2025/09/18 コメントのニックネームをクリックした先のユーザーページで、そのユーザーが獲得した「いいね数」を確認できるようになりました。(本日からの計測となります)
2025/08/18 投稿用アカウントにログイン中の場合は、「無視ユーザーに追加」は無制限に追加できるようになりました。
過去のお知らせ
 
日本代表(侍ジャパン)掲示板
NEW!! (2025/08/28 08:14)
地上波も中継ないとプロ野球人気に影響て あるわけないやろそんなもん wbc見て野球にハマりましたなんてやつどこにおんねん wbcで大谷ファンなったやつで野球見に行くようなったやつなんかおらんやろ 金払いたくない言い訳ぐらいもっと頑張って探せ 地上波よりいつでもどこでも見れるネトフリのほうが余程見られやすいわ 金払ってまで見たくない奴はwbcと毎週見てるドラマが被ったらドラマ見るわ テレビでしか見られへん地上波よりチャンネル争いもなくなるし 地上波特有のジャニーズ出てきてどうこうも無いし野球知らんアナウンサーの実況もないやろし メリットしか感じへんな ネトフリ独占がアカンとか言うなよ 10年以上前からテレビのリモコンにネトフリのボタンついてるぞ 金払えば誰でもみれる テレビ見ない家にテレビない若者でも見れる 地上波やとその層は見れないけどそれもプロ野球人気に影響あるんちゃうか
 
ロサンゼルス・ドジャース掲示板
NEW!! (2025/09/27 16:33)
全集中レッズのおかげでシード1掛かったブリュワーズ、フィリーズはドジャース別枠へと必死の戦い。 一方ドジャースはシーハンの温存。セットアッパーとしての朗希とカーショーの有効性を見出し、タナスコが100マイル近く投げてと何か整ってきた感が🤩
 
高校野球掲示板
NEW!! (2025/09/27 22:47)
◆秋季大阪大会 ☆5回戦(9/27) 関西創価4ー1大阪産大付 太成学院大高4ー2大体大浪商 大阪学院大高8ー0八尾(7回コールド) 大阪桐蔭10ー0浪速(6回コールド) 金光大阪4ー1箕面学園 大商大堺6ー5履正社(9回サヨナラ) 興國5ー4生野 近大付12ー2岸和田(7回コールド) 8強が出揃いました。 ☆準々決勝(9/28)及び準決勝(10/4) (大商大堺vs太成学院大高)vs(大阪学院大高vs近大付) (大阪桐蔭vs関西創価)vs(金光大阪vs興國) ☆決勝及び3位決定戦(10/5) 秋季近畿大会(10/18〜11/3 奈良県で開催)の大阪の出場枠は3です。 大阪商業大学堺高校は、堺市中区に所在する私学。夏の大阪大会準優勝3度、2018年夏の南大阪大会準優勝、で4度夏の甲子園出場にあと一歩、を経験。太成学院大学高校は、府北東部の大東市に所在する私学。主なOBに今村信貴(巨人)。関西創価高校は、織姫彦星伝説で知られる府北東部の交野(かたの)市に所在する私学。2001年春に甲子園出場し4強。