🏆 49位:(6)いいね
横浜DeNAベイスターズ掲示板
539395
Deパンプ
2025/04/28 08:13
(ZmEwYzN)
つくづく人間って愚かな生き物だなあと思う今日この頃。まあ、だからこそ弱点も含めて「人って面白いな」とも思うんですけどね。
「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」とはよく言ったもので、「負けてるくせに中4日でたくさん投げさせてくれなんて、バウアーのわがままだ」「アイツのせいで他の投手の調整が狂う」と言ってた人は、単にバウアーが嫌いなだけ。バウアーが勝った昨日、“恐れ入りました。私が間違ってました”と書いた人はいたのでしょうか?(無視リストユーザーにいたのなら、私は読めないけど)。
事実として、連敗してる間もバウアー以外の先発投手はしっかり試合を作ってたし、連敗を止めてからは東にもケイにも勝ち星がついた。調整が狂った投手は今のところいない。
巨人で投手コーチを経験した斎藤雅樹氏は「バウアーのように中4日でも120球以上投げて勝ってくれる投手は、チームとしてはとても助かる」と言っている。
打撃不振を村田コーチのせいにしたがる人も、単に村田が嫌いなだけなんでしょうね。ホエールズファンさんはご自分なりの根拠を示しておられましたが、それ以外の人は「村田やめろ」しか言わない。わからないことは嫌いなやつのせいにすればいいということ。
社内の風通しを良くすることで新しい発想を次々と産み出す社風のDeNAが、なぜ敢えて村田修一を迎えたか。それをよく考えるべき。
私たちはベイスターズを出てからの村田を正しく知っているだろうか。彼が何を経験し、何を学んだか、どう変わったかを知っているだろうか。少なくとも番長はインタビューで「(村田が)成長していたので驚いた」と言っている。