🔍 全掲示板からコメント検索
検索結果:626件
402850 春が来た 2025/11/05 07:07 (YmU2ZTQ)
エルビン。135万ドルのオプション破棄でFA
との事。
アジアの複数球団がすでに獲得へ向けて動いてる
そうです。

ヤクルトもそこに入っているかは分かりませんが
元いたし、本人の希望でリリースした経緯は
あります。

ただ情報によるとKBOの方が高額な契約結べる
のかも?らしいです。
2071167 虎ばぁちゃん 2025/11/05 06:47 (NGY4MWQ)
阪神タイガースを愛する皆様✨
おはようございます🍵🍙

📺おはよう朝日です
久しぶりに視た(笑)
早川投手✨藤川監督さんから
直接アドバイス👏🤗
わっ😳✨西純✨
打者に
変更したんですね👏🤗
また、観れるのね😊

そうよ✨そうよ~✨
もっと✨も~っと✨
タイガース情報を🤗
流してんか~✨🙏✨️

今日は元気にパート勤務😆
(昨日も頑張った👍)

皆様✨
すっかり寒くなりましたね
お家の中でも温度差に
気をつけましょう✨
血管がキュッとならないよう🍀
今日も1日お気ばりやす~🤗
298752 165. 2025/11/05 05:59 (ZTExZWR)
現在、秋季キャンプ真っ最中。
西口監督は、今季成績(5位)について、どう考えているのか?
それなりの反省はやってくれているのだろうか?
特に、今季の負け試合(77敗)における、采配面の反省だけは
絶対にやっておいて欲しい。今のうちに。

「フィジカル強化」という今のキャンプ目標は、ピンとこない。
多分、元ラガーマン(後藤オーナー)からの「体幹を鍛えよ」との
指示に沿ったものだと思う。だが、それで来季成績が上がるのか?
そういうのは、オフに各自で勝手にやるべきこと。
いわば、プロとしての最低限の基礎トレ。
本来、秋季キャンプ中は、バント(特にスクイズ…今季0)と
フォーメーション攻撃(エンドラン等)の練習を死ぬほどやるべき
だったと思っている。(来春キャンプまで通しで)

来季は、西口氏も監督2年生。後輩もできた(サブロー監督)。
今季のような小技・機動力を使わず、スタメン打者の打撃能力
(リーグ6位)のみに頼りきった采配は、もう見たくない。
32387 旅する横道逸夫ちゃん・海外篇 2025/11/05 01:34 (Y2Y1M2I)
>>32386
グラウンドゼロか… ニューヨークのワールドトレードセンタービル跡ですね。

逸夫ちゃん👶は20歳代の頃(もう30年ほど前か…)、4度ニューヨークに行きましたが、ワールドトレードセンタービルにも行ってます。あのビル、2棟の片方のビルの最上階フロアが展望室になってまして。細長いマンハッタン島の南端にあるってことで、展望室からはマンハッタン島中心部の摩天楼群やその逆方向にある自由の女神像が見える(ここからは横顔なんですが)んですよ。まぁそれは壮観🤩 しかも晴天時はビルの屋上にも出られる😱 決められた遊歩道しか入れませんがね。でも吹く風が心地よかったこと。上から見たとして「回」の字の、外の四角がビルの縁、中の四角がその遊歩道、という具合。遊歩道には当然頑丈な鉄柵がついていますが、大人の腰の高さより少し高いという程度の高さ(だったはず)の柵なので、その気になれば柵を乗り越え&ビルから飛び降り可能!? そういう者が現れたとき用の(?)屈強そうな警備員が遊歩道を巡回してましたけど。

こうして実際行ってますので、あそこに旅客機が突っ込んだという一報を聞いた時は「嘘やろ!? そんな器用なこと、できるんか?」と。

↓↓写真は、自由の女神像の王冠辺りから撮影したマンハッタン島南端部の風景(写真左上のは王冠の突起物か何か 女神像の中に入れます 階段で王冠辺りまで上がれます 但しめっちゃ窮屈)。左端にはマンハッタン島中心部に建つエンパイアステートビルも見えてます。在りし日の、2棟並んだやたら背の高いワールドトレードセンタービルももちろん写っています。ここに旅客機がまともに… 今でもちょっと信じ難いです。

・紐育
♪ニューヨーク・シティ・セレナーデ Christphor Cross
♪NO.NEWYORK BOOWY(Oの斜線が…)
♪マンハッタン・キス 竹内まりや

寝る😴
945115 修験者 2025/11/05 00:44 (N2JlZTQ)
中日からのFA移籍。5年後10年後、その時点で先の人生をどうしていくかも問題だ。
名古屋は家賃安いし、生活環境はいい。ドラゴンズブランドがあれば球界の仕事をするにしろ、別の仕事に就くにしろ、生活していくのには楽だろう。
一方、移籍した先では外様待遇が待っている。活躍できればいいが、そうでなかったら中日に残る場合より早く切られることも覚悟しなければならない。
ベテランに甘い中日。もし私が30代でも一軍でプレーできる立場だったら、子供のことも考えて、目先の金額だけで出ていく気にはならないな。
327485 おちゃめな岸田監督 2025/11/04 23:29 (OGFkZDg)
岸田監督の心の中
わしは3位、中嶋は5位。わしってすごいやんけ。
わしはAクラス、中嶋はBクラス。わしってすごいやんけ。

違う、違う、そうじゃないー
中嶋監督が作った貯金を食いつぶしてしまった。
606833 うさぎ 2025/11/04 23:10 (N2RkMTd)
>>606831
片翼さん、あれやっぱり12月28日 日曜日の有馬に
合わせてエンディングとなるのでしょうかね
だとしたら なんとも凄い計算ですよね
前回もそうですが 勝ってくれるから 気持ちよく
月曜日を迎えられる ジャイアンツも一緒で日曜日
ナイターで勝つと月曜日の朝は気持ち最高ですからね 来季は和真も居ませんが それでも新しい布陣でのジャイアンツの試合が早く見たいですね
945114 白鹿バイルー 2025/11/04 22:29 (MjkzZjY)
噂では松葉くんはオリックスが、柳くんはジャイアンツが興味ありそうです!果たして松葉くんは古巣に戻るかな?柳くんは行くだろうね!でも2人が出て行ったらいたいなぁ!!
402846 春が来た 2025/11/04 22:19 (YmU2ZTQ)
今日の情報

ランバート、KBOサムソン有力の報道ありまし
たがアストロズとマイナー契約。
いいと思います😊

増居、7回3安打、無失点の6奪三振。
充分ローテいけそうです!
本人の目標は最多勝ですからね。
志し高いのはいいと思います。

内山はセカンド、サード、ショートの三睨み
かな?その中で最適解を求める感じ?

まぁ、ミンゴ、壮真が両翼だと守備面考えると
もうちょっと打ってくれないと困る感じだし、
ショートで壮真が今季並の成績残せれば
チームにとって大幅なプラスをもたらすと
思います😊

ただ壮真には3割20本塁打くらい打てる
選手になってほしいな。
327480 ブルーサンダー打線 2025/11/04 21:01 (YTQxMzk)
オリックスは山本で儲けた金で中日の松葉を獲得しそうでんな。
まさか電話で断られへんやろな。
945108 モッカとゲーリー 2025/11/04 20:59 (NjJjZjc)
>>945093
深く関わって互いに無駄な労力を費やしストレスを溜め込むより、仕事上だけ最大限の関わりで年内を穏やかに過ごす方が健康には良さそうですね。

このまま大きな波風が立つ事なくフェードアウトに向かうよう願っております。
仕事も健康も憂いなく、元気にドラゴンズを応援できるのが1番幸せな事ですよね。(負けが多くてストレスは溜まりますけど😅)
1206197 カープッ娘 2025/11/04 20:50 (MTg5MjI)
打撃コーチが朝山さんから新井弟が新たに打撃コーチだね。朝山打撃コーチは特に嫌いな人じゃあないけど2年連続、この成績じゃあ仕方ないよね。
新井監督の弟が打撃コーチってさ観客増員が1つの狙いであると思いますが頑張って貰いたいです。
あとは、補強状況ですね。2018年以降、何故カープが優勝出来ないか素人の私でも解ってます。
鈴木誠也選手が日本にいるとの情報だよね。鈴木誠也選手はジャイアンツファンって言われてますが必ずカープに復帰して貰いたいですね。
鈴木誠也選手の母校は二松学舎大学附属高校だよね。二松学舎大学附属高校は千代田区に位置し都心のど真ん中です。近くに靖国神社があります。二松学舎大学附属高校の野球部は高校に練習する施設がないのでスクールバスで千葉県まで移動していたそうです。
今年は前田投手の獲得、何れ鈴木誠也選手の獲得に動いて貰いたいです。
今のカープはファンがワクワクするような補強が必要だと思います。
1206191 ジョー90 2025/11/04 20:13 (OWQ3NDY)
そうですね 新首脳陣で期待します。
あと阪神ゴタゴタしてるね 藤川がやらかしたから?
へへへ。
1206187 暇人◇lnkYxlAbaw 2025/11/04 20:06 (MDkxYjI)
https://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=001-20160718-07

この記事によると
東出と迎は【石井琢朗イズム】の後継者だね☝️

2015年からコーチとして就任して、元石井琢朗打撃コーチと3人で2016年の【ビッグレッドマシンガン打線】の形成に関わってる。

たしか、
この年に【丸】の面倒を見てた新井宏昌氏は退団したんだったけ?(記憶違いかもだが、、、)

当時の緒方監督曰く、緒方、石井琢朗、東出、迎の
4人の【打撃理論の方向性が一致】していたとの
コメントを残してるね。

多分、その4人の【打撃理論の一致による連動性】も打線組織の強化に繋がってると見ますね。

まぁ、そういうことでw
546775 sho 2025/11/04 19:57 (YTA1MDJ)
>>546767
こんばんは〜俺さん

海野がどうのではなく、
甲斐ばかり使い続けた結果、
甲斐が抜けたあと頑張った
って言うのは分かるけど、
じゃあまた海野ばっかり使い続けて
同じことの二の舞になりそうな懸念

そこが心配です。
俺さんの言うように他の捕手の
起用法も考えて頂きたいです

素人が生意気言って失礼しました〜(*´∀`*)
2835 Oldfun 2025/11/04 19:06 (ZDE3NGE)
監督の采配は結果が全てだから、終わってから意見してもどうかと思うけども、守りに関しては采配はよく機能していたと思う。
ロバーツが第6戦で山本ーロブレスー朗希と継投し左投手に強いクレメントここでグラスナウに代えた判断は正しかった。
朗希はカークに死球、左のバーガーに打たれては、ここは代えるでしょう、さすがに炎上してるエンリケス、トライネンは出さない。後がない状態でシーハンでもないだろう。グラスナウ起用は普通に思えた。
第7戦では、大谷崩れた後、ロブレスキから出して、ゲレーロJrでグラスナウを使って、一回りゲレーロJrまで抑えてからシーハン、スネル、山本といく。これもそうなるだろう(朗希を出さなかったのが、カークが右だったからだろうか?温存したのか、朗希の調子を見か?)
9回、11回の守備交代や守備体型絶妙だった。すごいなあと思った。
ドジャースは攻撃に関しては個人技中心、なんとも言えないが、ロバーツの采配が関係ない気がする。
639005 Deパンプ 2025/11/04 18:42 (ZmEwYzN)
>>639002

そうですね。私もそれ思ってました。
「こんにちは」を言わずに「さようなら」を言ってる人たち。不思議。
1206160 アストロロボSASA 2025/11/04 17:48 (NGU5YmI)
コーチも新しい血が入って欲しかったですね。

これだと、来季も調子落として二軍で調整しようとすると、今季の一軍コーチと顔合わせるという状況になりますよね?

今季1軍コーチが結果を残せなかったのに、二軍でまたご対面ですか?
同じメンツでグルグル回せばそうなるか。


327477 ポンタロウ 2025/11/04 17:45 (NDJlZTZ)
社会人野球日本選手権
本日はマモさん始球式⚾️
10日は田嶋、11日は杉本。だそうです。
606825 うさぎ 2025/11/04 17:37 (N2RkMTd)
>>606822
ロイヤルホープさんこんにちは、
いやあ毎回ロイヤルファミリー号泣してます
あれかなり競馬の感動というか 宣伝になってますよねぇ 北の馬オヤジからしたら そんな甘いものやないと言われそうですが トーシローの私には
感動ものです ちなみに前回、単勝で1000円以上でしたが あれって1000円が10万って事?

あとイマムーは、2年程頑張って帰ってくれば
おそらく金バッジで 組閣入りでしょうね