NEW!! (2025/07/07 11:40)
>>30633
布施工科は、布施工業時代にラグビー部が何度か花園に出場したことがありました。
指導者不在で選手9人の控えがいないって、それはなかなか厳しい環境だわ。
城東工科高校の敷地に統合校として今春、東大阪みらい工科高校が開校。
ちなみに、ご近所どうしで同じ布施を名乗る布施工業高校と布施高校を略称で区別する場合、布施工業高校は「ふせこう」布施高校は「ふせたか」となります。
もしや「ふせたか」の略称はこれで無くなるのか? そうなったらそうなったでなんか寂しいなぁ。
もひとつちなみに、中学生くらいの頃は「布施高校も布施工業も布施駅界隈じゃなくて八戸ノ里駅界隈にあるのに、なんで布施?」と思っていました。
それは、東大阪市ってのが布施市、河内市、枚岡市が合併してできた市で、布施高校も布施工業高校も旧・布施市エリアに所在するので当時の布施市の布施を校名に採用、結果現在では駅名と校名が乖離している、という…
あ、両校共に開校時は布施町だったんかな? もしかして。
🎵もしかして 小林幸子