(オナラ)したら(マッサージを)止めるんですけどね😏」と言って回避しています。
マッサージ直後は、ほぼ即落ちですね。

私は常時胡坐状態で、脚全体が接地しているような感じなので、お尻が痛くなることはほぼありません。
点で座らず、面で座っている感じかな。
股関節がふにゃふにゃなので。
接地していますから膝を地面方向に押し込む余地すら無いので。
元々軟体系なのですよ。

同じ体勢で居て負担に成ってきたら体勢変えますしね。


さて、この辺で呟きコーナーへ。

◆爺監督のツブヤキ(7/13時点@ジータス、敬称略)

昨日は坂本を無理に使おうとしてあぁなったと思う
昨日の坂本は復調はしていなかったけれど、復調してきたら、どういう風にするのかを、じっくり考えないといかん

【1裏】

(爺:起床)

私:グリフィンは良い感じだと思うよ

これは打てる。打ち易い。素直な投球。

私:このキャッチャーもミット前傾だね
これだと下の方にボールが来た時に捕り辛い

この変化球打てる。キレが無い

(岡本)
(1安)凄い速いっけな(打球)

(岸田)
私:おみゃーがヒット打つとあと2点入るぞ

【2表】

球走ってるなぁグリフィン

やっぱ4番が打つと違うなぁ

【2裏】

打てるよ。フォームに癖が無い

(吉川)
(HR)私:やったーーーー

(エリ)こいつも打つ

(↓へ続く)
230 名無しさん 2024/07/14 11:07 (MTgzYTZ)
(↑の続き)

【6裏】

私:ノーアウト満塁は点入らないんだよね?
そうなんだよ。ホント入らんだよ

(岸田)外野フライでいいぞ

(若林)こう言う変化球ピッチャー弱いと思う

(門脇)ここは代打だろ
私:どうせ点が入らないってなら、別にこれでいいんですよ
(2安)私:ノーアウト満塁から点入りました!!
私:大城ちゃんと足から突っ込んでるよ!!
ちゃんと伝わってるよ

(グリフィン)
(2安)私:抜けた抜けた!!
打者みたいに打つなぁ
私:さっきも打ってるんや!さっきは捕られたけど
先週も確か打ってた

私:カドゥ(門脇)がジンクスをブレイクしたね!

【8裏】

(投手:泉)

(オースティン:横)
まぁHRでも、この点差なら大丈夫だ

(牧:横)
危ない。コイツの一番好きなとこ(1-2)

【9表】

(岸田)
また捏ねちゃってる

(門脇)
(1安)私:カドゥは打ってるんや!こう言う繋がる感じサイコーやん

(佐々木)
その構えじゃダメだって。バット寝すぎ
ちょっと変えるだけで良く成ると思うんだけどなぁ
直せんのかなぁ

【9裏】

(投手:平内)もう少しタメを作ると、もっと良く成る

【終了】

私:7連勝!!
おめでとうございます!!!


◆7/14予告先発ケイ選手について

高めは捨てる


◆バッティングについて

岡本、丸は、非常に楽に構えていて、
打つ瞬間にだけ力を入れていて、肘から下の力で打っている
二の腕に力が入っていない

そして、岡本(強打者)は、打った後も、
身体の芯がブレずにフォロースルーが出来ている

大城、佐々木は、ブンブン振る感じ。
振っている間ずっと力が入っている
二の腕の力で打っていると思う


✨スガコバ✨楽しみにしていますよ。
キリっとコバちゃん✨が見れますね😉
今日も応援しますよ~👊
228 名無しさん 2024/07/13 11:56 (MTgzYTZ)
(↑の続き)

大城選手は、2020年から捕手での起用が増えていると思います。
その頃の映像と現在の映像を比較しようと思ったんですが、捕手としての動画って殆ど無いんですよね。
打者としての動画ばかり。
時間もあまり無いので、これ以上探すのは止めます。

こう言う傾向を見るにつけても、多くの人は打者として魅力を感じていて、捕手としては魅力を感じていないと言うこともわかるわけです。
捕手として魅力を感じているならば、捕手としての動画も投稿される筈ですからね。

私も捕手として昔のイメージが拭えなかった部分もあったのですが、かなり良く成ってはいます。

昨日の映像を見てまだ直せる部分があると思ったのでお伝えてしておきます。
それは、構えた時のミットの角度です。

他の捕手と比較して、手首が身体側に寄っているので、ミットに角度がついてしまい、投手から見てミットが前傾してしまって狭く見えるんですよ。

横から見た場合に、可能な限り地面と垂直になるように構えるべきでしょうね。
ミットの先端の位置は変えないで、手首をもっと前に出す感じでしょうか。

投手から的(ミット)がどう見えるかと言うのはかなり重要だと思いますので。


以前、岡本選手に伝えたかったことで、前後の打者が打てないと言う問題は、組織の問題と言いましたが、配球に関しては、捕手以外でも、どうとでもできる問題なんですよね。
投手でもベンチでも変更可能ですからね。

小林選手も言ってましたが、投手は首を振って良いんですよ。
メジャーの新人投手は、ガンガン首振ってました。
それが出来ない雰囲気なのでしょうか。
仮にそうなら、それも変えるべき点であると思います。

あまりにも首を振り過ぎると、投球リズム、テンポが崩れてしまうのでしょうから、良くないと思うのですが、ここぞの時には首を振るべきでしょうね。

多分、小林選手と岸田選手に首を振った場合で、なかなか決まらなかった場合、投手が折れることに成るでしょうが、大城選手の場合は、多分、大城選手が折れることに成ると思うので、結果オーライなんじゃないかと。
捕手が折れる、折れないの差は、性格的な問題と、根拠、自信の問題ですね。

(↓へ続く)
227 名無しさん 2024/07/13 11:56 (MTgzYTZ)
(↑の続き)

昨日だと、5表の牧選手、佐野選手のところ。
最後の方が、ほぼ同じ配球でした。
我々素人でも、打者の視線の位置で、配球を読んでるのがわかりますし、狙っている球もわかります。

それが捕手でわからないのは問題ですし、それをわかっているなら、何故別の球にしないのかわからない。
戸郷選手は球種が少ない選手ではない筈です。

あの1点は防げたと思います。

色んな所に気が回るかって言う部分(視野の広さ)は、もう、その人の能力の問題だと思うので、そこは諦めるしかないかもしれませんね。
そう言う部分を鍛える方法があるなら、それもやった方が良いと思いますよ。

やっぱり、こう言うの考えても、阿部選手と言う選手は偉大過ぎたんだなぁと改めて思いますよ。


では、この辺で、呟きコーナーへ。

◆爺監督のツブヤキ(7/12時点@ジータス、敬称略)

うわぁ考えられんことやっちゃったか

5連勝している状況で、選手起用を変える意味が分からない
負けが込んでいて、流れを変えたいと言うのならわかる

坂本1人の為に、捕手を変え、内野を変え
それが、勝負勘の無さ

まぁ色々試したいって言う感じなんだろうな

【1表】

(梶原:横)
何じゃこの構え。やっぱあんまり良くない(大城)

【1裏】

ジャクソンこいつな。良い投手だと思う
打てると思う。ボールが多いと思う

(丸)
ほらな

(吉川)
打ち損じると、ずっとこのまま行く

【2裏】

(岡本)
ボールを振っちゃぁダメ
(HR)

(大城)
ファーストだと何も考えなくていいから打てるんだよ

(坂本)使って貰ってるんだから打て!
二軍へ行け

【3表】

三振が取れない
大城だと腰が高いから、投手は低めが投げ辛いんじゃないかと思う

(私:買物⇒戻る)

3連打で1点入れられた
私:むぅ😑

【4裏】

(坂本)
ニヤニヤ笑ってんじゃねぇ、この小僧
私:こう言う感じ(ポップフライばっかり)んなったから二軍に行ったんじゃないの?

【5表】

戸郷にはシンカーを覚えて欲しい

(↓へ続く)
226 名無しさん 2024/07/13 11:56 (MTgzYTZ)
(↑の続き)

(牧:横)
高め要らん(1安)
解説:高めは見せ球にするのはかなり難しい
私:投手の投げミスの部分を全く考えてないからこうなる
そんな毎回毎回ビタビタのところなんか投げれないよ

(佐野:横)
配球がワンパターン。さっき(牧の時)と同じ
フォークって読んでる。目線を下にやってる
コイツは、ちょこーんと当てるのが上手い(1安)
戸郷に合ってるし、読み勝ち

私:ほらね・・・・打たれるでしょ
打線の繋がりも切れちゃってる

【6裏】

今の巨人なら打てる。狙い球を絞る

(丸)ムーキーーーーーーーマル
そう(解説に対して)。高めは捨てた方が良い
追い込まれたら高めはカット。打ちそう
(2安)な

(吉川)打つ雰囲気が無い。硬く成ってる
こいつはランナーが居るとダメ(ジャクソン)
高め捨てろって言ってるだろ!(2-2)
ほれな

(エリ)打つ気がする
ここで点が入らんとヤバいね
(1安)
この守備は儲かった

(岡本)
今のは良い

(大城)
次ストレート
(ラスト)

【7表】

(投手:中川)

(オースティン:横)
これは岡本でも取れる

【7裏】

(投手:中川虎:横)

(坂本)私:こいつ二段モーションか
実況:ファームでヒットが生まれませんでした
そんな人間を(一軍で)使うかえぇ
私:粘ってはいるけど、何か変わっているように思えんけどね

(岸田)立岡の方が良さそうだが
その岸田を何故スタメンで出さんかったのか
キャッチャーが変わるんじゃないかな

【予告先発発表】

私:グリフィンは大城とは相性悪そうなんだよね
岸田に代わって勝ち出したからね
まぁ構え方とか変わったからわからんけどね

【8表】

(投手:船迫)

(牧:横)
高め絶対ダメ
(打)あれ大城じゃ絶対ダメだ(1塁守備)

【8裏】

(丸)
(HR)私:入った入った!!
ムーキーーーーーベッツ

【9表】

(投手:京山:横)

(大城)
(2安)私:おーーー打った打った!!足遅いけど2塁には行けるやろ

(大城⇒佐々木)

(坂本)
(進塁打)

(↓へ続く)
220 名無しさん 2024/07/11 20:39 (MTgzYTZ)
(↑の続き)

ピーマン入れても少し苦味が効くし良かったカモ。
やっぱりチョット味が薄かった。もう少しカレー粉を入れるべきだった。
マヨネーズ掛けよ😤(結構マヨラー😜)

ネットで検索したら、ケチャップライスにカレー粉を隠し味で入れるってのもあって、ほえー😶って成りました。
今度作ってみよう。


さて、今日も呟きコーナーへ。
降雨ノーゲームまで。

◆爺監督のツブヤキ(7/10時点@TBS1、敬称略)

【1表】

こいつは打てる

(吉川)
(1安)ほらな

私:結構降って来たね。雨

(岡本)軸足がズレてる
審判が左に寄ってる
私:ボール多いって言ってあるのに振ってる
(ラスト)今のところを自信を持って止めるのが4番

【1裏】

私:前回と同じようにふわーんとしてるけどね(井上)
力まなきゃいい

(秋山:広)
かわいいなぁコイツ。笑ってる(井上)

(小園:広)
(1安)

左対左の初球で外角は狙われやすいので、やめた方が良い

【2表】

(大城)
(2安)私:おー、また打った!足遅いけど

(岸田)
(2安)私:ええとこ飛ぶやんこれ

【2裏】

(菊池:広)
私:今のストライクやんな 爺:うん(1-2)

【3表】

(エリ)
(1安)私:凄い。打球が速い

【3裏】

井上が出てきたのが嬉しい

(秋山:広)
必ず外から行くなぁ(岸田)
(1安)

(野間:広)
今のもストライク(1-1)

主催球場は降雨コールドの操作をして来るからな
私:まぁわかる

(上本:広)
ボールが多く成って来た
内角行きゃええだよ。外角はダメだぞ

【4表】

(大城)

(試合中断⇒中止)


◆二軍戦(7/9)

秋広は構えの時から、右脇を3cmくらい閉める
バットを振る時は閉めているが、こんな風だとバットが遅れて出るし、高めが打てない


◆7/12予告先発のジャクソン選手について

誰?とか言っているので、映像を見て貰って、何かあればまたここに書き込みますね。


(↓へ続く)
217 名無しさん 2024/07/10 12:49 (MTgzYTZ)
昨日も勝利おめでとうございます🎉
マツダでの勝利🎊
単独首位浮上ですね😤

連日暑い中お疲れさまです🙇‍♀️

守備では
山崎選手頑張りました!
後ろは少々ミスが出ていますが、打撃で取り返しています😤
まぁ・・・球場自体と球場整備が悪い気もしますが・・・😓

攻撃では
岡本選手にHR出ました!
打線も良い感じに繋がってます!

球場のスコアボードの表示がおかしかったみたいですね。
やっぱりスタッフの質が悪そう。
球場整備も含めて。

観客席も埋まっているようだし、スタッフにお金を出せない理由があるのかしら🤔
巨人戦だから埋まってたのかな?


東スポ@インスタ(7/9 18時頃アップ)の3枚組写真の1枚目に、珍しく攻撃的なお顔の写真がありました😶
コレは・・・今までで一番に死んだカモ👻
カッコイイ🤩これだけで満足・・・💫💫💫

お嬢様は2人程遠征中のよう。
1人のお嬢様はあまりベンチの動画は録らないお嬢様っぽいので、今回はあまり見れないかな~。
ただ、お嬢様も観戦後は疲れちゃってるのか、翌朝以降のアップが多いので、朝に成ったら見れるかな~(朝に見れた)。

キャッチボールの時にズッコケてた写真がありましたね。
転がってる🤗

エリちゃんと仲良しに成ってる写真も見つけました😊

おぉカープファンの人にも撮って貰えてますな💪
流石イケメン小僧😤その手があるのかぁ🤓


https://www.chunichi.co.jp/article/925222
こんなことがあったんですねぇ。酷い人も居るもんだ😡
そして・・・有名人は大変だ😖

(↓へ続く)
215 名無しさん 2024/07/10 12:47 (MTgzYTZ)
(↑の続き)

プラスワン投票で選ばれれば今月中に行けるのに😤
選ばれないかなぁ。

日ハムファンが用紙で1万枚分の投票したとか言ってましたが、私には、そこまでの情熱はありません。
普通に投票して、普通に選ばれて欲しいと思っています。

ファン投票も組織票やらなんやらあるらしいですしね。
政治と同じで、不正だらけ。
是正する気も無いのでしょうしね。

私は●●選挙も**オーディションも、あんまり信頼していませんので。
他人の意見はただの参考情報。
他人が何と言おうとも、私が私の感覚で、他人をどう思うかだけが重要だと思っています。


さて、今日はこの辺で呟きコーナーへ。

◆爺監督のツブヤキ(7/9時点@CSフジ1、敬称略)

【1裏】

良い球投げてる(山崎)

今日は打てるぞ!

【2表】

(岡本)森下に合う

(大城)
タイミングを取る時に、左足全体(腰が動くくらい)を上げてしまっているので、軸足がグラつく
膝より下のみ動かしてタイミングを取ると、グラつきが防げる
軸足は身体の正面方向に曲げるのではなく、膝を少しキャッチャー寄りに向けて曲げるとグラつきが防げる

【3表】

私:伊織くんが首に氷嚢を当ててる@ベンチ

【3裏】

(森下:広)
私:これは痛いなぁ(泉口)
ダブルプレー狙って慌てたか

(秋山:広)
肩弱いなぁ・・・誰だ
私:佐々木くんだけど、若林くんみたいな人は珍しいでしょ

この程度ならいい
野手のエラーだから野手で返さないと

【4表】

いや打てる

(吉川)
(1安)これでいい、これでいい

(エリ)
こいつの右足(軸足)は打つまでは絶対動かない
私:膝も少し外側向いてるね
(1安)私:やったーーーーー
軸足が残ってるからな
大城は右足(軸足じゃない方)でやろうとしてるからいかん

(岡本)打つ・・・
(3HR)今ふっと抜けたんだよ

(大城)私:この打席(前の打席より姿勢が)良いよね
(四球)

(岸田)
(1安)私:この子もよう打つな

(泉口)
(1安)私:また打った!

(↓へ続く)
214 名無しさん 2024/07/10 12:46 (MTgzYTZ)
(↑の続き)

(佐々木)ミートが先
解説:ホームゲッツーの守備。ボールが高い
私:もーーーー😠足が遅い!!(大城)
ホームベースへはヘッドスライディングよりストレートスライディングの方が良い
その方が捕手がボールを落とす可能性がある
(私:もしかして、蹴り入れる系のこと言ってる?😱)

私:このまま守りきればOKや!

(私:台所へ)

【4裏】

(私:戻る:また微妙にピンチなので)

(大盛:広)
(四球)

私:いおりん頑張れ!!!

(菊池:広)ここでコイツか
私:高めのストレートに弱いんじゃないの?
そこに投げれるピッチャーはなかなかいないよ
(併殺)私:よし!(泉口)よし!(吉川)よし!(大城)

(私:台所へ2)

【6裏】

(私:戻る2)

(3塁手:岡本⇒門脇)
(1塁手:大城⇒岡本)
私:ここで大城外したか

(野間:広)
ちゃんと整備しろや!広島芸能! ※←多分、園芸って言いたい
私:5回にやってるし、広島園芸なんてあるの?
整備後に誰か走ったでしょ
誰も出てない、岡本が四球で出た
私:それじゃん。元々整備がショボイんかもしれんけど

おでん(夕食、我が家は夏でも冬の料理を平気で食べる)の具どうするんだ?
私:今から行ってもいいけど
でも、お前が行く(試合を見ていない)と負けるからな
終わってからでいい
私:はぁい

(CM中:トーカー堂:消音)
「10,800円でーー」が聞きたい
私:わかった(消音解除)
社長:10,800円でーー
私+爺:🤣🤣🤣
私:聞けたね🤣
この言い方🤣

【7表】

ダメ押し行こうぜーーーーー

(佐々木)
(1安)(1塁手前でコケ掛ける)
私:きっと、1塁の前の辺りは、土がクシャクシャなんだって
変なバウンドするわ、コケ掛けるわ

私:この球場もクソか
ビジターのラッキー7応援歌やらんのか
甲子園もだけど

【7裏】

(投手:ケラー)

(↓へ続く)
213 名無しさん 2024/07/10 12:42 (MTgzYTZ)
(↑の続き)

(田中:広)
解説:前進守備しないんですね
前進守備なんかするわけない
同点は仕方ないと思ってる。逆転を防ぐ守備
低めのカーブで三振(1-2)

(上本:広)
松山調子悪い
私:最近打ってないっぽいよね
ストレートで押せばいい
(1安)私:おおぅ・・・いおりんの勝ちが消えた

(投手:高梨)

私:こう言うところで、突然応援歌流しちゃうんだ、この球場は
おかしいよね
私:この不公平感ね

【8表】

(投手:島内:広)

だからこれ広島の野球だよ
私:しょうがないんじゃない?長打者居ないし
そうなりゃ1発で返さないと

(吉川)
(1安)私:ヨッシは結構ゴロヒット打ってる気がするんだよね

点が入る雰囲気が無い
延長まで行くかな
私:そうすると、またご飯食べれんよ

(エリ)
(2安)私:ヤッホーヤッホー!!!
(私:何か点入りそうですけど😤)

(岡本)
(犠飛)私:よっしゃーーーー1点!!

(門脇)ガム噛むなんて100年早い
私:何でもいい。打てば
この子、調子良くなって来てるんだから!😠
(1安)私:ほら打ったやん!!!😤
ごめんね🙇‍♂️

(投手:黒原:広)

ダメ押しやったな!
もう1点欲しいな。そしたら完璧

【8裏】

(二俣:広)
(ラスト)私:ストライクだよね
ストライク

(野間:広)
(1イニングに)1点ずつ取って来るだよ
私:あぁコイツら(広島)ね
大丈夫!高梨くんなら!
この試合で負けると痛手だよ
私:今日は勝つ!!😤
こいつはジャイアンツキラーだろうが!関係ない!!!
粘られてる
よっし!流石や!高梨くん!
今のはキャッチャーのリードが良い
私:どっちゃでもええ!乗り切った!👊

(小園:広)
審判、左のスライダー取ってやれよ。左の生命線なんだよ

(↓へ続く)