2025/08/18 投稿用アカウントにログイン中の場合は、「無視ユーザーに追加」は無制限に追加できるようになりました。
2025/05/27 セ・パ12球団の掲示板に、不適切なコメントを運営に報告できる機能を付けました。各コメントの右上「⋮」ボタンから報告が可能です。
過去のお知らせ
 
日本代表(侍ジャパン)掲示板
NEW!! (2025/08/28 08:14)
地上波も中継ないとプロ野球人気に影響て あるわけないやろそんなもん wbc見て野球にハマりましたなんてやつどこにおんねん wbcで大谷ファンなったやつで野球見に行くようなったやつなんかおらんやろ 金払いたくない言い訳ぐらいもっと頑張って探せ 地上波よりいつでもどこでも見れるネトフリのほうが余程見られやすいわ 金払ってまで見たくない奴はwbcと毎週見てるドラマが被ったらドラマ見るわ テレビでしか見られへん地上波よりチャンネル争いもなくなるし 地上波特有のジャニーズ出てきてどうこうも無いし野球知らんアナウンサーの実況もないやろし メリットしか感じへんな ネトフリ独占がアカンとか言うなよ 10年以上前からテレビのリモコンにネトフリのボタンついてるぞ 金払えば誰でもみれる テレビ見ない家にテレビない若者でも見れる 地上波やとその層は見れないけどそれもプロ野球人気に影響あるんちゃうか
 
ロサンゼルス・ドジャース掲示板
NEW!! (2025/08/28 15:49)
大谷翔平ドジャース初勝利おめでとう! ナイスピッチングでした ドジャースにとって最後のピースが入った これで先発6人が揃った 簡単には負けない 残るピースはマンシーとエドマン 待ち遠しい!
 
高校野球掲示板
NEW!! (2025/08/28 17:56)
>>31522 これは旅する横道逸夫ちゃん👶としてはレアケース、東京都内の駅が登場。 西大井(にしおおい)駅 東京都品川区 JR東海道本線 *2002年下車。早朝に臨時大垣夜行で東京駅に到着し、そこからひと駅ずつ西に移動、ホームの駅名標の写真を撮影する旅の途中で降り立った駅のひとつ。東京駅からはひとまず京浜東北線の電車で移動していましたがこの西大井駅は品川駅から分かれる東海道本線の別線上にある駅ですので京浜東北線は利用できず、品川駅から横須賀線系統の電車に乗り換えてやって来ました。 当駅は横須賀線系統、湘南新宿ライン、が下車当時は利用できましたが、現在は相鉄線直通系統の電車も利用できるということです。 さて… ホームに降りて駅名標の写真を撮影し次の電車で隣の新川崎駅に移動しましたので、西大井駅の印象… 全く憶えていません😅 写真もこれだけ😅 高架駅だったな、くらいしか。本格的なラッシュアワーが始まる前の下車だったので、人の数はそれほどでもなかったのではないかな、と。 今夏の東東京大会でノーシードながら16強入りした朋優学院高校の最寄り駅とのことです。 品川区からの甲子園出場校。 ☆小山台高校 近年ではすっかり都立の強豪校に。 2014年春に21世紀枠で甲子園初出場し、大会では初戦で大阪・履正社高校に0ー11で敗退。 その後2018年2019年と2年連続で夏の東東京大会で決勝進出しましたが、いずれも準優勝に終わりました。2018年の決勝進出は、東東京の都立校としては2009年の雪谷高校以来のことでした。2019年の小山台高校以来、東東京大会決勝に進出した都立校はありません。 2024年秋と本年春の都大会で連続8強入りし今夏の東東京大会ではシード校として臨んだ小山台高校でしたが、初戦(3回戦)で修徳高校に敗れるという悔しい結果に。 なお、先述の朋優学院高校も修徳高校に敗れました(5回戦)。