2025/09/18 コメントのニックネームをクリックした先のユーザーページで、そのユーザーが獲得した「いいね数」を確認できるようになりました。(本日からの計測となります)
2025/08/18 投稿用アカウントにログイン中の場合は、「無視ユーザーに追加」は無制限に追加できるようになりました。
過去のお知らせ
 
日本代表(侍ジャパン)掲示板
NEW!! (2025/08/28 08:14)
地上波も中継ないとプロ野球人気に影響て あるわけないやろそんなもん wbc見て野球にハマりましたなんてやつどこにおんねん wbcで大谷ファンなったやつで野球見に行くようなったやつなんかおらんやろ 金払いたくない言い訳ぐらいもっと頑張って探せ 地上波よりいつでもどこでも見れるネトフリのほうが余程見られやすいわ 金払ってまで見たくない奴はwbcと毎週見てるドラマが被ったらドラマ見るわ テレビでしか見られへん地上波よりチャンネル争いもなくなるし 地上波特有のジャニーズ出てきてどうこうも無いし野球知らんアナウンサーの実況もないやろし メリットしか感じへんな ネトフリ独占がアカンとか言うなよ 10年以上前からテレビのリモコンにネトフリのボタンついてるぞ 金払えば誰でもみれる テレビ見ない家にテレビない若者でも見れる 地上波やとその層は見れないけどそれもプロ野球人気に影響あるんちゃうか
 
ロサンゼルス・ドジャース掲示板
NEW!! (2025/10/05 19:47)
佐々木朗希、クローザーとしていい仕事しているね!
 
高校野球掲示板
NEW!! (2025/10/05 21:15)
◆秋季和歌山大会 ☆決勝(10/5) 近大新宮(継続試合)市和歌山 ☆決勝(10/6) 近大新宮vs市和歌山 ◆秋季兵庫大会 ☆3位決定戦(10/5) 東洋大姫路13ー1彩星工科 *2回表に1点を先制した東洋大姫路は5回表に1点を追加。彩星工科は6回裏に1点を返し1点差としましたが直後の7回表に4点を奪われると続いて8回表に1点9回表に6点をそれぞれ奪われてみるみるリードを広げられて敗戦。終盤3イニングで計11点を挙げる怒涛の攻撃で勝利を収めた東洋大姫路は3位で近畿大会行きが決まり、3季連続甲子園出場の可能性を残しました。 ☆決勝(10/5) 神戸国際大付4ー0市尼崎 *0ー0で迎えた6回表に1点を先制した神戸国際大付は8回表に3点を追加、市尼崎を9イニング零封して勝利、優勝決定。 1位・神戸国際大付、2位・市尼崎、3位・東洋大姫路、以上3チームの秋季近畿大会行きが決定し、秋季兵庫大会は閉幕しました。 ◆秋季大阪大会 ☆準決勝(10/5) 近大付6ー4太成学院大高 *両校1回に1点ずつ取り合って迎えた2回裏に近大付が4点を勝ち越し5ー1。追う太成学院大高は5回表に1点続いて6回表に2点をそれぞれ返し4ー5と詰め寄りましたが7回裏に1点を奪われて突き放されるとそのまま逃げ切りを許して敗戦。 大阪桐蔭2ー0金光大阪 *大阪桐蔭は1回裏に1点を先制し続いて2回裏にもう1点。得点はこれだけでしたが、先発登板していた噂の右腕・吉岡君が金光大阪を相手に14三振を奪って9イニング零封投球を披露し勝利。金光大阪はかつての「大阪桐蔭キラー」ぶりを発動できませんでした。 ☆3位決定戦(10/12) 太成学院大高vs金光大阪 ☆決勝(10/12) 近大付vs大阪桐蔭 *太成学院大高は初の近畿大会出場なるか?