NEW!! (2025/07/06 01:09)
>>30596
伊那市(いなし)駅。 長野県伊那市 JR飯田線。
*左上の駅名標の写真は2000年に車内から撮影、あとの2枚は2001年に下車して撮影。
伊那市の中心市街地にある駅。利用者はそこそこ多い様です。
ホーム上で回る水車が特徴(ちゃんと水力で回転してた)。しかし、現存はしていない模様。また、水車横の立ち食いそば店も現存していない模様。
このそば店の業者は当時、天竜峡駅、鼎駅、等飯田線内のいくつかの駅に出店していて、駅弁も販売していました。しかし後に廃業、そば店も全店閉店し駅弁販売もなくなりました。飯田線の普通電車内で駅弁の車内販売もしていましたが、全ては過去のものに。
(写真に写っていますけど非常に見にくいですが)国鉄時代末期に大々的に全国展開された「わたしの旅スタンプ」のスタンプ台がなぜか当時は健在で、下車時にスタンプを押印できました。
駅舎は、市の中心駅としてはこじんまりとした建物。
夏の長野県大会は昨日(7/5)開幕。開幕試合1試合が行われ、松商学園高校が地球環境高校に勝利しました。本日(7/6)から大会は本格化し、本日はシード校が続々登場します。長野商業高校、松本国際高校、上田西高校、東京都市大学塩尻高校、赤穂高校が登場予定。昨夏の県大会で準優勝の長野俊英高校、伊那市から唯一の甲子園出場校の伊那北高校、も本日初戦に臨みます。
これから地方大会が本格化しお題コーナーどころではなくなりますので、旅する横道逸夫ちゃん👶は甲子園大会終了後までしばしのお別れです。
🎵今日でお別れ 菅原洋一