NEW!! (2025/05/15 19:37)
>>29836
伊部(いんべ)駅。 岡山県備前市 JR赤穂線。
*2002年下車。兵庫県の相生駅から岡山県の東岡山駅との間を、内陸寄りに通過する山陽本線に対し赤穂線は瀬戸内海寄りを通過します。しかし、こちら伊部駅は海岸線からはだいぶ離れています。
右上の写真は駅舎の様に見えますが、備前焼伝統産業会館という建物で、駅に関わる部分(待合所等)はこの大きな建物のほんの一角です。会館内できっぷの販売は行われておらず、無人駅という扱いに。
左下の写真は駅前に設置されているモニュメントですが、「備前焼の里」とあるように駅周辺には備前焼の窯元が点在しています。毎年秋には伊部駅周辺で「備前焼まつり」が開催され、無人駅扱いの伊部駅にも応援の社員を派遣せねばならないほど観光客が押し寄せる様です。
私事ですが、逸夫ちゃん👶の父が最晩年に備前焼に興味をもち出しまして。当時「備前焼まつり」の存在を逸夫ちゃん👶が知っていれば「備前焼まつりってのがあるんやけど、岡山まで一緒に行く?」と誘い出し、父子ふたりで(最後の)プチ旅行ができたのかもなぁ、と。父の逝去以降、伊部駅を通るたびにちょっと悔しさが去来します。
先般閉幕しました春季岡山大会は、県立校が存在感を見せました。1位・倉敷商業高校、2位・創志学園高校、3位・岡山東商業高校、4位・玉野光南高校、という結果に。特に倉敷商業高校は決勝の創志学園高校戦で1回表に11点を奪うという圧巻の勝利。来たる春季中国大会は岡山開催ということで4位までのこの4校が出場します。岡山の県立3校の試合ぶりも個人的には楽しみです。