NEW!! (2025/05/11 16:37)
◆春季新潟大会。
☆決勝(5/11)
中越12ー0北越
*中越は1回表に5点を先制し3回表に7点を追加し計12得点、先発登板していた左腕・雨木(あめき)君が被安打4で9イニング零封して勝利、優勝。
1位・中越、2位・北越、4強・新潟明訓及び関根学園、以上4チームの春季北信越大会行きが決定し、春季新潟大会は閉幕しました。
◆春季長野大会。
☆準々決勝(5/11)
松本国際6ー5長野日大
*2回表に1点を先制した長野日大は6回表に2点を追加し3ー0。追う松本国際は直後の6回裏に4点を挙げ逆転、8回表に2点を奪われ4ー5とされましたが直後の8回裏に2点を挙げて逆転し9回表長野日大の反撃を封じ1点差で逃げ切る。
東京都市大塩尻9ー2東海大諏訪(8回コールド)
*2回裏に1点を先制した東京都市大塩尻は3回表に2点を奪われ逆転されましたが5回裏に2点を挙げて3ー2とすると続いて6回裏に4点を挙げ7ー2。東海大諏訪はそのまま迎えた8回裏に2点を奪われコールドゲームに。
上田西7ー5長野俊英
*3回表に6点を先制した上田西は5回裏に1点を返されるも7回表に1点を加えて7ー1。追う長野俊英は8回裏に4点を返して2点差に詰めましたが反撃はここまで。
長野商8ー1赤穂(8回コールド)
*1回裏に4点を先制した長野商は6回表に1点を返されるも直後の6回裏に2点を加えて突き放す。赤穂はそのまま1ー6で迎えた8回裏に2点を奪われコールドゲームに。
☆準決勝(5/17)
上田西vs松本国際
長野商vs東京都市大塩尻
☆決勝及び3位決定戦(5/18)
◆春季北海道大会。
☆函館支部予選・代表決定戦(5/11)
知内2ー0函館大柏稜