埼玉西武ライオンズ掲示板
13353056アクセス
投稿:276065回

現在:207人閲覧中
#日程・結果
#DAZN
#NEWS
#いいね順
#勢い
二度あることは三度も、四度五度もありそうで怖い
育成からの昇格仲三河が筆頭 だと思っていたが 最初はまさかのモンテル
せいやん負傷でレフトの打撃力低下 今度こそはと思ったら蛭間
噂の2人が昇格かという情報が流れて心待ちにしたか噂は噂で終わりその後
せいやんが間に合わなかったら考えるの言葉を信じていたら
ありえない 高松と糸川の昇格
ここでさすがに悟りました 最悪の場合を想定した方がいいと
佐藤のトレードは想定内 として
金銭トレードも さほど驚きませんでした
枠を開けるためとすでに仲三河の昇格は決まっているという希望的観測情報
もしかしたら枠を開けたのは 佐藤 太陽のためじゃないか そんな 疑念も持ち上げてくる
明日の登録情報を待つしかないですが普通に高松out松原inだけで終わりそうで
そして 5度目は期待の長距離砲解雇なんてことはありませんよね 監督
三塁争いから1人減ったわけだけど、夏央を便利屋みたいな感じで三塁起用するのだけは絶対やめてほしい。彼はもう2塁でレギュラー掴みかけてる。ゆくゆくはショートも。
こうなった以上、球団は責任をもってドラフトや補強で三塁手を取るなりしてほしい。
外崎の伸び代に期待するのは厳しいし、山村や児玉が果たしてどこまでできるのか…。
枠が1つ空きました。枠を空けるための金銭だったと思いましょう。さあここでくるかナカミ
中日板少し前に見たら、佐藤龍世の移籍歓迎しない中日ファンもいた。中途半端な選手取ってどうするのとか。
佐藤はもういいかな。
たとえ中日で活躍したとしても、すぐ調子に乗るのが目に浮かぶ。
広池コメント:
「戻ってからの2年間、攻守ともにチームに貢献してくれました。時にチームの流れを変える一打を放ったり、しぶとく四球をもぎ取る姿が印象に残っています。今年はチャンスに恵まれませんでしたが、年齢的にもまだまだ活躍できると思いますので、持ち前の打力を生かし、ドラゴンズで」
おー、佐藤の活躍を十分認めて
いるわけだね。で?それでも
放出する理由は? そこ一番知り
たいんだけど?
今年はチャンスに恵まれません
でしたがって、いやいやそっちが
チャンス与えてないじゃん。
>>276050確かに、岸、山川、森、菊池雄星、浅村、秋山翔吾。主力放出。あっさり手放しているからね。それで、負けても球団として恥ずかしい気持ちもない。他球団ならば、普通はプロと恥ずかしい事だけどね。佐藤龍世への球団としてのコメント。しらじらしい。
広島カープ 堂林が欲しい
松本でトレードできないかな
ベッケンで巨人 門脇とか 妄想が広がってしまう
仲三河の話で「3軍から2軍いくと、差がありすぎて打てなくなっていた」と。
ここにもそんなに壁があるのか…
ドラ1齋藤は2軍帯同すべきだな。3軍慣れしてたらとてつもなく1軍が遠のくぞ。
ライオンズ 応援 サイトにも触れられていたが
龍生問題をいつまでも引きずってはいられないので今後 球団がやるべきことについて
レギュラー クラスの佐藤を放出したのでお試し クラスの山村で何とかしようというのではなく外国人補強やトレードでの補強も必要かと
今秋ドラフトで立石に向かうというのは置いといて
渡辺体制で理屈をつけては中途半端な育成選手の昇格でお茶を濁してきたのはもう通用しない
外崎の衰えで(個人的にはもう 厳しいと思っている)山村でというのは 見通しが甘い
三塁はウィークポイントになった
仲三河の昇格はもちろんだが三塁の緊急補強も必須
広池球団本部長の本気度が問われる
龍世、正直言って自分も好きでは無かったです
スピード違反後、ホントにしっかり反省し、真面目に練習する姿とか、また後輩たちに対する言動等々、表に出てない素行の悪さがあったのでは?
これは、あくまでも自分の推測です
でなければ、とっくに一軍への戻ることが出来てると思います
中日で決まり良かったです
また、一から真面目にしっかりと野球に取り組む姿勢を見せてください
頑張ってください
>>276050
あながち 無意味な時間とも言えないかもしれません
次に仲三河の昇格や村田 林などの件も関わってきますから
今回の佐藤 追放 が懲罰人事ではなく最初から 構想外だとしたら
今いる プロスペクト たちも 構想外の可能性もあるわけで注視した方がいいと思います
交流戦 中間 総括
交流戦の成績表を見ると首位 ソフトバンクから6位まで全てパリーグのチーム
西武は3球団と同率2位につけているが内容が悪い
ソフトバンクは 得失点差25+日本ハムは得失点差10+西武は得失点差7−
得点はパリーグ 最小の25 得点ホームラン も 5位オリックス4本についで 最下位の1本
セリーグの不甲斐なさに救われて この成績とい言っても過言ではない
打線 に限って言えば 5位 ロッテでも山本大斗の先日2本の本塁打池田来翔の覚醒 などライオンズに比べて ずっと未来は明るい
西武は さらに 投手陣におんぶに抱っこの状態が加速化してるとも言える
ありえない 高松の昇格の結果は 案の定 8 打数0安打糸川に至っては 使わないで 降格
貴重な 登録で遊んでいる余裕はないだろう
日本ハム 新庄 監督は
5人 入れ替えで早速 結果を出した
西口 監督はよくやっていると手放しで賞賛 できるのだろうか
私も昨年と比較して派とは違いリセットして 今年の状況を重視する派
まさか 高松の後 松原ということはないと思うが
同じことを繰り返しているようでは さすがに
>>276046
自分は若い時免許取消し狂ってるから
それから免許取り直し無事故無違反
反省してやり直したら良い
今の佐藤を見てあげて欲しいです