🔍 全掲示板からコメント検索
検索結果:292件
12 sho 2024/08/18 15:36 (YTA1MDJ)
サザナミインコさんに先越されたぁ(笑)
(つд⊂)エーン

牧原ホームランおめでとう🎉
ずっと0点だったところ
風穴開けてくれてありがとう(≧∇≦)/

今だにホークス板ではエラーエラー
うるさいなヽ(`Д´#)ノ ムキー!!

気にするなょ(≧∇≦)/
348 名無しさん 2024/08/17 07:26 (MTgzYTZ)
(↑の続き)

多分今後も怪我の時しか世話には成らないと思います。
外科手術には技術が必要なので、それはありがたいですよ。
でも飽くまでそう言う役割の人なのであって、優劣は無いと思っていますので。

殆どの医者は高価な薬剤を売り付ける為のただの窓口ですからね。
因みに妹は薬剤師です。疎遠気味。

2014~2016医療詐欺の気付き⇒2018ゆる断食⇒2019事故⇒2020コロナ感染
こんな感じ。

身体に金属を入れる場合はチタンが最も良いそうですね。
腐食もしないでしょうし、体内の電流の乱れも最も少ないので、異常が出にくいと聞きます。

多分、エリちゃんは、固定する金属は残したままにするんでしょうね。
身体に異物を入れても結構同化しちゃうらしいですからね。
早期復活を願う!🙏


阿部監督の色んな人の意見を聞くってのも、凄く良いなぁと思って。
そう言うことをすると視野が広がりますよ。
だから選択肢が増えて可能性が広がります。

頭の引き出しの中に仕舞われて、何かの時に出てきますよ。
それが身を助けたりするのです。


昨日は、あれからワクワクしながらモニタの修理を始めたんですけど、精密ドライバー(主にスマホの修理用)の長さが不足してネジに届かない箇所が4箇所出てきて。
ショボーン😔っとしながら眠りました。

17時頃に起きて予定通り100均のハシゴをしをして、1件目でネジに届きそうな形状のドライバーを見つけて買いました。
100均は、3軒回ってきました。
7種類購入予定で、3種類買えました。
ドライバー、収納カゴ、洗濯ピンチ。

予定に無いものも3個買ってきました。
網戸のハンドル、薄いまな板、伸縮孫の手。
まな板は、まな板として使うのでなく別の用途で。

買えなかったのは、ステンレスのボウル小、中、ガス充填式チャッカマン、バターナイフ。
リトライですじゃ。

帰宅してからはモニタ修理作業の続き。
ドライバーは無事ネジに届きました🎊

モニタの障害としては、内部のコネクタが抜けていただけでした。
YouTubeにあったのよりも簡単に直せました。

(↓へ続く)
344 名無しさん 2024/08/16 04:46 (MTgzYTZ)
(↑の続き)

サンマルクカフェ(ブームがかなり下火に成った時に発売された)でドリンク無料券を使って数回飲んだかな。
専門店では一度も買いませんでした。
流行り物にたかる(売る方も買う方も)のってあんまり好きじゃないので。

特に売る方の根性が好きじゃないんですよね。
商売が短命でも構わない、目先の金儲けが目的って言うのが見え見えなので。
便乗商法。

ココナッツミルクパウダーに水を注いで、ココナッツミルクと遜色の無い感じなら、今後はこの方式にします。
タピオカは糖質なので、あんまり食べると太るらしいんですけどね。

ココナッツの方は全然甘くない。
けど・・・確かココナッツミルクって本来そんなに甘くないんですよね。
・・・うん、遜色無さそうです。

多分この前飲んだヤツは加糖されてたんだろうなぁ。
丁度ココナッツシュガーがあったので、それを加えて飲みました。
今後はこれで良いや😊

ザクロが身体に良いと言うことで、ザクロのジュースも買ってみました。
凄い濃ゆかった。

美酢もザクロ味があるんですけど、その味はもっとさっぱりしていて好みだった。
チョット薄めてみようかな😏

美酢はグレープフルーツ味が出ていたので、買ってみました。
結構イケる。
でもやっぱり、みかん味が最高。

ジュースを飲んでて思うのですが、水分飛ばして粉だけ売ってくれないだろうかと。
腐敗や重量の原因は水分ですからね。
そしたら、輸送費でコストカット出来るから安くなるだろうし、使う方としても保存期間も格段に長くなるし、好きな時に飲めるのに。
そう言う商品が無いかちょっと探してみます。

今日は天候次第で100均でも行くかなぁ。
買いたい物あるし。


まぁ、ここ、そこにブチ撒ければ、結構スッキリします。
昨日は文章が書けるまでに成ったので、あちらの方に。

そして日程で助けられたかもしれません。
私の心が台風だったんだーーーーーーー😡(微壊

8/13:敗(問題の日)
8/14:勝
8/15:試合無し
8/16:台風で中止

(↓へ続く)
342 名無しさん 2024/08/14 21:35 (MTgzYTZ)
昨日はお疲れさまでした🙇‍♀️

昨日の試合は、選手はかなり頑張ったと思います。
6失点分は首脳陣の責任ですね。

ココちゃんが出場出来て良かった。
信頼度がまだ低いでしょうから、良い成績を出し続けるしかないですね。

エリちゃんが怪我をしてから、選手の気力、団結力が上がっている気がします。

流石にベンチに通訳さんが居ましたね。
通訳と言う存在を失念していました。
楽しそうにお話しされてるのを見ました。

昨日はお嬢様の動画はあまりありませんでした。
しかし、メディア系のアカウントに小林選手の練習風景がありました。
私の癒しと言うか、元気の素が少ないので、頭が回らないと言うか、言葉が出て来ないような感じに成ってしまいました。

まぁ・・・昨日の試合で、かなり萎えたと言うのが最大の原因ではあるんですけどね。
その萎えた感じを引き戻せる、即効性の有る外的な何かが無いと言うか。
これが元に戻るのは時間が掛かるかもしれません。

因みに、テレビで見ていると解説者が「阿部監督らしい」と口にすることが結構ありますが、その殆どが褒めてるんじゃなくて、批判ですよ。
セオリーとは違うと言ってるんですよね。
1年目だから仕方ないかと言う意味も含んでいるでしょう。

傾向としては、
捕手出身の阿部監督らしい**:褒めていることが多い
阿部監督らしい**:批判でであることが多い
と言う感じですかね。

2回目の3失点の原因ですよね。
私を最大に萎えさせたのは。
これ「阿部監督らしい」と言ってたっぽいですね。

選手を最大限に生かすのが、首脳陣の仕事じゃないんでしょうかね。
首脳陣で試合を壊してどうするんですか。

1回目は技術的なことなので、まぁ目を瞑れますよ。
たまには失敗もあるでしょう。
何より選手が頑張って取り返しましたよ。

でも2回目はね・・・。
これは監督の考え方の問題ですよ。

今まで私がやって来たことは何だったのかと思わせてくれました。
何回同じことを言えば済むんだろう。

(↓へ続く)
334 名無しさん 2024/08/12 10:48 (MTgzYTZ)
(↑の続き)

そして・・・例の如く燃え尽き症候群・・・放心中なんですけど・・・今日は試合があるんだな・・・。
だから、気合を入れています。

しかしね、私がやらかすことを考え、最重要事項は既にあちらに投稿済です。

こんな時期にバンテリンが今年最後だったんですね。
試合日程によってはそうなっちゃうか・・・。
でも残すところ、あと約1.5ヵ月ですか。
長いようで短かった気がします。

私は去年あまり試合を見ていないと言うのと、BSで見ていたので、試合以外の部分ってあんまり見れてなかったんですよ。
もしかしたら放送して下さっていたのかもしれないんですが、爺が勝っていても監督インタビューを聞いたら直ぐにチャンネル変えてたりしたので。

今年は、私が小林選手のことを気に入って応援しているのを爺が知っているので、私がもういいって言うまで見れています。
控え選手の時に、ベンチ内が映ることがありますが、小林選手が映っているのに気付くと教えてくれたりもします。

最後にファンへのご挨拶とか・・・もうね素晴らしいです。
現地じゃなかったんですけど、感動しました。
でも、そう言うことが、ファンの心を掴むんですよね。

YouTubeも見ました。
大勢選手の言葉も聞きました。
ありがとうございます。

そうそう、お嬢様が、席が近かった中日のファンの人の面白い会話を載せていて笑ったんですが、要するに、試合時間を2時間くらいと見積もってるっぽいんですよね。
まぁ理由はわかりますよね。
辛過ぎる・・・😓

爺が中日ファンだったら、爺も私もキレまくってるんだろうなぁ・・・キレるを通り越して呆れてるかな😁
私は離脱してるかもしれない・・・。
敢えてストレス状態に身を置く意味が分からないので。
基本的に揉め事とか嫌いなんですよ。

でも、職人技みたいなハイレベルなプレイを見るのは大好きです。
知的な人も好き。


昨日のロッテファン同士の揉め事・・・情報の真偽が不明瞭ですね。
球団が異例のツイートしましたけど、昨日の試合をやるやらないってぐらいの話だったですからね。
どこまでが真なのかわかりませんが。

(↓へ続く)
328 名無しさん 2024/08/11 10:19 (MTgzYTZ)
(↑の続き)

その後にプロ野球ニュースを見ました。
パ・リーグからだったので、恒例の買物に出ました。
爺の小腹の為に半額おにぎりをゲット。
涼しかった。秋の虫の声がしました。

戻ったら試合詳報が終わり、スタジオトークに切り替わる直前。
試合詳報は5番目だったかな?
特筆すべきコメントは無かったと思います。
そしてPlayOfTheDayに門脇選手の好守が選出。

その後に爺が五輪の録画を見始めたので、居間で寝転がりながら、スマホで報知の記事を見たり、コバちゃんの動画を探しながら・・・また眠りました。
以前夜勤だったので、分割睡眠なんですよ。

朝起きてから冷蔵庫に付属の冷凍庫の整理をしました。
爺は朝から眠ってます。

今日は昼間営業のお店でしか買えないものを買ってきます。
涼しいうちに。


◆今日の**

既にあちらに投稿済です。
多分これ以上は編集しないと思います。


今日も円陣の声掛け担当ですね。
勝ったので。
映像が上がると嬉しいんだけどなぁ。
1つ楽しみが増えました。

今日は✨スガコバ✨
菅野選手も作戦練ってあると言ってましたね🤩

今日も応援しますよ~👊
326 名無しさん 2024/08/10 05:59 (MTgzYTZ)
昨日はお疲れさまでした🙇‍♀️

又木選手・・・何か可哀そうです。
きっと個人と組織の意志の狭間に置かれているんでしょうね。

私は選手を責める気はありませんが、上辺しか見えない人なんかは、選手を責める人も居るでしょう。
多分、責められるべきは首脳陣だと思いますよ。


昨日の投稿後、前回のバッテリーが又木-岸田と確認したので、多分無いなと思いました。
だからギリギリまで眠っていました。
17:42に起きました。
録画予約も忘れていたので、頭が少し切れてしまいました。


今カードも、お嬢様は少なくとも2人は名古屋に来てますね。
特に長野選手のファンの方は、今年は気合入っていますね。
その理由も知っています。

やっぱり近いからですかね。
屋内球場でもあるし。

私は免許は持っていないんですが、免許があれば車で移動と言う選択も出来ますしね。
それは、更に遠方でも同様ではあるのですが。

ファン同士で、家に泊めてあげれば、宿代も浮きますし。
これはさすがにチョット危険カモしれませんけどね。

色々とやりようはありますね。


五輪はトランスジェンダー問題も発生。
もうアホらしいから止めたらいいと思いますよ。

IOCが近々また日本で五輪とか言ってるらしいですけど、賢い人は五輪の正体を知っていて、日本での開催は反対と言う人も多いそうで。
LGBTQを推進している組織も、五輪で儲かる組織も、皆同じですからね。
マッチポンプ過ぎる。

目出たい人だけお金を吸い上げられば良いんじゃないですかね。


昨日は長崎に原爆が落とされた日なわけですが・・・
長崎市が平和祈念式典にイスラエルを招待をしなかったことに対して、日本を除くG7が参列しないと回答をし、8/9の式典に実際に参列しなかったそうですね。

これらの国々とイスラエルとの関係性が見えます。
長崎市長GoodJobですよ。

裏から支援しているのは見え見えです。
彼らのルーツですからね。
以前はイスラエル悪なんて絶対に報道されませんでしたが、テレビも別の勢力に押されて来ていて、嘘の報道が難しく成ってるんですよね。

(↓へ続く)
323 名無しさん 2024/08/09 10:36 (MTgzYTZ)
昨日は勝利おめでとうございます🎉

守備では、
戸郷投手の完投&完封。

攻撃では、
チャンスが何度も作れました。
そしてラッキー7のチャンスで打線が繋がりましたね。
全員がヒットなどで出塁。
素晴らしかったです。


昨日は死球がありましたが、加害側も被害側も今後の遺恨を残さないような良いやり取りを見ることが出来ました。
大きなケガも無さそうで不幸中の幸いです。
スポーツが平和の象徴であると言うならば、こうでなくてはいけません。
矛盾は消して行きましょう。

チームのファンも、選手のファンも、チーム、選手の所属チームが勝ってくれれば満足だと思うので、勝って我々ファンを黙らせて下さいね。

勝率を上げると言う観点だと、経過と言うか細かい部分にコメントする必要がありますが、結果的に勝っているなら、私は帳消しにするタイプなので。
何故なら、それら(失敗など)も含めて、その結果を導いていると思っているので。
それが、その時のチームの運気なんですよ。


心と言葉が同期しているかは、後の行動を見ればわかることなので、その辺りは、今後を見て私の方で判断します。

言葉では何とでも言えますからね。
他人の言葉の可能性さえもある。
他人の作った台本がある可能性が。
個人と組織の思惑は、異なることが多いので。

今回のバッテリーについては、今回だけなのか、今後も含めてなのかは、ヒーローインタビューや、関連記事からは読み取れませんので、その辺りも含めて、今後次第ですかね。

暫くはこの件については触れないでおきましょう。
本人の意思が尊重されたと言うことなので。
そこには責任が伴いますからね。
今後矛盾が生じるまでは。

次回の戸郷選手は木曜日の登板ではないようですが、事前予告があるなら、そこに合わせて身体は作れるでしょう。
と言うか、プロなら作らなければなりません。
と言っても、人間ですから、100%が難しいのは存じています。
しかし、最大限の努力は必要ですね。


(↓へ続く)
322 名無しさん 2024/08/09 10:36 (MTgzYTZ)
(↑の続き)

若い頃は、仕事が出来ない人とプライベートでも付き合うと言うことを絶対にしませんでした。
しかし、人間は多面的であって、仕事で見える部分は、その人のほんの一部でしかないんですよね。
ですから、ある時から、考え方を変えました。

多分、大城選手は癒し系なんでしょうね。
最近も宮本和知さんが解説の時に、そう言っていた気がしますし。
いじられキャラなんでしょう。

昨日のドジャースの中継でも、そんなようなことは言ってました。
残っている選手、長く居る選手は、人間として出来ている人が多いと。
同じ能力なら、人間的に出来た人が選ばれるでしょうね。

大城選手が朝井さんとベンチで話してた時に、突然変顔をしていた動画があったんですが、それには何度も笑わせて貰いました。
まぁでも、人柄と能力は別ですからね。

大城選手が皆さまの心のオアシスで、それが必要だと言うなら、それでも良いんです。
そう思う人々が、それを守れるように、彼の苦手なことをカバーし続けると言うのなら。
そうし続けることが出来ると言うのなら。

そんなことを私のような部外者がどうこう言う問題ではないですからね。


配球については1つの正解は無いでしょうが、不正解はありますよ。
ですから、不正解はあちらで述べました。
因みにコレ、私や爺だけの意見ではありません。

Xにも、
・ただ見守るだけのファン
・悪手の指摘をしているファン
・同一選手のファン同士の交流
・別々の選手のファン同士の対立
・限定グッズの交換交渉

などなど、いろんなファンが居て、様相が在るわけなんですけどね。

私のメインのアカウントは、現地に行って小林選手の動画を撮って上げてくれる人のみをフォローしています。
それ以外の情報は不要なので。

しかし、その人たちがリポストするわけですよ。
それで、不要な情報が入って来てしまう。

そもそも野球と言うジャンルではないアカウントのリポストは、全然要らないので、アカウントごとミュートして遮断。
野球関係のアカウントについては、巨人以外のファンなら遮断。

要するに、巨人関係の情報のみ来るようにしている状態です。
その中に、同じことをツイートしている人が居るわけですよ。

(↓へ続く)
321 名無しさん 2024/08/09 10:36 (MTgzYTZ)
(↑の続き)

まぁこれも、Xのエコーチェンバーが掛かるのでしょうから「皆言ってる」と言うと語弊はありそうですけどね。
しかし、同じことを考えている人は少なくないと言うことは言えるでしょうね。

それをあちらに書いたまでです。


配球については、何度も言うように、捕手、投手、首脳陣で決める権限があるわけですから、ルール上は誰が決めても構わないわけです。
現状では日本はピッチクロックがあるわけじゃないので常識的な範囲でなら時間を費やすことも出来ますからね。

権限と言うと違いますね。
適任と言う表現の方が良いですかね。
多分、配球は誰が決めるかと言うルールは無いと思うので、極端な話、野手が決めても良いんじゃないでしょうか?

ただ、配球の不正解を繰り返せば、負ける確率は上がりますよと言うだけのことです。
勝つ為にやってるんですよね?

別に個人を叩きたいわけではありませんよ。
基本的には、そう言うのはあまり好きじゃないので。

でも、プロ野球は、興行であり、勝負ですからね。
そこんところは割り切って貰わないといけません。

そこを割り切れないと言うなら、スポーツ(勝負)が平和の象徴と言うことすらも怪しく成って来ますよね。

その矛盾を消して、私を納得させて下さい。
これは私の小さな小さなお願いです。
誰も叶えてくれませんけどね。


昨日は親子ゲームだったのですね。
お疲れさまでした🙇‍♀️

Outlookにメモしておきました。
昨日はスカパー配信とイージースポーツ。

数少ない二軍の出場試合を見るためだけに、有料配信の契約しようとは思わないので。
ある程度出場試合数が溜まったら、その時に改めて考えます。


昨日は大城選手と仲良くしている動画が多かったですね。
私はベンチ内の動画を見る時は、選手として見ている感じじゃないんですよ。
コバちゃんと、その友人と言う風に見ています。
私の中では、それが割り切るってことなので。

ですから、興行、勝負と言う意味では、厳しいことは言わせて貰いますよ。
公私混同はしません。
今(お金と言うものが出来て以降ずっと)は、そう言う世の中でしょうからね。


(↓へ続く)
320 名無しさん 2024/08/09 10:36 (MTgzYTZ)
(↑の続き)

うちのマンション、今改装工事が4件入ってて、昼間は騒音が酷いんです。
特に昨日は酷かった。

昼夜逆転の生活なので、睡眠が妨げられて・・・。
私は眠ければいつでも眠れるので良いんですけどね。

爺が寝床で騒音で起きてしまったときに、ぶぅぶぅ怒っています。
爺は睡眠サイクルを簡単に変えられない人なので大変だと思いますが・・・。
って言っても、眠く成れば試合中にも眠ってたりもしますけどね。

昨日の私はあまり眠れていなかったので、機嫌が悪かったです。
試合中に少し眠りましたよ・・・頭の方。
録画してありますけどね。

今日は夜間に多めに眠っておきました。


そう言えば、昨日は大きな地震がありました。
ジータスで津波のマークが左上の得点、アウトカウント表示の場所に、重なって表示されてウザいので、BS日テレで見ました。

ジータスは、右下、左下は空いてるのに、何故そこに表示させないのか。
視聴者から苦情来なかったんですかねぇ。

日テレ・・・視聴者をバカにしてるとしか思えない。
まぁだからセクシー田中さん問題が起きちゃってるんですけどね。

24時間テレビ問題もありますしねぇ。
募金の着服とか・・・いつぞやから感動ポルノなんて言われてましたし。
やす子、フワちゃん問題とか・・・・。
偽善だと思っているので、今までも殆ど見たこと無いんですけどね。

お高く留まって、自分達以外を下に見てるのが丸わかり。
まぁテレビ業界はそんなもんなんですけどね。


◆今日の**

昨夜の段階であちらに投稿済です。
具体性に欠けるので、多分編集すると思います。


今日、コバちゃんがスタメンなら、現地に行くカモしれません。
まだチケットは完売ではないっぽいので(8/8時点)。

長文失礼いたしました🙇‍♀️
今日も応援しますよ~👊
319 名無しさん 2024/08/08 10:28 (MTgzYTZ)
昨日はお疲れさまでした🙇‍♀️
長時間の戦いでしたね。

私も集中力は9回ぐらいまでしか持たなくて、9回ぐらいまでしか書けていません。
10回からは寝転がって見て、12回表で負けが無くなったと確定した時点で、寝落ちしました。

高橋礼選手がリリーフ登板。
笑顔が素敵でした。
中継ぎで活躍するのを願っています。

坂本選手もかなり調子が良さそうです。
ファンの方も喜んでいると思います。


8/7のベンチのコバちゃんは、あまり見つけられませんでした。
何か大城選手の口の下にある吹き出物みたいなものを触ってましたね。

今日はあちらの方に長文を書いたので、こちらは短めです。
疲れてしまいました。


◆今日の**

良いと言っていました。(汎用が適用ですかね)
何かあれば、2~3回辺りであちらへ。


それではこの辺で。
今日も応援しますよ~👊
313 名無しさん 2024/08/06 07:14 (MTgzYTZ)
8/4は勝利おめでとうございます🎉
菅野選手は10勝目🎊

守備では、
菅野選手の好投。
中継ぎは2名のみ消費。

攻撃では、
打線が繋がってますね!
丸選手もヒット出ました!
坂本選手も楽に打ててました!

もう少し得点出来ていたら(点差があったら)、菅野選手が完投出来たかもしれませんね。


何か毎週日曜日は燃え尽き症候群みたいになります。

元々は相手の攻撃中(=巨人が守備の時)を集中して見てたんですが、
最近は打撃不振を心配して、巨人が攻撃中も見てしまっているので、休む暇がありません。
特に日曜日は。

まぁでも、以前よりは、だるーんモードは解消出来ていて、野球が始まる前に**やっとこうとか、野球の無い月曜日(木曜日)に**やっとこうとか、そんな風に出来ているから、マシなのかもしれません。

私は身体を使うより頭を使う方が得意だし、好きなんですよ。
こうやって文章を書いている方が好き。
でも、何かを閃く時って、歩いてる時とか、自転車漕いでる時とかが多いんですけどね。
脳で身体を操作しているから、刺激されるんでしょうけど。

日曜だとベンチ内動画が全然上がって来ないってのもあるんですよね。
ホーム球場だし、お嬢様は殆ど現地だったと思うんですけどね。
日曜以外だと、直ぐに上げて下さることも多いんですが。
翌日中に上がる感じ。
特に月曜は試合が無いのでだと思うんですけどね。

だから、今はインスタでちょっと前のを見てました。
身体柔らかいなぁって思って。


眠って起きました。

お嬢様の動画はあまり増えてませんでしたが、フルカウントの記事を載せて下さっていました。

お互いに本音で言い合えてる感じで良い関係ですね。
怒られる・・・一緒😁
2人で今後も勝ちを積み上げて下さいね😉

1人で取材受けてくれてるのってあんまり見たことがなくて。
私が知らないだけなのかな。
有り難う🥺
大好き☺️

中指の爪は、綺麗に成りましたね。
良かった良かった😊

(↓へ続く)
306 名無しさん 2024/08/03 08:47 (MTgzYTZ)
昨日はお疲れさまでした。

大城選手が元気そうで良かった。
当たって立ち上がったとは言え、本当に痛そうでしたからね。
ボールが低反発っぽいので、怪我し難そうだとは言え。
頑丈な身体で何よりです😊


昨日の早朝に爺が長々と語っていたのは、主に先発ローテの変更のことだったんですよ。
言われたことはメモしてあるし、書けと言われたら書くことはできますが、私としては今がそういうタイミングではないと判断したので書きません。
他のことも言っていましたが、それは既に鍵に投稿済みです。

何度も言っていますが、勝てている状況で、何かを変更するのは、流れを変えることになるので、あまり良いとは言えませんが、それを行った意図は理解できますので、もう少し様子見しますね。

吉と出るか、凶と出るか。
結果として現れるのには少し時間を要すると思うので。
ただ、1つ気になったことがあるので、鍵の方に書いておきます。


7/30~8/1の阪神線@甲子園は、充電切れかけてたんですが、8/1の7、8回で出場だったので、キリッとコバちゃんが充電されました😜
昨日からは東京ドームなので、カワイイコバちゃんが充電されて行くのです😆

AirFishing😉
かわいいポーズもありました😊
充電充電😄


爺は五輪を録画しまくって見ていますが、今回は審判の誤判定みたいなのが多すぎて、私は更に嫌いに成りました。
もう多すぎて笑えて来るレベルです。
出場選手には申し訳無いですが、見る価値も無い。

裏で金が動いているのか、ずっと存在している日本人潰しをしたいのか知らんのですが。
胸糞悪いので、考えるのも止めます。

爺と居ると録画見るのに付き合わされるんですけどね。
極力寝転がってスマホ見てたり、眠ってたりしていますが。


◆今日の**

ここの2024/07/06 15:30に投稿済みです。
他に何かあれば、2~3回辺りで、あちらに。


今日はカワイイ井上選手が先発ですね😊
今日も応援しますよ~😤
304 名無しさん 2024/08/02 09:19 (MTgzYTZ)
(↑の続き)

製氷機もモーターみたいな部分があって、そこは結構温度上がるんですよね。
そこに虫が来るっぽいんです。
コンバット的なものを中に入れるのは困難なので、虫が入れないようにしようと言うことで、細かい目の網を貼ることにしました。

帰宅後は私が原因で爺が不機嫌に成ったので、野球は見ずに、エビフライの衣付けをやってました。
録画してあるから後で見れますし。

揚げ物の衣付けは私が担当なのです。
私の方が爺より上手なので。

近くのマルサ水産と言う居酒屋さんのエビフライもかなり美味しいんですけど、それと同じくらい美味しいのが出来ました😋

野球を見ながら食事をして、その後にアイスとジュースを買いに行きました。
プロ野球ニュースは負けてたので見たくないと怒ってました。
その後に網の貼り付け作業をしました。

製氷機はテストで問題なく動いていますがチョット汚れている感じなので、時間を見つけて風呂場で洗おうと思います。
結構デカいので風呂場でしか洗えないんですよ。
飲料水用の氷として使えるようになるのは、洗った後かなぁ。


◆今日の**

おおぅ😨さっき語りに来た時に聞き忘れてしまった。
タイミング逃した!

私がまたやらかすと、爺がキレて口数が減りますが、現在の感じだと、多分聞き出せると思います。
聞き出せた時点で、鍵付きに書いておきます。


今日は屋内球場ですから、まだマシですね。
今日も頑張って下さいね😉
302 名無しさん 2024/08/01 09:51 (MTgzYTZ)
昨日はお疲れさまでした🙇‍♀️

爺は泉選手の交代をしなかったことをかなり怒っていましたが、結果としては、これで良かったような気もしています。
アウトと引き換えに進塁し、加点を重ねて、最終的には、かなり得点できましたから。

私の印象としては、単純に負けたって言う感じでは無いですね。
阪神には結構プレッシャーになったのかな。

阪神の中継ぎ投手をかなり投入させたと言うのは大きいですね。
3連投の選手も居たらしいので。


三重殺<併殺<空三振<ゴロ、飛、直<進塁打(犠打、犠飛を含む)<四球、死球<安打(1~3)<本塁打(走者0人~3人)

私の認識だと、こんな感じ(素人なので取りこぼしはあると思いますが)なんですが、勝つと言う目的を果たすのならば、
攻撃中なら自チーム(打者)として、より右側を目指し、
守備中なら相手チームを、より左側に陥れることを目指すって言うことですよね。

最左の三重殺、最右の本塁打は、簡単に起きる、起こせることではないので、無いものとして考えても良いと思います。
(強打者は本塁打を狙っても良いと思います)
また、エラーが絡むと、この限りでは無くなってきますけどね。

その中で、昨日の試合の攻撃中は、より右の結果を積み上げられたわけですからね。
アウト27個を取られるまでに、より進塁し、より得点に繋げられたのは、素晴らしいことです。


試合後の監督インタビューも拝見しました。
今日はバルちゃんが居なかったんですね。
捨てたんじゃなくて、控えの中継ぎ投手の事情で代えられなかったんですね。

所感の所は、その時に思ったことなので、修正せず、そのまま残しておきます。


特に5回は猛攻でしたね。
お役に立てたようで良かったです。

流石プロですね。感心します。
スッと出来ちゃうんですからね。

鍵付きの方に関連することを色々と投稿しておきました。
各選手は、去年までの思考の癖が抜け切れていない感じなので、不調に成ったら、その辺りに立ち戻ってみて欲しいと思います。


昨日の7回裏の森下選手への危険球のことで、平内選手と岸田選手、更には首脳陣に批判が殺到していますね。
録画してあるので、見返しています。

(↓へ続く)
301 名無しさん 2024/08/01 09:51 (MTgzYTZ)
(↑の続き)

1球め、2球め共に、岸田選手はインハイを要求。
1球め、2球め共に、平内選手の投球は、要求より遥かに高め(打者の顔面近く)に行っています。
投球後は全く悪びれることなく、ニヤニヤ笑っています。

3球めは岸田選手は真ん中高めを要求。
平内選手の投球は、要求通りの場所へ行っています。
投球後に、二ヤつきながら「腰引けとるやんお前」と呟いているように見えます。

1球め、2球めの投球は、森下選手に当たりはしませんでしたが、故意なのかどうか。
投球後の態度を見ると、そう思われても仕方ありません。
3球めの投球後の呟きから、故意であることが濃厚と判断されるでしょうね。

いまだに、平内選手はノーコンと言われていますが、それは以前までのこと。
リリースポイントを前にすることで、今は改善されています。
私から言わせてもらえば、このことも、故意であろうと言う根拠に成ります。

その後の4球めで、森下選手は内野安打で出塁するわけです。

スカイAだと平内選手、岸田選手、森下選手の表情しか映りませんが、他の放送(現地かもしれません)だと、岡本選手などの表情も映っていたようで、岡本選手が平内選手に反感を持ち、森下選手を労っているようだったとの投稿もありました。
私は見ていないので真偽は不明ですけどね。

危険球については、どこまでが誰の思惑かってところです。

それと、テレビに映っていると言うことを忘れているんじゃないですかね。
私のように録画している人も多いでしょうから、残っちゃうんですけどね。
まぁコバちゃんと違って、悪名でも認知度が上がればそれで良いと言う人も大勢居ますからね。

鍵付きの方で言ったことは、あんな風にして欲しかった訳じゃ無かったんですけどね。
技術力でねじ伏せて欲しかった。
残念だなぁ。
もし本人の意思ならば、技術的にも精神的にも未熟なんだろうと思ってしまいました。

ルールに無いからと、際どいことをすると、それを防止する為にルールが追加される可能性もあるんですよね。
善人ばかりの世界には、ルールは要らないと言ったと思いますが、そう言うことなんです。

殺到している批判の中に、別件で興味深いコメントがあったので、そちらも鍵付きの方に投稿しておきます。


(↓へ続く)
300 名無しさん 2024/08/01 09:50 (MTgzYTZ)
(↑の続き)

五輪の開会式に登場した、レディ・ガガ、セリーヌ・ディオン、その他の世界的に有名なスポーツ選手は、皆、某秘密結社の関係者です。
レディ・ガガについては、自ら公表したそうですが。

審判がこんなに不可解な判定を連発しておいて、平和の祭典とは笑わせる。
不可解な判定を巡って、見ている人々に不毛な争いを起こさせているだけでしょう。
それが狙いかとさえも思える。

私は昔から五輪に興味が無かったんですが、多分、五輪がどう言うものであるかを、潜在的に知っていたんだろうと思っています。
自分の好き嫌いって、今世の体験だけに起因しているものではないと思っているので。

某組織の関係者であるとハンドサインを出している人々の傾向を見れば、某組織と富の偏りに相関があることは否定できないんですよ。
某組織の内外の人が、無関係だと必死に訴えても無駄なんですよね。

人差し指と小指はバフォメットの角。
私は悪魔(某組織内では神とされているんでしょうが)と契約していますの意。

追加で親指を立てている場合は、手話の「I LOVE YOU」らしいですが、そこに真逆に近い意味を持たせること自体が、もう陰謀でしょう。
親指を立てていないハンドサインと立てているハンドサインの違いについてはハッキリとわかりませんが、私は同義と思っています。

某組織も例に漏れず、組織構成はピラミッド型に成っていて、上の方と下の方は、知ってる情報量が全然違います。
上の方の人間だけが知っている悪魔を呼び出す儀式も、もうその悪魔が消えている(儀式では召喚出来ない場所に居るか、この世から抹消された)ので、無意味なのですよ。

某組織の入会条件として、無神論者ではない、男性のみと言うのも、理不尽や不条理の根元や、神とは何かと言うことを知った今ならば非常に良く理解できます。
最近は、女性も加入出来るらしいんですけどね。
これについてはトランスジェンダー絡みかとも思っていますよ。

一部の日本人の意識にある
金(マネー)=悪
と言うのは正しいんですよね。

陰謀論と言う言葉も、それを見抜いた人にアタオカと言うレッテルを張りたいが為に、某組織の関係者が作った造語。
陰謀論じゃなくて、陰謀なんですよ。

(↓へ続く)
293 名無しさん 2024/07/29 16:54 (MTgzYTZ)
昨日も勝利おめでとうございます🎉
同一カード3連勝!

守備では
流石のスガコバ!!
菅野選手が今年念願の完投(長いイニング投球)、そして、完封!!
そして、無死四球でもありますよね!

攻撃では
小林選手がヒット2本!驚きの申告敬遠までも!!
坂本選手に久々にヒット!
丸選手にHR出ました!
エリちゃん、ココちゃんにもヒット!
殆どの選手にヒット出ました!

ボールをグラブで弾いて見失う感じのプレイもありましたが、失点はせず!
勝ちパターンの中継ぎ陣が休養出来たのも大きいですね。

菅野選手が「繋ぐ(つなぐ)」で言ってたことが、直ぐに実現されましたね。
皆さん(お嬢様絡みの方々)対談をクローズアップされてますが。

今後も無理はせず、達成できるタイミングで、長いイニング投げられると良いですね。
解説の工藤さんも今年(最近?)の投球方法を言っていましたが、そう言う投球ならば、直ぐに実現出来そうですね。

*年ぶり系の話は、3年ぶりって言うので、小林選手の方が先に達成(HR、盗塁)してましたが、菅野選手も達成(完投&完封)ですね。
2年ぶり話は、小林選手が昨日マルチヒットですね。
申告敬遠ってのも・・・もし記録が残っているなら、*年ぶりって感じかな😜

5回の連打は凄かった。
あのタイミング、全てあの打球方向だったので、見て貰えたのかなぁと思ってしまった。
この時点でこれだけ加点出来たから、菅野選手の完投を呼んでるってのもありまよすね。

本当はコバちゃんが猛打賞だと良かったんですけどね。
でも申告敬遠なんて凄い!😤
打てるんだから自信持ってください👊

まぁ阿部監督と小林選手の関係性も好き(発破かける系のネタ)なので、これはこれで良いんですけどね🤣


YouTubeのワンファンブルキャッチの動画も見ましたよ!
こちらも試合終了直後に上がったとか。
お嬢様がかなり前から動画を上げてくれていましたが名称(コバちゃん命名)を知ることが出来ました。

昨日は氷で身体を冷やしてましたね。
出場だから熱でポヤんポヤんしてたらあかんですからね。
頭シャキッとしないとね。

(↓へ続く)
288 名無しさん 2024/07/28 17:35 (MTgzYTZ)
昨日も勝利おめでとうございます🎉

守備では
井上選手の踏ん張り(首脳陣に渇を入れられながら)。
若林選手のスーパーキャッチ。

攻撃では
岡本選手に久々にヒット。
ココちゃんは打ちまくっていますね。

井上選手が勝利投手に成って、爺がお喜びです。
少々守備が乱れ気味でしたが、失点には繋がらなかったですよね。

3回は守備もエラーが出ていましたが、そもそも打たせるなって言うことですかね。
戦術としては、打たせて捕るって言うのもあるとは思うんですが、まだ若手なので、そう言う領域には達していないってことなのでしょうね。
意図的に打たせてるのではなくて、打たれちゃってるってことでしょうかね。


新しいミットは爽やかな色で良いですね。
紐が白色だし、明るい水色で夏っぽい。
二軍戦でも使っているし、もう初物では無いですよ。

新しいリストバンドも爽やかな色で好きですよ。
あるお嬢様が言っていましたが、ティファニーコラボの時に色が合うカモって。
それまでに戦友にしてあげたら良いと思います。

そのお嬢様、最近鍵掛けたし、メンタルが壊れ気味っぽいので、今はミュートしてますが。


昨日はバートさんと結構長くお話ししてましたね。結構笑ってました。
そう言えば、丸選手もエスコンで、つば九郎と結構長く話していて、大爆笑してましたよ。

アイススラリーを坂本選手、郡選手、若林選手が順番に飲み始め、コバちゃんが横でニコニコしてるの、カワイかった😊
お腹壊さないなら、体内から冷やすのが最強ですね。

途中で交代になった選手や、好プレーの選手を温かく迎え入れているのも、優しいコバちゃんが溢れていて嬉しく成ります😊


私は五輪には全く興味が無いのですが、爺が見たいそうなので、TVerの再生が出来るようにしようと思いましてね。
そう言うゴタゴタで生活サイクルが狂ってしまっています。

家が狭くて機械物が多いので、色々大変なんですが、FireTVの電源コードが直ぐに見付からず使用を断念。
本体、リモコン、ACアダプタが別々に保管されちゃってるんですよね。

(↓へ続く)