NEW!! (2025/04/11 13:11)
巨人 平均先発投球回数5.73で5位
広島 平均先発投球回数6.42で1位
巨人 平均救援投球回数3.55で4位
広島 平均救援投球回数3.06で1位
巨人先発防御率2.00で1位
広島先発防御率2.03で2位
巨人救援防御率3.00で2位 中日1.17で1位バケモン
広島救援防御率4.54でクソドベだが少し緩和傾向。
巨人 QS率45.5% 5位 QS数5
広島 QS率72.7% 1位 QS数8
まだたった11試合数と分母が少ないが、
表面上はなんとなく数字に特徴が出てきたな。
特に、先発、救援平均投球回の【優劣差】の所。
まさに予想通りです^ ^
巨人の救援陣は重厚で、計算できる頭数が多いのがまさにこの先発、救援平均投球回の【優劣差】に現れているのは明らか。
残りゲームは130ゲームとすると、広島と巨人の救援イニングの優劣差は【65イニング相当】の差が生まれる計算。巨人サイドはアウトにして195のアウトをリリーバー陣が埋めなければならない計算になる。
↑
夏場まで待つか?コレ?という観点はあってもおかしくはない。
だが、ケラーとバルドナードの併用。大勢、ライデル、バサマ、高梨辺りの酷使。ここの際どいマネジメントはポイントになるだろうね。
逆に広島は救援陣の酷使は実はないが、栗林、ハーンの不安定感によりズタボロ。まぁ5月までに何とかする必要はある。
後は、打線の問題やろな特に【得点力】。
ここも、左右するやろ、今後。
がんばれCARP^ ^