NEW!! (2025/05/11 23:38)
>>816838
レスありがとうございました。たしかに何だか迷いがあるような、どうしようか迷っている時に球が来て、慌てて苦し紛れに放ったバントに見えましたね。
伊原も初めて招いたピンチで戸惑っている状況なので最初からバントに見せかけてバットを引いたり、何か仕掛けるぞと思わせてじっくり攻めれば自滅も誘えたのに、出たのが雑な初球バントで相手を助けてしまいました。
同点でも松葉の負けが消え、逆転なら勝ち投手の可能性があっただけに悔やまれる攻撃でした。ベンチも野手も、味方投手の事など何も思ってないんだなと感じて残念な気持ちになりました。
ベンチも野手も、何が何でもここで松葉の負けを消して勝利投手にしてやるんだ!という必死な気持ちが前に出てこなければ、お互いの信頼関係が緩んで一枚岩にはなれない。チームの結束力の弱さや脆さが露呈してますよね。技術や作戦の前に、気持ちで負けてしまっていては勝てないです。