🔍 全掲示板からコメント検索
検索結果:5426件
926386 ドベゴンズでも好きなじっさん 2025/09/09 15:53 (MzU5ZmJ)
本日のナゴヤ球場、打線爆発。尾田6打数6 安打、鵜飼4打数3安打、森駿太3塁打、川越2本塁打など18得点。尾田の1軍での代走ではなくて打者として見たい。岡林ぐらいの巧さが出てきた。木下も故障明けで出場しヒットを打った。
尾田、鵜飼、森、木下を残り少ない1軍の試合で使って欲しい。尾田は代打向きでは無いので岡林、上林が調子を崩した時のスタメン。代打は長打があるBK、鵜飼、森で見応えがあるのではと思う。来年の打線は面白い。
926385 大島推し 2025/09/09 15:51 (MjM3YjY)
川越っちは1軍昇格してもいいんじゃない?
ホームラン2本も打ってるしね。
まだ今シーズン1軍ではホームラン無いから期待してます!
1192253 古参 2025/09/09 15:47 (MjY2Mjk)
>>1192229
素晴らしいご意見です
残念ながらオーナーはΓ金は出さないが口は出す」人です
球団編成の権限は全てオーナーが握っています
1192252 モミジいじ◆n/BGU9F4eo 2025/09/09 15:47 (MTNlZjg)
>>1192250
追伸
カープは小柄な選手や成績が思わしくない選手には、ポイントを前にして、体重移動をしっかり行うことで投球の威力に負けない打ち方、いわゆる前でさばく打撃をさせます。これが、カープの選手が前に出されて弱い打球しか打てない原因だと思います。
ところが、阪神の近本選手や中野選手は、頭を捕手側に残すことを大切にしながら打撃していると思います。
つまり、カープの打撃コーチが多くの選手に推奨する打撃理論が、古くて時代遅れのものであることが、打率だけは良くても怖さのない打撃陣になっている原因の一つかと思います。
926382 名無しさん 2025/09/09 15:42 (OTJlZTU)
>>926376
現実はそうですよね
ここの運営が緩すぎるのも問題かと思います
他では投稿出来ない数々の誹謗中傷ワードも
許されていますから
926381 修験者 2025/09/09 15:41 (N2JlZTQ)
中日の攻撃力が増しているというのに波に乗れないのは、岡林がチャンスを潰すことが影響しているように思う。

岡林はクリーンアップに相応しいのだろうか?
タイプ的に返すバッターではないと思うのだが。ブライトを一番に置くくらいなら、岡林を置けばいいのに…と思う。
514849 名無し 2025/09/09 15:36 (NjA3ODB)

ホークスが先日リーグ優勝を決めた阪神の様に「ドラフトでチームを作る」球団になるには何十年かかるか…

藤川監督の優勝インタビューを見た
世界一の球団を目指すと公言しているホークスよりも余程世界一に近い球団に見えた
フロント、現場共に一流、学ぶ事は沢山ある

ホークスは財務は一流、だから何とかチームは維持出来てる
三流の編成をどうにかしない
154489 volvo850w 2025/09/09 15:33 (ZTQ2ZDI)
書き忘れました ライオンズ戦前には 吉田と浅間お願いします
勝負強いですし今川に負けないくらいバットにボール乗せて運ぶの上手い選手なので
2022618 那智黒◇cu5StU4HyY 2025/09/09 15:32 (NjFjNDc)
>>2022617
記事には出てない
あ、小幡が二軍に合流してる
587248 KON 2025/09/09 15:32 (NDMxYjM)
西川歩ほろ苦デビューでしたけど
先輩達が取り返して敗戦投手を消しました
そこが桑田と阿部の違いなんですかね?
指導力,選手のモチベーション,チーム一丸の雰囲気の作り方みんなでカバーするがある二軍は中々負けないだろうか!?
926378 修験者 2025/09/09 15:29 (N2JlZTQ)
>>926376
モッカとゲーリーさんの投稿で暴言と感じたことなどありませんよ。
試合に関して良いことも悪いことも同様な割合で投稿されるハンネ付きの方で、許容範囲を越えるような酷い投稿を見掛けたことは記憶にありません。

常識のある投稿者は、批判やネガティブだけに偏らないというのが私の観方です。
私もそのうちの一人のつもりでいるんですがねー。
926377 名無しさん 2025/09/09 15:27 (ZTI0NWV)
どこもリリーフがバテバテだから、
打ち合いを制したチームがCSに残れる。

どうせ来年は監督変わらないから、
選手のためにも残り試合、応援したい。
もうハンデを背負ってでも勝つしかない!
514847 名無し 2025/09/09 15:25 (YTY5MDk)
今年の支配下枠10人あけるの難しいな…和田おじパターンでベテランに引退してもらうしかない
1192250 モミジいじ◇n/BGU9F4eo 2025/09/09 15:21 (MTNlZjg)
>>1192247
それはちょっと違うのではないでしょうか
阪神の近本選手や中野選手も170cm前後の身長で、体重70kg前後だと思います。
今年もカープはこの2人に痛い目にあわされました。
小兵の選手を否定するのは考え直してください。お願いします。
大切なのは、バランスの良いドラフト戦略を展開することかと思います。
926376 モッカとゲーリー 2025/09/09 15:19 (NjJjZjc)
>>926368
そこが難しい所ですよね。
負けた直後は熱くなっているので尚更ですし、私も暴言を吐いてしまうので反省はしていますが、ついどうしても(汗)

しばらく経てば冷静な目で振り返る事ができるんですけどね。
十年以上もBクラスの沼でファンの心も荒んできていますし、ストレス発散の場としても使われているのでなかなか···。

それこそ少しずつ改善していくしかないのかもしれませんね。ドラゴンズが強くなってくれれば1番なのですが
926375 修験者 2025/09/09 15:17 (N2JlZTQ)
データを見たら、マラーはファームでも集中的に失点。
先頭を出すと本当に脆い。集中打を浴びるだけでなく押し出し四球もあって、手当てしようがない感じ。
単年契約だとは思うが、残しても化けるとは思えない
他所の控え助っ人で良さそうな投手が契約切れたら、引っ張って来た方がいいように思う。
926374 名無しさん 2025/09/09 15:17 (NDYxZGU)
あと監督の外観のことを言うのはさすがに筋違いであり他の方も言っているが誹謗中傷でしかない
441563 林檎 2025/09/09 15:15 (YmE4ZWI)
>>441559
昨年太田で何度負けてもミスしてもそんな叩かれず堀内は1試合で長期間誹謗中傷されシ〇、コ〇スなど殺害予告まで多数流れてXでトレンド入りしていたのを見ていたので(松井友と堀内で組んで試合荒れて堀内が叩かれ二軍落ち→後日松井友と太田が組んで試合荒れましたが太田は叩かれず松井が叩かれてました)なぜ片方だけこんなに叩かれるのか胸が痛くなる気持ちはとてもよく分かります。赤の他人が見てもこんなにしんどいのに本人や身内はどんな気持ちで過ごしたんだろうかと。
それを指摘すれば誹謗中傷してる人に限って「自分は誹謗中傷はしていない、これは誹謗中傷ではなく意見や批判だ」「野球してお金貰ってるんだから叩かれて当たり前」と言い続けていたのでそういう人がいる限り必死に指摘したところで誹謗中傷は無くなりそうにないですね…。
安田が怪我、太田不調の中そんな堀内が腐らず這い上がって来て何度もチームを救ってくれた必死に頑張る姿に感化された人も多いのかと思います。自分もその一人です。
自分は箱推し(特に捕手贔屓目)なので非難などはしておりませんが。
データの件に関してですが、「太田はバンド成功率がトップ」だと仰っていましたが太田は楽天の中でも11位なのでトップではありません。
人間なので捕手だけに限らずどのポジションも得意不得意があって当たり前。一昨日の試合で太田がHR打った時1番喜んでいたのは堀内だったと、現地に行っていた知人が言っていました。本人同士は仲良く頑張っています。個人の活躍もですがチームが勝つ事が1番だと思ってるのでファンは応援するのみですね!
堀内ガーなど言うだけ対立を煽ると思うので441559さんも太田が好きなら太田を応援、で良いと思います。自分はそういう意識です。長文失礼致しました。
926373 名無しさん 2025/09/09 15:13 (NDYxZGU)
昨日の中スポを今見たが球児Vやら要らないわけで
もう9月で半信半疑だけど
なんとか10月まで楽しませてもらいたい
踏ん張れ松山
294223 ぼぺぽぺ 2025/09/09 15:12 (MThlMTQ)
前回今井にやられた楽天は、球数や足を使ったりと何か考えてくるハズ?
順位の動く大事な試合ライオンズは対策をねるのか?
前回岸を攻略したとは思えない