🔍 全掲示板からコメント検索
検索結果:287件
609938 鬼越きんちゃん 2025/08/29 18:29 (MDUyMzE)
>>609930
してないよ(笑)少なくとも私は。ただあれは明らかなミスだったね。ギリギリならまだしも余裕でアウトだったからね。
しかも初回で勝負かける場面でもないし。大事に行って欲しかったな。河田のおかげで取れた点も沢山ある。ちゃんと評価はしてるよ。😉
316485 神戸バファローズ 2025/08/29 18:29 (ZGM5MmI)
九里 先制点取ったしここは自分のピッチングでアウト取ってくれ❗
508477 ゴンベー 2025/08/29 18:19 (OWU4NWZ)
4番であろうと何番であろうと関係なく三を更新中👎❌
1184095 じゃけ 2025/08/29 18:18 (MDI0NTU)
羽月でてる時点でアウトひとつ多いからな
508469 明日上沢 2025/08/29 18:18 (MWE4ZDU)
ほんとに‼️何であんなクソボール振る?四死球を取る気持ちになってくれよ腹立つもうウンザリなんよみんな
609921 米星図 2025/08/29 18:15 (MDI0NTU)
誰がみても余裕でアウトやた
508453 名無し 2025/08/29 17:52 (NjA3ODB)

野村勇や柳町に川瀬
ファンから見れば若手かもしれないけど、普通に見ても中堅と言われる年齢層
早い選手ならFAを取得する歳だし、ホークスはベテランの不調を中堅が手助けして来たチーム

野村勇をサード「か」ショートなんて言ってる時間は彼には残ってないよ
スケールは小さいかもしれないが、サードで使うんなら4番だよこの選手は
チームづくりの第一歩は野村勇の立ち位置から考えなきゃダメだったんだぞ監督
今後軸になっていくであろう選手ぐらい作って残せよ
プロの目を持つ筈なのに恥ずかしいね
1184079 アストロロボSASA 2025/08/29 17:43 (NGU5YmI)
>>1184068
最近の審判は、昔の話女子プロレスのレフリーみたいなんですかね(笑)
凶器見逃すわ、カウントは早くなるわ

いやいや、地方地方の審判さん達もすっごい真面目ですから、そのトップオブトップの皆さんがそんなわけないですね。

日本全国の審判の代表的立場であることをもう一度認識してもらいたいですね。
580114 KON 2025/08/29 17:41 (NDMxYjM)
山崎の好投に期待縋るしかありません
弱いジャイアンツ
三つ負けたら奈落のBクラスでしょう
そしたらもう若手主体でやるべきもう!
阿部くん辞任するべきであ
580104 原辰徳の更迭で蘇った一巨人ファン 2025/08/29 17:16 (YmVhZGI)
阿部が勉強が足りないという意見は賛成できない。2軍監督ヘッドコーチと経験させても惨憺たる有り様である。阿部は指導者の資質に欠けていることは明らかで、これ以上経験や外での勉強をやっても変わらないはずである。
170842 ジャギ 2025/08/29 16:50 (OWE5YzF)
>>170841
フロントさん、まさか黄金時代の選手集めて終わりじゃないよね?自分らスカウトした外国人、一年回せる先発など問題は山積みだよ。コーチ集めて終わりはやめて あと中古外国人戦略などの泥縄もやめてね。転換期であることは間違いない。本気を期待する
912842 DraAQ 2025/08/29 15:22 (MTcyMDI)
>>912835 フロントの意向は推測の域で
真意は解りませんが、今までで私がハッキリ解ったの
は二つ
1.根尾が投手転向即1軍で投げさせたこと。
さすがに監督立浪でも
そんなムチャクチャさせんでしょう。
(村上岡本を三振。あれが根尾のベストピッチだったのは皮肉なことですが)
2.大島のメモリアル2千本安打。アウェー神宮でさせず、ホームバンテリンに持ち越させたこと。

また、開幕4番石川もかなり臭いですが、OBや評論家またファンも期待が大きかっただけにフロントの要請だけでなく、井上の意向もかなりあったと推測します(その為に松中を招へいしている)。

今年フロントも相変わらず地味でケチですが、それなりには努力はしてるんじゃあないでしょうか。CSに希望が出て来た地点で、リュウセイやチェイビスの途中補強に動いた(刺激にはなりましたが、戦力としてはイマイチなのは残念ですが)。

いずれにしろ、現場で選手をあずかり、責任あるプロ監督たるもの、フロントの意向はどうであれ、飽くまで勝つ為の野球、現場主義を貫いて欲しいものです。
2004610 トラファン 2025/08/29 14:35 (MTUxYjF)
今日は大竹と山崎か。
投手の比較だけなら不利かな。
今日負けたら巨人が勢いに乗って逆転優勝まであり得る。
今日は絶対に勝ちたい。
近本の復活と大竹の好投が待たれる。
岡本と吉川と丸のいる巨人は不気味すぎる。
609885 たかぎあきお 2025/08/29 14:12 (YWJmYTM)
三上朋也投手、現役引退を表明。
長い間お疲れ様でした。
長い間、ベイスターズのブルペンを支えてくれてありがとう。
ベイスターズに戻って投手コーチやってもらえないかな?
292459 165. 2025/08/29 14:03 (ZTExZWR)
日ハムのエスコンF内にはホテル、サウナ、バッティングセンター、
ダル&大谷の大壁画やスイートルームまである。
(もちろんキッズエリアもあれば、グルメにも力を入れている)
ホテルのグラウンド側に面した部屋では、ベランダからそのまま
試合観戦ができる。
面してない部屋でも、屋上に行けば飲食しながらの観戦ができる。

先日は「夏祭り」とうたって冷房完備のドーム内で浴衣を着た多くの
女性ファンが涼しげに応援していた。
一方、ベルドでは放水銃による水を浴びた西武ファンが濡れながら、
キャッキャッと騒ぎ喜んでいた…野外コンサートの乗りか?
(中には、カッパとフードで完全防備の中年女性ファンもいて笑った、
熱中症は大丈夫なのか?)
どうも、日ハムとはサービスの次元と資金力と何よりも考え方が違う。
それと、日ハムくらい強ければ、グッズやエンタメもさほど目だたず、
オジサンファンたちの批判を浴びることもないと思うのだが、何しろ
その本業が弱い。

観客数に関しては、毎年秋恒例の、オーナー様の三種の神器の言い訳に
使われなければ良いと思っているのだが。
シーズンを振り返って、今年も下位順位ではあるが、、
①終盤追い上げた、②若手が育っている、③観客数も増えており、ファン
も支持してくれている…の3点。
オーナーは、もっと真面目に、本気で球団経営に取り組むべきだ。
1184064 ルンルンたく◆arQOzczHmA 2025/08/29 13:54 (OTFlNjd)
昨夜の田中将大投手を見て、どうしても大好きな黒田さんを思い出してしまいます

カープに復帰した2015年のキャンプ
投球練習をする黒田さんを、ネット越しに見つめていた若い投手たちを覚えています
マエケンもノムスケも、キラキラと目を輝やかせていました🤩

「男気」で日本中の野球ファンを驚かせたメジャー帰りの大投手! 近寄り難い存在であっても、オーラこそあれ威圧感なんてなかったと思います

11勝8敗、10勝8敗 が復帰後2年の成績
まだまだ、投げれたはずですよね

初めて経験した "優勝" で男泣きされてた黒田さん…その姿にファンも涙した
そう言えば、誰かとハグしながらwww
あ、新井さんじゃんww😅

何が言いたいのか…長文、すみませんでした💦


912832 修験者 2025/08/29 13:16 (N2JlZTQ)
>>912827
スカウトや担当コーチの出身ルートや人の縁はモノをいいますね。
細川の現役ドラフト獲得を進言した和田コーチ。
東北福祉大の縁で明秀学園監督の金沢さんと既知の間柄、ドラフト以前に細川とも会っていたとか。
細川移籍しての開幕ゲーム。立浪監督は先発出場どころか代打すら与えませんでした。
2試合目の代打場面でヒット、翌3試合目からの先発出場のキッカケを得ました。細川は進言されたから獲ったまでであって、監督自身は思い入れのある選手ではなかったことが分かります。

特別近しいルートを作ることも大事ですが、広く浅く人の縁をキープしておくのも大事。OB個人の尽力だけでなく、球団の姿勢が最も重要だと感じます。
580089 ラビ俺ンジ 2025/08/29 13:05 (OTY2NGE)
選手時代の阿部はファンの1人でしたが監督としてまだまだ
監督業を勉強しなければなりません。自分も監督業を確実にするには数年かかりました。今季も残り26試合、試合前のシートノックを自ら汗を流し選手にノックし選手とともに汗をかき指導しもっと選手とコミニケーションを取り怒る叱るだけでなく活躍した選手に喜び見せ褒めてあげてほしいと思いますね!
打ってランナーを返し得点するだけでなく点を取れないなら
小技で犠飛狙い、またスクイズなど細かい野球も必要です!泥臭くユニホームが汚れるようまた怪我しないように戦って貰いたいし指示も明確に伝えプレーしてほしいですね!
毎回長打狙いで得点取れないし残り試合小技活用を。また選手に適性する打順も考えてほしいと思いますね!残り試合監督
阿部慎之助、選手とともに頑張れ!まず阪神に意地見せ勝つ事ですね!
912826 修験者 2025/08/29 12:24 (N2JlZTQ)
私は基本、ドラ選手皆んなを応援しているのですが、判官贔屓なところもあるのでファンや首脳陣からの扱いがぞんざいな選手は特に応援したくなります。

大卒同期入団の外野手三羽烏。
ブライトは当初、ファンから酷い言われようでした。私はロマン育成枠だから長い目で観るべきと擁護してきたので、去年からの成長を喜んでいます。
そしてファンからも首脳陣からも目を掛けてもらえない福元。二軍であれだけ安定した成績を残しているのに、今年の支配下入りは叶いませんでした。
現在、一軍の代打枠は困窮しています。福元の打撃はそこに及ばないレベルなのかと不思議に感じます。
580087 原辰徳の更迭で蘇った一巨人ファン 2025/08/29 12:21 (YmVhZGI)
読売フロントのチーム編成の方向性が不明瞭な事が巨人の凋落を招いている。ただただ優勝したいがために若手の育成より外部補強に頼るのか、優勝出来なくても若手の底上げで強化するのか、もう明確にしたほうがいい。原辰徳や阿部のように監督にしたから「ご自由に」では、もう通用しない。読売フロントがしっかりしていないから、無能な原辰徳や阿部を監督にしてしまう。原辰徳の屈辱的日本シリーズSB戦2年連続四連敗から今季(去年のリーグ優勝はマグレで実力でない)まで7年間、フロントは無策で巨人は凋落の一途ではないか。山口オーナー、読売フロント、原辰徳、阿部が巨人凋落の戦犯である。監督交代とフロントの大幅刷新を望む。