NEW!! (2025/03/21 10:37)
>>779707 一番さんのモヤモヤ感😵
(自分を含め)多くのドラゴンズファンが感じているものだと思います。
スター候補石川に対しての希望要望期待があったとしても、この2年間の結果実績を見れば4番石川6番細川は有り得ない(3番福永離脱で細川5番繰り上げのようですが)。……石川細川逆だろうと。選手間はバトルと言っているのに井上は依怙贔屓してるのか?上層部の圧力に負けているのか? チーム危急存亡の時、一体井上は何を考えとるんか?と。
実力第一のプロ野球。井上もそれは分かっていると思います。ではなぜ?
飽くまで推測ですが、現役時代やコーチ時代に接し尊敬している星野・落合両監督の影響を感じます。
星野監督が、正遊撃手宇野をセカンドに追いやってまで我慢して使い続けた新人立浪への対応。落合監督が、移籍してきた和田に他選手とは競争させないとの優遇。勿論石川の場合とは状況は違いますが、期待される選手が負うべき責任を自覚させることの狙い。(その後立浪も和田もチームを牽引し見事優勝に貢献しました。星野落合監督の慧眼と言わざるを得ません。)
石川が、真にチームを代表する本物の逸材であるかどうか?井上のカケは吉と出るか凶と出るか? 監督として、井上の手腕と覚悟が試されるところとも思われます。