2025/03/28 2025年プロ野球開幕!国内最大級プロ野球掲示板で自分の好きなチームを応援しよう!
2024/06/11 プロ野球の最新情報をチェックできるニュースページを設置しました。トップページの「ニュース」リンクまたは12球団掲示板の上部「#最新NEWS」からご覧頂けます。
過去のお知らせ
 
日本代表(侍ジャパン)掲示板
NEW!! (2025/04/01 18:39)
投手 大谷翔平 山本由伸 佐々木朗希 千賀晃大 宮城大弥 才木浩人 戸郷翔征 今井達也 伊藤大海 髙橋宏人 武内夏暉 今永昇太  大勢 捕手 坂倉将吾 佐藤都志也 甲斐拓也 野手 牧秀吾 村上宗隆 佐藤輝明 岡本和真  中野拓夢 矢野雅哉 長岡秀樹 外野手 ヌートバー 吉田正尚 鈴木誠也 近藤健介 周東右京  万波 中正 一戦目 大谷翔平 二戦目 山本由伸 三戦目 今井達也 四戦目 大谷翔平 準決 千賀晃大→佐々木朗希 決勝 今永昇太→伊藤大海
 
ロサンゼルス・ドジャース掲示板
NEW!! (2025/04/06 12:01)
朗希の前回投球は61球、今回が68球、最初が40球くらいだからロバーツ監督が新人投手を育てるやり方何だと思う、次は80球だと言っているから早々にノックアウトされない限りそこまでは投げるだろう メジャーは勝ち星は然程重視していない、それよりもその試合に勝ったかだ、その点で言えば佐々木が投げた試合は3勝しているから問題はない ロバーツ監督は佐々木登板はブルペンデーの日だと思っているとは思うけど?
 
高校野球掲示板
NEW!! (2025/04/06 12:55)
>>29576 池尻(いけじり)駅。 福岡県田川郡川崎町 JR日田彦山線。 *2004年下車。川崎町の中心部から少しはずれたところにある無人駅。かなり長いホーム1本に線路2本の行き違いができる駅。ホームは長いものの発着する列車の大半は、短い2両編成が主体です。古ぼけた駅舎が設置されていましたが、現在では解体され跡地は屋根つきベンチのある待合スペースになっている模様。駅周辺は空き地もちらほらありますが住宅地です。 下車時は白昼も降雨でしたので、なんとなく暗い感じの写真になってしまいました。 駅名標は国鉄仕様のものしかなく、そして件の古ぼけた駅舎。2004年なんですが、国鉄時代からそんなに変化がない様な感じがした駅でした。 田川郡からの甲子園出場校。 ☆田川高校 1980年夏に出場した、香春(かわら)町に所在する県立校。大会では、初戦で秋田代表・秋田商業高校に2ー3で敗れて勝利はつかめず。 春季福岡大会は昨日(4/5)閉幕しました。1位・県立東筑高校、2位・福岡大学大濠高校、3位・祐誠高校、4位・市立久留米商業高校、という結果でした。甲子園出場経験の無い祐誠高校の活躍が目につきました。来たる夏の大会につなげてもらいたいと思います。福岡では公立校の活躍も見られますが、この祐誠高校や希望が丘高校と、私学新興勢力の県大会上位進出が近年目立ちます。 春季九州大会には、東筑高校、福岡大学大濠高校、センバツ大会に出場した西日本短期大学附属高校、の3校が参加します。