NEW!! (2025/05/10 11:12)
昨夜の試合は、取るに足らないダントツ最下位チームの戦い方でしたね。
こんな試合を見ていると、岸田監督のガム中毒は気に成るし、斎藤作戦コーチの存在意義さえ気に成るものです。此処は、経験豊かな水本ヘッドの指示に従う方が得策かもしれませんね。
ストライクを投げ切れない投手諸君は、何処を修正したらコントロールが定まるのか?2軍投手コーチや、ブルペンコーチは何を指導しているのか?疑いたくなりますね。
何方かの指摘通り、長期離脱から復帰した森捕手と投手陣の行き違い(意思疎通の課題)の可能性もあるかもしれません。
打率・タイムリーなどを見ても、今は若月捕手に適う者はい無い様に思います。それと、エエ加減ベンチからの配球指示はやめて貰いたい(配球がバレバレ)と、個人的には考えます。
さあ、心機一転、今日の試合から、監督以下首脳陣も選手諸君も、一丸と成って、これまでにない体制で、勝ちに徹した戦いを希望いたします。
此の侭だらだら落ちたら、ダントツBクラスを予想した解説者連中にそれ見た事かと笑われますぜ、今後は、何が何でも勝利に向けて全力で頑張って勝ち取って頂きたい。