2025/10/16 コメント投稿の際に30MBまでの動画ファイルも添付が可能になりました。
2025/09/18 コメントのニックネームをクリックした先のユーザーページで、そのユーザーが獲得した「いいね数」を確認できるようになりました。(本日からの計測となります)
過去のお知らせ
 
日本代表(侍ジャパン)掲示板
NEW!! (2025/08/28 08:14)
地上波も中継ないとプロ野球人気に影響て あるわけないやろそんなもん wbc見て野球にハマりましたなんてやつどこにおんねん wbcで大谷ファンなったやつで野球見に行くようなったやつなんかおらんやろ 金払いたくない言い訳ぐらいもっと頑張って探せ 地上波よりいつでもどこでも見れるネトフリのほうが余程見られやすいわ 金払ってまで見たくない奴はwbcと毎週見てるドラマが被ったらドラマ見るわ テレビでしか見られへん地上波よりチャンネル争いもなくなるし 地上波特有のジャニーズ出てきてどうこうも無いし野球知らんアナウンサーの実況もないやろし メリットしか感じへんな ネトフリ独占がアカンとか言うなよ 10年以上前からテレビのリモコンにネトフリのボタンついてるぞ 金払えば誰でもみれる テレビ見ない家にテレビない若者でも見れる 地上波やとその層は見れないけどそれもプロ野球人気に影響あるんちゃうか
 
ロサンゼルス・ドジャース掲示板
NEW!! (2025/10/19 16:53)
なんと孫六 人類最高野球選手
 
高校野球掲示板
NEW!! (2025/10/19 20:15)
◆秋季東京大会 ☆都大会2回戦(10/19) 16強入りがかかる2回戦、残り6試合が行われ16チームに絞られました。 日体大荏原が小岩に、帝京が日大櫻丘に、5回コールド勝ち。国士舘が工学院大付を、城東が駒大高を、成立学園が創価を、日大二が国学院久我山を、それぞれ下す。 なお、日大二vs国学院久我山はなかなか凄まじい試合になりました。日大二は7ー8と1点を追う9回表に5点を挙げ12ー8と逆転しましたがその裏に国学院久我山は4点を挙げて同点となり延長戦、10回表に日大二が決勝の1点を挙げて逃げきった、とのこと。 ☆都大会3回戦(10/25・10/26)及び都大会準々決勝(11/1・11/2)及び都大会準決勝(11/8) 〈(日体大荏原vs成立学園)vs(日大二vs国士舘)〉vs〈(城東vs帝京)vs(日大三vs聖パウロ学園)〉 〈(明大八王子vs関東一)vs(東海大高輪台vs二松学舎大付)〉vs〈(日野vs広尾)vs(八王子実践vs桜美林)〉 ☆都大会決勝(11/8) 16チームの内、都立校は城東、日野、広尾、の3校。