しげちゃん (ID:MjFmNTN)
我がピッチングとお酒の師匠。
安仁屋宗八さん、川口和久。
俺が現役時代、一軍コーチだった安仁屋さんによく言われた。「カワ、インコースいかんかい!逃げるな」。どうせ打たれるなら攻めろ、きっちりインコース投げろ、という考え方、あれで頭の中がシンプルになった。確かに逃げて打たれるより、引きずらないからね。

打たれて部屋で落ち込んでいると、怖い顔して「お前、なんで部屋におるんや。こういう日は酒飲んでこい!」朝まで一緒に門限破って酒を飲んだこともあった。

当時、沖縄キャンプはブルペンの奥にカジュアルの木があって、サングラスをかけた安仁屋さんは、いつもそこに寄りかかっていた。

最初は投げながら時々、「安仁屋さん、今のどうでした?」って聞いていたけど途中でやめた。だってほぼ寝てるんだもん。

豪快で優しい。昭和の野球人だった。お酒をエネルギーに変えられる人だったね。さすがにレジェンドだけありますね。厳しくも優しい。こんなにすごいコーチが打撃コーチでも欲しい。今日この頃です。
返信する(No.1206110)
⚾️好きな選手:鈴木誠也、他全員
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板

返信コメントをする

💬 返信コメント:1件

でべら&◆OhhdCkd8QU (ID:ZmFkZDk)
>>1206110

しげちゃんさんへ
返信遅くなりました、すみません

安仁屋宗八さん
右打者なら、横に滑らす内に刺す、沈むシュートをインコースに投げさせた。

全打者を抑えることは無理
相性の悪い苦手な打者には打たれるより四球にして次打者と勝負をさせた。

わざと相手打者にいろんな球種、コースを投げさせて勉強させたこともありました。

キャンプではノルマとしてキャンプ中3000球投げさせた。
普通の投手は1日200球投げてヘトヘトだったが故北別府学さんは涼しい顔で1日300球投げていたそうです。
高校時代、毎日20キロ近く自転車で通学ことが体力が付いたことに繋がった。

安仁屋宗八さん来季も辛口解説コメントをお願いします。
返信する(No.1206123)
⚾️好きな選手:安仁屋宗八さん、外木場義郎さん
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板


🔙TOPに戻る
キャンセル
違反報告