165 (ID:ZTExZWR)
延長戦やサヨナラ決着となると負けるものと思い込んでいたが、
昨日は勝てて良かった。中村様々。
だが昨日も、例によっての薄氷の勝利。
西武の場合、他球団よりも打てない分、救援陣への負担が大。
今後はダブル×(セットアッパー+クローザー)くらいの体制が
必要になってくるのでは?特に、今後夏場に向けて救援陣の消耗も
激しくなっていくはず。ミストもマウンドまでは届かない。逆に
湿度上昇と輻射熱で、かえって厳しくなのでは?詳細は発表待ち。

それと打線自体の強化。懸案の2軍との人員入替えはいつになったらやるのか?
自分の妄想だが、源田カムバックと二塁レギュラー(複数可)定着までは、
佐藤を上げないのではないか?(早く上げて、活躍されても困る…)
まず首脳陣のトノゲンへの思いは、もはや信仰に近いものがある。
源田が戻ってきたら、当然ショートへ復帰する。その場合、売り出し中の
滝澤を二塁へもっていくという青写真なのでは?…新二遊間の完成。
だから、少なくともそれ以前に、佐藤を上げるのを控えている。

さらに勘ぐると、佐藤は最初から構想外だったのではないか?(理由は不明)
前にも書いたが、その意味では首脳陣にとって寝坊事件は「渡りに船」。
以上、我ながら自信はない。だが、そうでも考えないことには佐藤の
二軍滞在期間の異常な長さは説明できないのではないか?村田は連れ滞在?
2週間の予定が1ケ月半、チームは借金生活…監督は、事情を説明すべきだと思う。
返信する(No.262593)
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板

返信コメントをする

💬 返信コメント:1件

井荻 (ID:ZDg5MWM)
>>262593
渡部が、早く戻ってきて良かった。でなければ、勝ち越し厳しかったかもしれない。彼に限らずこの先、怪我だよね〜。気をつけよう。ゴールデンウィークは、一般の方々は休み。プロ野球は、稼ぎ時。体調管理。というわけで、やはり、入れ替え必須。そこは、監督のやりくり。駒不足だから無理では話にならん。
返信する(No.262597)
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板


🔙TOPに戻る