NEW!! (2025/05/13 08:05)
>>464560
続き
俺の意見は下記の通り。
↓
既投稿
↓
2025/05/12 18:37
🔴リチャード
2021年育成から支配下登録されて、
今年まで含めて、5年間、ほぼリチャードの出場した試合、全試合見てると思うけど、
結局、振り返ってみると、
5年前育成から支配下登録された、1軍、1年目が1番良かった。
特に今年5年目、大チャンスが巡ってきたにもかかわらず、
チームの主軸がほぼ全員怪我か、大不調で、長距離砲としては大チャンスだったにもかかわらず関わらず、
結果を残せず、
又、結局、
能無し三流ダメ監督小久保も、また、
我慢できず、2軍に落とした。
しかし、
今年のホークスの野手、特に中軸を打つ、主軸打者陣大量怪我で離脱。
以下の、状況を考えると、
リチャードの場合、どんなチャンスがあったら、1軍に定着できるんだよ。
1番 ❌周東 現在怪我欠場中 デットボール骨折
2番 ❌近藤 現在怪我欠場中 腰手術
3番 ❌柳田 現在怪我欠場中 骨折
4番 ×山川 大不調 打率1割9分 全試合4番で出場
5番 △栗原 2回怪我欠場、現在復帰
6番 ❌正木 現在怪我欠場中 今期絶望 肩脱臼
7番 ❌今宮 現在怪我欠場中 デットボール
野手でホークスにクビになった。(現役ドラフト)、水谷・吉田賢吾、はブレイクしたが、リチャードは?
水谷の場合、4年間1度も1軍に上げられなかった。
吉田健吾は、丸二年で首を切られた。
将来の主軸と期待されていたのに。
水谷、吉田健吾に関しては、基本ほとんどチャンスをもらえなかった。
でも、
リチャードの場合、支配化登録されたその年に、1軍に上がって、5年間、毎年チャンスを与えられたが、結局1軍に残れなかった。
それを考えると、
水谷と吉田健吾のようにはいかないと思うが。
でも頑張って欲しい。
打てないけど、リチャードのファンではあった。