292459
165.
2025/08/29 14:03
(ZTExZWR)
日ハムのエスコンF内にはホテル、サウナ、バッティングセンター、
ダル&大谷の大壁画やスイートルームまである。
(もちろんキッズエリアもあれば、グルメにも力を入れている)
ホテルのグラウンド側に面した部屋では、ベランダからそのまま
試合観戦ができる。
面してない部屋でも、屋上に行けば飲食しながらの観戦ができる。
先日は「夏祭り」とうたって冷房完備のドーム内で浴衣を着た多くの
女性ファンが涼しげに応援していた。
一方、ベルドでは放水銃による水を浴びた西武ファンが濡れながら、
キャッキャッと騒ぎ喜んでいた…野外コンサートの乗りか?
(中には、カッパとフードで完全防備の中年女性ファンもいて笑った、
熱中症は大丈夫なのか?)
どうも、日ハムとはサービスの次元と資金力と何よりも考え方が違う。
それと、日ハムくらい強ければ、グッズやエンタメもさほど目だたず、
オジサンファンたちの批判を浴びることもないと思うのだが、何しろ
その本業が弱い。
観客数に関しては、毎年秋恒例の、オーナー様の三種の神器の言い訳に
使われなければ良いと思っているのだが。
シーズンを振り返って、今年も下位順位ではあるが、、
①終盤追い上げた、②若手が育っている、③観客数も増えており、ファン
も支持してくれている…の3点。
オーナーは、もっと真面目に、本気で球団経営に取り組むべきだ。