2025/09/18 コメントのニックネームをクリックした先のユーザーページで、そのユーザーが獲得した「いいね数」を確認できるようになりました。(本日からの計測となります)
2025/08/18 投稿用アカウントにログイン中の場合は、「無視ユーザーに追加」は無制限に追加できるようになりました。
過去のお知らせ
 
日本代表(侍ジャパン)掲示板
NEW!! (2025/08/28 08:14)
地上波も中継ないとプロ野球人気に影響て あるわけないやろそんなもん wbc見て野球にハマりましたなんてやつどこにおんねん wbcで大谷ファンなったやつで野球見に行くようなったやつなんかおらんやろ 金払いたくない言い訳ぐらいもっと頑張って探せ 地上波よりいつでもどこでも見れるネトフリのほうが余程見られやすいわ 金払ってまで見たくない奴はwbcと毎週見てるドラマが被ったらドラマ見るわ テレビでしか見られへん地上波よりチャンネル争いもなくなるし 地上波特有のジャニーズ出てきてどうこうも無いし野球知らんアナウンサーの実況もないやろし メリットしか感じへんな ネトフリ独占がアカンとか言うなよ 10年以上前からテレビのリモコンにネトフリのボタンついてるぞ 金払えば誰でもみれる テレビ見ない家にテレビない若者でも見れる 地上波やとその層は見れないけどそれもプロ野球人気に影響あるんちゃうか
 
ロサンゼルス・ドジャース掲示板
NEW!! (2025/10/14 22:45)
ロウキ病😷
 
高校野球掲示板
NEW!! (2025/10/15 00:37)
選考委員の胸三寸ですね。 「選考ガイドライン」は2022年7月12日に発表されたもの 基本原則を抜粋 ① 選抜高校野球大会は招待大会であり、選考委員が、選考委員会において厳正、公平に出場校を選出する。 ② 本大会の特色は予選を持たないことである。秋季大会の試合結果は重要ながらも、あくまで参考資料の一つである。 ③ 本大会の理念を実現するため、勝敗のみにとらわれず、出場にふさわしい学校を選出する。 ④ 選考委員それぞれが選出の理由を客観的に説明できるように努める。   評価のポイント ① 秋季大会の試合結果、試合内容をもとに評価する。その割合は同程度とし、総合的に判断する。 ② 試合内容については、投手力、打撃力、守備力、機動力など技術面のみならず、作戦の徹底、創意工夫、粘り強さといった試合運びや、フェアプレー、マナー、きびきび、はつらつとした動きといった野球に取り組む姿勢のほか、戦力のバランスやチームの潜在能力、大会を通しての成長ぶり、チームワークなども評価の対象とする。 ③ 複数の学校の評価が並んだ場合、できるだけ多くの都道府県から出場できるよう地域性も考慮する。 ④ 秋季大会については、府県大会についても参考とするが、選考委員が視察する地区大会の結果、内容を優先する。 となってます。