327489
こめんてーた
2025/11/05 15:47
(NDBhMDh)
山岡投手が先発に復帰するとのことで、来年のローテがどうなるのか考えてみます。
1.宮城投手
2.舜平大投手
3.九里投手
4.曽谷投手
5.エスピノーザ投手
6.田嶋投手+山岡投手+東投手
(7.佐藤一麿投手+高谷投手)
野手では、廣岡選手が勝負の年になるので、なんとか頑張って飛躍してもらいたい。
森捕手もこれで終わるような選手でもないでしょう。
こうしてみると、東投手がフルシーズンいけなかったとしても先発は結構何とかなりそうですし、
上位2チームともに大黒柱の怪我等でこければ優勝も何とかなるくらいの戦力にはなりそうです。
3年後以降を考えると九里投手(年齢)と宮城投手(ポスティング)、エスピノーザ投手(年棒高騰)でどうなっているかわからないので、
それまでに東松投手や宮國投手、河内投手、山口投手、陳投手を一人前にしないといけません。
今年の高卒ドラフト組でも完成度的に藤川投手は早く出てきてもおかしくないですし、森投手も谷間程度ならできるようになっているかもしれませんが。
さらに、肩が万全になれば渡邊一生投手もローテには入れる力はありそうです。
野手のほうは、やはり内藤選手と横山選手、麦谷選手や来田選手の奮起に期待です。
特に内藤選手は、短い期間ならそれなりに1軍でも結果を出しそうな雰囲気も出てきましたし。
ただ紅林選手がけがをしてしまったら代わりになれる選手が大城選手くらいしかいないので厳しいですが。
助っ人外国人はデール選手が日本に残って、なんとか1軍の戦力になるくらいになってほしいものです。
新しい助っ人はお金と枠の無駄なので、来年はいらないでしょう。
オースティン選手が取れたらまた話は別かもしれませんが。