2025/10/21 投稿したコメントの月次のいいね数が500を超えると名前の横にバッジが付くようになりました。
2025/10/16 コメント投稿の際に30MBまでの動画ファイルも添付が可能になりました。
過去のお知らせ
 
日本代表(侍ジャパン)掲示板
NEW!! (2025/08/28 08:14)
地上波も中継ないとプロ野球人気に影響て あるわけないやろそんなもん wbc見て野球にハマりましたなんてやつどこにおんねん wbcで大谷ファンなったやつで野球見に行くようなったやつなんかおらんやろ 金払いたくない言い訳ぐらいもっと頑張って探せ 地上波よりいつでもどこでも見れるネトフリのほうが余程見られやすいわ 金払ってまで見たくない奴はwbcと毎週見てるドラマが被ったらドラマ見るわ テレビでしか見られへん地上波よりチャンネル争いもなくなるし 地上波特有のジャニーズ出てきてどうこうも無いし野球知らんアナウンサーの実況もないやろし メリットしか感じへんな ネトフリ独占がアカンとか言うなよ 10年以上前からテレビのリモコンにネトフリのボタンついてるぞ 金払えば誰でもみれる テレビ見ない家にテレビない若者でも見れる 地上波やとその層は見れないけどそれもプロ野球人気に影響あるんちゃうか
 
ロサンゼルス・ドジャース掲示板
NEW!! (2025/10/21 21:53)
2025ワールドシリーズ(寒暖差20度!) ①25土TORスネル(中10日)8℃🥶 ②26日TOR山本(中10)10℃🥶 ③28火LAグラス(中10)23℃☺️ ④29水LA大谷(中10)25℃☺️ ⑤30木LA??????28℃🥵 ⑥1土TORスネル(中5)10℃🥶 ⑦2日TOR山本(中5)10℃🥶 実力差はあるものの、万が一混戦と化した場合は寒さによる筋肉の収縮に強いであろう若手の朗希がキーマンと見ます。
 
高校野球掲示板
NEW!! (2025/10/21 21:23)
>>32240 佐野日大の麦倉監督に帝京長岡の芝草監督。 両名共にヒマタクと同年代です。芝草氏に至っては、同学年。 芝草氏が選手として甲子園で活躍しているのを見ていて「同学年なのにすごいなあ、あの大舞台で無安打無得点試合をやるなんて」、ヒマタクよりちょい年下の麦倉氏についても「開幕試合で1ー0の完封勝ちしてまうんか! すごいなあ」、などと、当時はTVを観ながら思っておりました。 そんな選手が時を経て、今度は監督として甲子園に戻ってくる、というのは、何というか感慨深いものがあります。 同時に「ここで📡やら👅やら逸夫ちゃん👶やら言うてる自分っていったい…」とも思ったり思わなかったり。