NEW!! (2025/05/21 17:52)
◆春季岩手大会。
8強が出揃いました。
☆準々決勝(5/22)及び準決勝(5/24)
(水沢工vs盛岡誠桜)vs(盛岡一vs久慈)
(釜石vs専大北上)vs(一関学院vs盛岡大付)
☆決勝及び3位決定戦(5/25)
水沢工業高校は県中部の奥州市に所在する県立校。2023年秋季県4位。盛岡誠桜高校は盛岡市に所在する私学。2024年秋季県8強。盛岡第一高校は盛岡市に所在する県立校。旧制・盛岡中学及び旧校名・盛岡時代を含め夏9回甲子園出場し甲子園通算7勝、直近の甲子園出場は1978年。久慈高校は県北東部の三陸海岸沿い、青森県と境を接する久慈市に所在する県立校。1979年夏に甲子園出場、2023年秋季県2位で東北大会出場、2024年秋季県3位で東北大会に出場して1勝、本年センバツ大会出場校選考過程で21世紀枠東北地区推薦校に。釜石高校は県南東部の三陸海岸沿い、釜石市に所在する県立校。釜石北高校と釜石南高校の統合により開校。統合元の1校・釜石南高校は1996年春に甲子園出場。釜石高校としては2016年春に21世紀枠で甲子園出場、初戦で同じく21世紀枠で出場の香川・小豆島高校を下して1勝。