NEW!! (2025/05/07 16:46)
(被りますが)◆春季神奈川大会(ヒマスポ風)。
☆決勝(5/7)
横浜5ー4東海大相模(延長10回)
*1回表に2点を先制した東海大相模は2回裏に1点を返されるも3回表4回表に1点ずつ加えて4ー1。突き放された横浜は4回裏に1点を返し7回裏に2点を挙げて3点差を追いつき延長戦へ。横浜は10回表東海大相模の攻撃を無失点で切り抜けるとその裏1点を挙げてサヨナラ勝利を収め、優勝。
1位・横浜、2位・東海大相模、以上2チームの春季関東大会行きが決定し、春季神奈川大会は閉幕しました。
◆春季山梨大会。
☆決勝(5/7)
山梨学院11ー2帝京三
*山梨学院は2回裏に1点を先制すると続いて3回裏に1点4回裏に3点6回裏に5点8回裏に1点をそれぞれ追加し計11得点。帝京三は6回表9回表に1点ずつを返したのみにとどまる。
1位・山梨学院、2位・帝京三、以上2チームの春季関東大会行きが決定し、春季山梨大会は閉幕しました。
◆春季三重大会。
☆3位決定戦(5/7)
海星6ー3菰野
*海星は1回表に2点を先制し4回表に2点を追加、その裏3点を返されましたが7回表9回表に1点ずつ加えて突き放し逃げ切る。
☆決勝(5/7)
津田学園5ー1三重
*1回表に1点を先制した津田学園は2回表4回表に2点ずつ加えて計5得点、先発登板していた左腕・桑山君が8回裏に1失点するも被安打5奪三振10失点1という投球内容で投げきり勝利、優勝。
1位・津田学園、2位・三重、以上2チームの春季東海大会行きが決定し、春季三重大会は閉幕しました。