🔍 全掲示板からコメント検索
検索結果:28件
546816 三鷹 2025/11/06 10:17 (ZmVmNGQ)
テレビを付ければドジャースの大谷翔平と山本由伸ばかりもうお腹いっぱいで食傷気味ですわ
大谷翔平と山本由伸は日本人として誇りに思うがここは日本だよね。
日本シリーズが終わってからあまりテレビを見なくなった今日この頃です。
32387 旅する横道逸夫ちゃん・海外篇 2025/11/05 01:34 (Y2Y1M2I)
>>32386
グラウンドゼロか… ニューヨークのワールドトレードセンタービル跡ですね。

逸夫ちゃん👶は20歳代の頃(もう30年ほど前か…)、4度ニューヨークに行きましたが、ワールドトレードセンタービルにも行ってます。あのビル、2棟の片方のビルの最上階フロアが展望室になってまして。細長いマンハッタン島の南端にあるってことで、展望室からはマンハッタン島中心部の摩天楼群やその逆方向にある自由の女神像が見える(ここからは横顔なんですが)んですよ。まぁそれは壮観🤩 しかも晴天時はビルの屋上にも出られる😱 決められた遊歩道しか入れませんがね。でも吹く風が心地よかったこと。上から見たとして「回」の字の、外の四角がビルの縁、中の四角がその遊歩道、という具合。遊歩道には当然頑丈な鉄柵がついていますが、大人の腰の高さより少し高いという程度の高さ(だったはず)の柵なので、その気になれば柵を乗り越え&ビルから飛び降り可能!? そういう者が現れたとき用の(?)屈強そうな警備員が遊歩道を巡回してましたけど。

こうして実際行ってますので、あそこに旅客機が突っ込んだという一報を聞いた時は「嘘やろ!? そんな器用なこと、できるんか?」と。

↓↓写真は、自由の女神像の王冠辺りから撮影したマンハッタン島南端部の風景(写真左上のは王冠の突起物か何か 女神像の中に入れます 階段で王冠辺りまで上がれます 但しめっちゃ窮屈)。左端にはマンハッタン島中心部に建つエンパイアステートビルも見えてます。在りし日の、2棟並んだやたら背の高いワールドトレードセンタービルももちろん写っています。ここに旅客機がまともに… 今でもちょっと信じ難いです。

・紐育
♪ニューヨーク・シティ・セレナーデ Christphor Cross
♪NO.NEWYORK BOOWY(Oの斜線が…)
♪マンハッタン・キス 竹内まりや

寝る😴
1206179 腹黒評論家 2025/11/04 19:14 (ZWVkYzQ)
>>1206176
こんな「茶を濁した様な人事」をやって恥ずかしくないのか?
何ら新鮮味も斬新感も感じない無策&適当な配置人事!!
これでは来季も希望は持てない!! 化ける要素は「0」
幾ら名の有るコーチを召喚したくても拒絶されているかも知れない。
やっぱりカープには魅力が無いのかも知れない。
私的には石井拓郎氏に戻って欲しかったが・・読売の2軍監督就任で!!

こんな投稿する事は本当に寂しい限りですが・・現実んんです。
何かワクワク&ドキドキする様な明るい話題が欲しい今日この頃です。
638971 Deパンプ 2025/11/04 12:52 (ZmEwYzN)
>>638969

マジな話、阿部監督は来シーズンもリーグ優勝を逃したら退任でしょうね。でもとにかくあのチームは「監督候補」が常に大渋滞。

篠塚さんはもう68歳だから、さすがに無いでしょうけど、話題の松井秀喜も“阿部の次”を逃したら年齢的に厳しい。日本での指導経験が無いということもあるし。実現するなら再来年の就任かと。

あと、高橋由伸再登板の可能性もあるし、そうこうしてる内に次の世代が並び始める。坂本勇人は例のスキャンダルが影響するかどうかですが、“阿部の次の次”の頃には菅野や坂本勇人が手ぐすね引いて待つ頃になります。
1206142 しげちゃん 2025/11/04 10:57 (MjFmNTN)
思い返せば初めてカープの試合を観に行ったのは小学生の頃の市民球場だった。確か広島対阪神。当時のファンは過激だった。ビールを飲み干した後の紙コップの底を抜き「オマエら広商見習え」と叫んだり、物をグランドに投げ込んでいた。

そんな中、相手打者のバットがすっぽ抜けて投げていた安仁屋さんに当たりそうになった。すると私の前にいた少年が叫んだ。「おんどりゃー、ワイの安仁屋を殺す気かー!」と。

するとそれを聞いた周りのおじさん達が、みんな「ボク、ええ事言うた。ジュースおごったる」と言ってジュースを買ってあげていた。野次ったり血の気の多いおじさんばかりだったがカープの選手達を本当に愛する人情味あふれる人ばかりだったのを思い出す。頑張れカープ!
606806 2025/11/04 08:17 (ZDBhNGJ)
>>606799
岡本無きのいま巨人の顔は吉川ですからね
今、その吉川を退かじてまで泉口をセカンドは考えられないですね。石塚は3年後の大卒でいう22歳。
その時でしょう。その頃であれば吉川も34歳でフルで厳しく泉口も30歳手前なのでコンバートするかもしれないですね。球団は石塚はショート一本で育てるみたいです。
2071133 遠井のゴロちゃん 2025/11/04 08:12 (Njg4OTM)
高市さん
総理の間は阪神ファン封印しときなはれ
というよりほんまもんの阪神ファンか?
ほんまもんの阪神ファンなら
野球の〇〇シリーズと聞くだけで腹立つし
ワールドシリーズはよう見んし
日本シリーズの話なんて持ち出すのも嫌なはずやで
やっとこの頃メンタルのリハビリ進んで
創価大学の試合は観られるまでに回復したけど
とにかくそっとしといてや

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/866b443416232f08214b9a07a64a3c5aa32f7c64&preview=auto
402831 そら 2025/11/04 03:10 (ZTVlZTU)
改めてスタメン考えてみました
キャッチャー 古賀(鈴木叶)
ファースト オスナ(北村恵吾)
セカンド 北村恵吾(伊藤)
サード 内山壮真(茂木)
ショート 長岡(伊藤)

外野
岩田(丸山、塩見)
赤羽(宮本、澤田)
サンタナ

池山さん、もしかすると自分の現役の頃のように、内山を打てるショートに育てたいのかな?(巨人の坂本のように)とも思いましたが。
とりあえずはショートは守備力重視で、伊藤か長岡で迷い、左が少ないから長岡にしました💦
けど、神宮が本拠地ということもあり、打てるワクワクするような打線に期待したいですね!
北村が20本!内山、赤羽あたりが15本とか考えるとワクワクします✨️
2071121 マキヤン 2025/11/04 00:03 (MzAyMDg)
>>2071115
『栄光のバックホーム』←背番号24奇跡の人生!
感動の映画化したやんかw
今月の28日に全国ロードショーやでぇ~😁
ワシも絶対映画館へ行ってみてくるよ👍
しっかし映画館行くのんて一体何年、いや何十年ぶりやろか!?(笑)
なんや人に聞いた話やねんけど、ここ何年か前頃から最近の映画館てさ
暗黙のルールみたいなもんが出来あがってもてんねんてなw
一回みおわって館内出たら2度と入られん様になってるとか昔は2本立て多かったし2回みんのとか普通やったし
あと飲食の持ち込み禁止とかな!いやいやw 映画館ではポップコーンにコーラは食べるし飲むやんw
そ~んなとこまで一々管理されなイカン時代なっとんねやなわざわざ映画観に来たってんのに🤣
イヤな時代やな!わしゃやぱ昭和の時代がしみじみ良かったゎぁって思う今日この頃やわ
1206110 しげちゃん 2025/11/03 18:02 (MjFmNTN)
我がピッチングとお酒の師匠。
安仁屋宗八さん、川口和久。
俺が現役時代、一軍コーチだった安仁屋さんによく言われた。「カワ、インコースいかんかい!逃げるな」。どうせ打たれるなら攻めろ、きっちりインコース投げろ、という考え方、あれで頭の中がシンプルになった。確かに逃げて打たれるより、引きずらないからね。

打たれて部屋で落ち込んでいると、怖い顔して「お前、なんで部屋におるんや。こういう日は酒飲んでこい!」朝まで一緒に門限破って酒を飲んだこともあった。

当時、沖縄キャンプはブルペンの奥にカジュアルの木があって、サングラスをかけた安仁屋さんは、いつもそこに寄りかかっていた。

最初は投げながら時々、「安仁屋さん、今のどうでした?」って聞いていたけど途中でやめた。だってほぼ寝てるんだもん。

豪快で優しい。昭和の野球人だった。お酒をエネルギーに変えられる人だったね。さすがにレジェンドだけありますね。厳しくも優しい。こんなにすごいコーチが打撃コーチでも欲しい。今日この頃です。
2071075 シン!タイガーの一滴 2025/11/03 10:31 (MzY2OGQ)
まぁ、球児は、学生の頃クラスに1人は
いた、「僕ちゃんは、お前らとは頭のデキ
が違うんだよ」オーラを出す
イケ好かんやつ。
ということになりましょうか?
でも、全国模試で、どこの大学でも
入れるくらいの好成績だったりするんよ。
606775 マサ&◆FkGGtX5MDI 2025/11/02 21:20 (MmZlNmZ)
>>606702
うさぎさん申し訳ないっすΣ(・∀・;)
改めてイケメン由伸の慶応ボーイ時代を見て若さって良いなぁって思うこの頃です(笑)
2071030 右京頑張れ 2025/11/02 15:26 (NmIwZDg)
>>2071012
ホンマやね 2年前の日本選手権🇯🇵シリーズで
オリックス(現在ドジャース)の山本由伸に阪神タイガースは打ち勝ったんや‼️🐯
お子ちゃま藤川監督には絶対出来んわ😱
それを思うと、どんでん岡田監督は、やっぱり
凄かったし、名監督やし、野球の勝ち方知ってるわ⚾️🏟️ 今年の日本選手権🇯🇵シリーズも岡田や落合やったら、勝ってたと思うし、負けても第7戦までもつれたと思う🐯 監督経験も無い、ヘッドコーチもつけない 裸の王様🫅お子ちゃま監督は最後の最後にメッキ剥がれたな😱 いや交流戦の頃にはメッキ剥がれてボロボロやったわ😡😱🐯
1206055 Carp Diem 2025/11/02 10:02 (ZDY2NWZ)
>>1206049
しげちゃんさん、皆さん、おはようございます。
契約更改始まりましたか。それにしても、夢のない金額ですね…、子どもの頃からプロ選手を夢見て頑張ってきた中で選ばれたエリートが、たったの500万円ですからね。最低1000万円とか底上げしないと、プロに入る選手がさらに少なくなるのではと危惧します。あるいは、もっと稼げるリーグを目指すとか。

斎藤投手は今季が正念場だと思います。ここで芽が出るようコーチングを受けながらしっかり柔軟な身体の使い方ができるようにしてほしいです。常廣もそろそろ力を見せないとダメですね。

黒原の復活、若手投手陣の活躍は、来季のカープにとってとても重要ですので、黒田さん、また野村投手コーチほか投手コーチに、しっかりお願いしたいです。
606678 ニョッキ&◆iFaF2nd8VA 2025/10/31 20:24 (MzZhMjk)
>>606677
初めて見る
アニメのキャラ?
緑色?
ファンタスティックフォーの
岩男みたいだ笑

ジェイオーク
の頃って語りかける歌が多かった気がします
(´▽`)
298677 ヤングライオン 2025/10/28 21:18 (ZjI1ZWY)
子供の頃、二軍にいた山川好きだったんだよね
外崎と一緒に泥にまみれて練習してた。
の頃の選手はみんな居なくなった。
31 蜃気楼高校卒業生◇LcjIK2gkPk 2025/04/10 23:32 (NmYwYzQ)
半年以上ぶりに書き込みしていますが、俺以外にこの掲示板に書き込みしている人はいないようですね(笑)
今年の春季大会、また夏の大会も我が母校の魚津高校を応援したいと思っています!
もし、この掲示板を見て返信してもらえたら嬉しいなぁと!
ちなみに、俺は昭和61年度の卒業生です!
の頃は、おニャン子クラブ、チェッカーズとか吉川晃司とか?の時代でしたね!
俺は菊池桃子が好きだったけど!
光GENJIは、卒業後ですね(笑)
新湊高校旋風とは同級生年代ですね~

がんばれ魚津高校!
目指せ甲子園⚾️
447 名無しさん 2024/10/17 16:33 (MTgzYTZ)
昨日はお疲れさまでした🙇‍♀️


週間ベースボールが到着😤
捕手三兄弟の記事は、3回読みました。

流石長男と言う感じで、進行役、まとめ役だなぁと感じました。
たくぞーさんに突っ込んでましたね😁

普段から、同じ守備位置の選手同士は、結構コミュニケーション取ってるように見えてます。
良いことですね😉

週ベ繋がりで・・・広島の野村選手の引退特集号に、菅野選手と小林選手のコメントがあるそうで、そちらも買おうかと思っています。
実は野村選手の引退試合も見てました。
引退セレモニーも。

巨人はホームが屋内球場の為か、全日程終了が早かったですよね。
我々の生活パターンは、平日18時からは野球をテレビで見ると言う感じなので、その後もセ・リーグの残り試合をユルユル見てました。

今年は縺れ続けたので、最後の方が消化試合に成らず、ずっと楽しめました。
まぁ・・・プロニュでもほぼ毎日言ってましたが、やってる方は大変だったと思いますけどね。


監督の退任話がCS前に表に出てしまったのが原因で、CSファーストで阪神が負けた気がしますよ。
多分隠してたんだと思うんですけどね。
どこかから漏れたんだと思います。

まぁ爺の希望通りに成ったんですけど。

横浜は戦力が欠けているんですけどね。
でも巨人も同様ですからね。


月見ネタで、コメダとモスには行けました。
食欲もかなり戻って来ています😤
コメダのバーガーはデカかった。
かなり満足でした。

モスが15時以降でパティ増量してます。
モスでは、月見の増量を食べた後に、久々にモスバーガーの増量でも食べようかな。
もうどれぐらい食べてないだろう・・・。
ロースカツバーガーも好きなんです。

大学にモスが入ってたので、その頃はかなり食べてたんですが。
学食はあまり美味しくなかった記憶がありますよ。

10/14はケンタに行ってきました。
月見(和風チキンカツ)とチキン1ピース含むセットと。

(↓へ続く)
2806 浅草育ち 2024/10/07 22:08 (ZDBmY2J)
つくし さん

宮城の最終試合❕ついてなかったですね!
コールドゲームにならなければ恐らく最優秀防御率はれていましたね😅

それと中嶋監督の勇退発表、残念です😭三連覇で燃え尽きてしまったのでしょうか❓NHKの解説するにはまだ若すぎます。まだまだ球界て働いて欲しいですね😀

中嶋監督と言えばまだ現役の頃、東京の浜松町駅で偶然に会った事があります、シーズン終えオリックスの本社に挨拶に来られた時だったと思います。ユニホーム姿ではなくガッチリした体格に茶色の背広が大変似合っており、強く印象に残っております。

好漢、ナカジ頑張ってほしいですね😎


439 名無しさん 2024/10/07 07:51 (MTgzYTZ)
久しぶりの投稿に成ります。

少し時間が経過したので、落ち着いて来ました。
色々な記事も読みました。

最後の2試合はコバちゃんがベンチに居なくてちょっと寂しかったです。
でも試合前練習はしてましたね。動画がありました。
ラストのホーム球場でのゲームの時もセレモニーでコバちゃん含めて皆さまが見れて嬉しかったです。
エリちゃんも。

吉川選手が肋骨骨折だったんですね。
安静にしているとそうでもないんですが、体勢によって痛むんですよね。

私は小学生の頃に自爆して折ったんです😭
睡眠時は、折れてない方の側を下にして横向きでしか眠れませんでしたよ。
起きている時は、変な姿勢しなければ痛くは無かったかな。

ずっと親には黙っていて、全然痛みが引かないので1週間後くらいに言いました。
病院に行きましたが、診断して貰っただけだったと思います。
コルセットみたいなのは着けたかなぁ。

くっつくまで待つしかないですからね。
あの時はボキってすごい音してましたからね。

ん~直るのには結構時間が掛かった気がします。
身体捻ると痛そう。


萩尾選手も骨折だそうで。
爺の推しなのに・・・。


優勝決定ゲームで勝利した直後、大勢選手がグラブを投げたヤツ、これも注意したんですね。
お道具は大切にしないとね😤

お道具ネタ繋がりですが・・・リストバンドね。
新しいリストバンドは色的にティファニーコラボ向けだったと思うんですよね。

あの辺からローテ再編しましたもんね。
それで9/8(日)の出場が無くなりました。
そう言う巡りだったんですよ。

出場を楽しみにしていたファンは多かったようですけどね。
私は特別ユニにはあまり興味が無いのでどっちでも良かったんですけど。
でもベンチ入りメンバーだったので、着用してる姿を見ることはできました。

ティファニーブルーを使った用具を特別に用意していた選手も居たようで。
まぁ・・・色と言うことだけで言えば、可能であれば、2色(多くて3色)で纏めないと結構散らかりますよね。

(↓へ続く)
  • 1
  • 2