NEW!! (2025/05/15 10:17)
>>366257
新庄がMLBへ行く時の発言。
通用するなんて言わないで、予想を裏切って活躍するからこそかっこいいんでどんどん馬鹿にしてください。
と言う感じ。
新庄が阪神から4年12億円の提示があった時、これで活躍出来なかったらヤバいと思って契約しなかったそうだ。
ここが山田や鳥谷とは違う所。最悪の事態を想定出来るのは基本的に頭が良い証拠。
しかし、幾ら新庄が馬鹿を演じようと、YouTube等で新庄関連の動画(特に技術指導系等。)を見ていれば、彼のインテリジェンスは隠し様が無い。
そもそも、野村、バレンタイン、ベイカー等の優勝監督達、つまり管理者側の人間に信頼される所がイチローとの決定的な違いだろう。(アメリカ人に自己中selfish言われるイチローもある意味凄いけど。)
だから監督になるのは自然の流れとも言えるのでは?