🔍 全掲示板からコメント検索
検索結果:3281件
2006371 誠志朗◆VAsyVTBuIE 2025/08/29 22:44 (MzcwNGY)
>>2006370
一球抜けたでしょ、それでスプリット使わない選択したんでしょ
あとの打者もスプリット一球も使ってない
580865 とし 2025/08/29 22:43 (MzEyNmI)
スクイズ自体リスキーじゃないかな。成功率低いよ、
292617 ぼぺぽぺ 2025/08/29 22:43 (MThlMTQ)
明日明後日と勝てない5時試合開始。
しっかり準備して何とかしたいところ!
前回はエース隅田が6点を守れず逆転負けをした相手に3点取られて、後やられたい放題、何とか1点、ホームで惨めな試合をして欲しくない。バンク、オリにどれだけ負けるのか?
これ、ブーイングや野次、文句を言ってくれる現場のファン必要だと思う。
負け続けて試合数消化するだけなら全く進歩ないのでは?
まず、2軍も的確なコーチをつけたほうが良いのでは?
610692 スターマン 2025/08/29 22:41 (MTI4MTI)
>>610691
ハマスタじゃ応援できないので、来月神宮行きます😂
愛知出身の友達と。
2006370 那智黒◆cu5StU4HyY 2025/08/29 22:41 (NjFjNDc)
>>2006367
まあ、ええわ
私は1球落とすと思ってたんで
基本出来ればバットに当てられないようにするのが
一番何も起こらないと思ってるから
2006369 とらっち 2025/08/29 22:39 (MGQ1MTU)
伊原 大竹が使えないとなると話は変わってくるかも
門別の出来次第ではまた先発に戻すかもね

明日大竹が抹消(故障なくても予定通り)になるやろから
デュプは明日上がって来なかったら先発
明日上がったら中継ぎ起用やないですかね
508875 三鷹 2025/08/29 22:37 (ZmVmNGQ)
>>508852
杉山が脚を捻らなくて良かったです。
ない倒れ込み方でしたね。
冷やっとしました。
1184478 末包出して 2025/08/29 22:35 (ZWE2Mzh)
>>118447
全くその通り。
打撃は良くなる可能性はあるけど、守備面やリードは急に上手くはならないし、もうこれ以上は望めないだろう。カープは坂倉がいる限りえこひいきして使い続けるからいっそFAして出ていってもらいたい。
それだけで強くなると思う。
292616 広岡&森時代の西武ファン 2025/08/29 22:34 (NmViNDI)
九里に何勝献上してるのか💢。本当に呆れてものが言えないね。ノーノーは免れたが勝ち投手にさせてしまったのは戴けない
171000 吉井がんばれ 2025/08/29 22:34 (M2QwYmU)
もう他の5チームに申し訳ないから、千葉ロッテは解散します
2006365 那智黒◆cu5StU4HyY 2025/08/29 22:33 (NjFjNDc)
>>2006362
ストレートだけに絞ることはそりゃない
比重の話だよ
そもそもインコースにきっちり投げる
コントロールなんてドリスにないしw
914534 A 2025/08/29 22:33 (YzYyNWE)
こういう試合があるから中日ファンはやめたくてもやめられない。ギャンブル球団。
31559 牛と楽しく狭山茶でお茶会中のヒマタク 2025/08/29 22:31 (YzQzNTl)
>>31558
本年夏の紋別高校は、2018年以来7年ぶりの北大会進出でした。近年では他の大会(春、秋)でも、全道大会までは行けずとも支部代表決定戦に勝ち上がってくるケースがありました。
毎年の横浜高校との交流というのも、成績向上の一因だったのかも知れないですね。
610690 プラッグ 2025/08/29 22:30 (ZDQzM2I)
今、一番崇拝されているのが岡田元監督って、
現役じゃないのかい!

って、感じですよね😛

でも、仕掛けた井上さん
後手に回った三浦さん

野球は先行逃げ切りの方が勝ちやすそうです
2006361 とらっち 2025/08/29 22:29 (MGQ1MTU)
>>2006350
それとファンサービスを一切しない
も入れててね!
914533 モッカとゲーリー 2025/08/29 22:28 (NjJjZjc)
>>914524
例えが秀逸すぎます(笑)
上林と細川が当たっているので、岡林と田中(休みじゃなければ)は四球でも良いので出塁率を上げる事が望まれますね。

打線も今までとは違う所を見せて欲しいです。明日も打ち勝って何が何でも横浜から3つ奪わないと。
2006360 チーン(◎-◎;) 2025/08/29 22:28 (NDg3ZDc)
>>2006350

でも ネットやマスコミには 脚が速くて
打率よくて 阪神には欠かせないリードオフマンってのが 一般的(何も知らない一般人)の評価だよ

たぶんチーム打撃しないとかは 基本的には 良く試合内容まで見てる熱心なファンや掲示板の人の意見で 一般的な評価とは かなりの違いがあるよ
437741 あああ 2025/08/29 22:26 (Y2RmY2M)
楽天とベガルタどちらも観戦してる人は分かると思いますが、やはり楽天の選手、ファンはゆるすぎる。負けても選手ファンは試合数多いし、サッカーみたいに降格がないから次次って切り替えてのほほんとしてるけど、サッカーは試合数少ない&負けたら降格があるから1試合に対する選手サポーターの熱量、戦う姿勢は楽天と比べて大違い。
応援だってベガルタサポーターの方が間違いなく声出して選手と戦ってるよ。
ベガルタの試合観戦した事ない人は是非観戦してみて欲しい。
楽天のゆるい雰囲気とは違ってびっくりすると思います。
まずうちら楽天ファンはもっと選手と戦う姿勢を出して行かないとチームは強くならないと個人的に思います。
914530 あかさ 2025/08/29 22:23 (YjM4NDI)
石伊に代打ブラ健タイムリー⇒守備変更加藤タイムリー&ソロ。
あそこで勝負に出た井上が今日は冴えてたな!
松山使えない明日が大事だぞ!
何度でもどらほー✊️
1184476 カープ小僧◆pkSZhr67mo 2025/08/29 22:23 (ODA2NDB)
今日の勝負の分岐点は、3回の1アウト2塁でのモンテロの守備だと思う!
ピッチャーゴロで、ティモンディ森の送球が高めに浮いたけど…ジャンプしてよくキャッチした!!
抜けてたら同点、更に1アウト2塁で逆転のピンチだった。

あのプレーは、勝負を分けるデカイプレーだったと思う!
確かノムケンも褒めてたけど、打撃向上だけでなく守備力の集中力もかなり向上してる!
今日はナイスプレーをセンキュ〜!モンティ!