2025/09/18 コメントのニックネームをクリックした先のユーザーページで、そのユーザーが獲得した「いいね数」を確認できるようになりました。(本日からの計測となります)
2025/08/18 投稿用アカウントにログイン中の場合は、「無視ユーザーに追加」は無制限に追加できるようになりました。
過去のお知らせ
 
日本代表(侍ジャパン)掲示板
NEW!! (2025/08/28 08:14)
地上波も中継ないとプロ野球人気に影響て あるわけないやろそんなもん wbc見て野球にハマりましたなんてやつどこにおんねん wbcで大谷ファンなったやつで野球見に行くようなったやつなんかおらんやろ 金払いたくない言い訳ぐらいもっと頑張って探せ 地上波よりいつでもどこでも見れるネトフリのほうが余程見られやすいわ 金払ってまで見たくない奴はwbcと毎週見てるドラマが被ったらドラマ見るわ テレビでしか見られへん地上波よりチャンネル争いもなくなるし 地上波特有のジャニーズ出てきてどうこうも無いし野球知らんアナウンサーの実況もないやろし メリットしか感じへんな ネトフリ独占がアカンとか言うなよ 10年以上前からテレビのリモコンにネトフリのボタンついてるぞ 金払えば誰でもみれる テレビ見ない家にテレビない若者でも見れる 地上波やとその層は見れないけどそれもプロ野球人気に影響あるんちゃうか
 
ロサンゼルス・ドジャース掲示板
NEW!! (2025/10/06 18:53)
>>1605 残念ながらオスカーはあれが限度 けどオスカーの打撃が無ければチャンピオンは取れない
 
高校野球掲示板
NEW!! (2025/10/06 23:11)
◆秋季東京大会 ここまで全くふれておりませんでしたので、そろそろふれます。 一次予選が終了し、現在は都大会開幕までのインターバル期間中です。都大会は10/11から始まります。 都大会には、一次予選を突破した62校と今夏甲子園大会に出場した日大三、関東一、を加えた64校が参加します。 〈都大会出場校〉 青山、佼成学園、日野、郁文館、 立正大立正、桜美林、明大中野、東海大高輪台、 淑徳、東大和、成城、狛江、 修徳、豊南、錦城学園、江戸川、 文京、府中工科、早稲田実、専大付、 日体大荏原、東亜学園、町田、朋優学院、 多摩工科、杉並、日大二、小岩、 岩倉、葛飾野、片倉、日大櫻丘、 駒大高、国士舘、八王子実践、世田谷学園、 武蔵丘、桜町、安田学園、東京、 国学院久我山、工学院大付、明星、青山学院、 高島、帝京、明大八王子、城東、 千歳丘、実践学園、共栄学園、東海大菅生、 広尾、八王子、日大鶴ヶ丘、桜修館 成立学園、駿台学園、大森学園、創価、 聖パウロ学園、二松学舎大付、日大三、関東一   以上 64校 都大会の組み合わせは既に決定。初戦から実力校有力校どうしの対戦が多数。 成立学園vs共栄学園 創価vs日大鶴ヶ丘 国士舘vs安田学園 早稲田実vs岩倉 二松学舎大付vs東亜学園 東海大菅生vs修徳 佼成学園vs桜美林       etc. 早稲田実と日大三が3回戦で対戦する可能性があります。そして、その勝者は準々決勝で帝京と対戦する可能性があります。