🔍 全掲示板からコメント検索
検索結果:5037件
153743 マック 2025/09/06 00:39 (ZDNmYWN)
>>153737
いいねが少ないことからオリに対するハムファンの怒りがよくわかりますよね?ハムファンはオリとバンクの結託に怒りを感じてるんですよ!
615241 こどおじ 2025/09/06 00:36 (ODg2ZjE)
入江投手は球種も少ないですし単調になるせいかよく打たれますよね😀
来季に向けて2軍でしっかりとそのあたりを克服してほしいてす☺️
922726 ドラサポ60年◆Ki.5evHvVw 2025/09/06 00:26 (ZTBhODd)
>>922717
外からみてると内部事情が分からない
軽々に批判はできないので、
秘密保全に支障ない範囲で説明がほしいです
922725 四次元殺法コンビ 2025/09/06 00:24 (NDg5MzA)
岩嵜はあのままドラゴンズに居ても、ロクな使われ方されず干されて終わってました。
何せ、涙の勝ち投手お立ち台の後に待ってたのは、ファーム行きの片道切符でしたから。ホントに不可解でしかない

オリックスに行ったからこそ(ドラゴンズを出られたからこそ)、いまの岩嵜があると思ってます。
440488 名無し 2025/09/06 00:19 (ZTM2YzV)
なんか色々書き込み見てたけど、石井のやってきたことのいいところ挙げてるのはわかるが星野や嶋とか銀次叩くのが本当にファンって言えるのかって思うわ。それで強くなってればわかるけど結果でてねーんだよ。叩かれて当たり前だし何でOBより他所から来た人の肩を持つのか俺には正直理解出来ないね。家族ごっこやめろみたいなこと言ってるけどそれが東北のよさじゃないの?それが嫌ってんなら移転でも何でもすればええやん。
318413 猛虎魂 2025/09/06 00:17 (MmE3ODQ)
阪神マジック3、道頓堀が楽しみ〜!やっぱり大阪は阪神やないと。
1189661 古参 2025/09/06 00:17 (MjY2Mjk)
>>1189644
球団の株は松田家が押さえているので元オーナーは誰も辞めさせられません

役にたたないベテランも辞めたら無職になるので自らやめません
513290 あきちゃん 2025/09/06 00:14 (NGM2YzF)
>>513287そのとおりですよね〜でも明らかにホークス勢いにのってる感じが、します。私山川選手のこと言いたくないですが、4番を外して流れが、良くなった気が、します。たしかにずっと勝ち続けるってたいへんですよね〜もう信じて応援しましょう🥳✌️
513289 墓鷹軍団 2025/09/06 00:14 (YTQxMzk)
マジック点灯ではしゃぐのは良いが、その喜びは長くは続かないだろう。
明日の有原で流れを失い逆流させるであろうから。
打線は、今日の大量得点で皆大振りで雑になり碌に得点できない筈。
わしらは3点取られたら逆転出来ぬチーム。
今の有原なら簡単に3点は渡す。
172033 首脳陣入れ替え 2025/09/06 00:11 (NzVhZWN)
それと吉井さんよ。上位で戦っているチームのためにもパリーグの灯を消さないように勝ちにいく?西武はCS圏内のチームですよ?
勝ちゲームをわざと負けにいって、何が全部勝ちにいくつもりで戦いますだよ!
いい加減にして頂きたい。
396476 青い炎 2025/09/06 00:11 (Yjc4MWJ)
>>396474
おっしゃるとおりかと。

古賀もまだ経験少ないですから、伸び代は十分で期待しています
古賀が駄目とは全然思ってなくて、もちろん当面の正捕手と思っているからこそ、もっとググッと成長して欲しいんですよね

ただ保険じゃないですけど、並行してもう一人育てておかないと、向こう5年間、古賀一点張りではちょっとギャンブルすぎるような気がしてます
18851 名無しさん 2025/09/06 00:10
【夏はまだ終わらない】#大山悠輔 #阪神タイガース #満塁ホームラン #DAZN #shorts #オレをみろ #プロ野球 #だったらDAZN
11714 名無しさん 2025/09/06 00:10
侍ジャパン 日本 vs イタリア 連覇へ挑む高校日本代表・絶対に落とせない初戦!【WBSC U-18 野球ワールドカップ 全打席ハイライト】高校野球 日本代表 2025.9.5
172032 幕張のRainmaker 2025/09/06 00:08 (YTc4Mzg)
ヤクルトの高津臣吾は今季限りで退任すると言う報道がされたけど吉井理人の退任報道が出ないのは来季の続投に含みを持たしているのだろうか?吉井理人が今季限りで退任するのが確定しているならまずは報道だけでも出ればロッテファンは安心すると思うのですが。
615239 マジンガン 2025/09/06 00:06 (M2FhMjZ)
>>615234
昔のように左足の膝を曲げて右足の膝に土がつく、肘から出して前に体重を乗せてって投げ方は今はしないですよ、特に肩や肘に問題があればなおさらですね!山本由伸?とかもそうだし、最近の速球派の投手は逆に左膝は伸ばして反動で投げてますよね
1189660 アストロロボSASA 2025/09/06 00:06 (NGU5YmI)
>>1189634
すごいコメントですね。

結局新井さんって。1年目のキャンプの時から監督として、成長していないのではないかと思います。

当初、目の前の試合に集中していくというようなことを言っていましたが、結局、ずーっと目の前の試合だけを見て采配してきたんじゃないでしょうか?

そう考えると理解できる気がします。
585510 ON時代 2025/09/06 00:00 (MDNmYzA)
ジャイアンツは勝たねばならない
他チームのような育成シーズンはあってはならない

1189658 ふぁん 2025/09/05 23:54 (MzU2ZGY)
今年はCS進出もどうでもいい感じになっている人が多いでしょう。
この状態で万が一CS、日本シリーズという話になっても、正直嬉しくない

今年に限った話ではないけど。投手陣が問題。
先発ローテで信頼のおける投手は残念ながら一人もいない。また、決め球がない投手が多く、
抑えるときは何となく抑えている印象。いつも後手に回る投球。

投手は長いシーズンを乗り越えるため、長いイニングを投げるためと思っているのかもし
れませんが、1回に3点以上とられたら、それだけでファンと野手はやる気がそがれますよ。

正直、応援はしていますが、皆が感じていると思われることでが、踏ん張りがきく投手がい
ないことと、自信を持って投げている投手がおらず、皆大人しい。

劇場型とまでは言わないけど、表に感情や闘志が感じられる性格の選手や、調子がのっている
時は周りを気にせずのって、チームにいい雰囲気を感じさせてくれる選手が一人もいない(一時
上〇選手がやってくれた)。
負けても楽しませてくれるプロ投手がいない(おもてに出ようという選手がいない)。

常に勝つ投手がいたとして、その投手が淡々としていたらそれは私はプロの投手ではない
考えます。

また、調整不足、調子が悪いなどの理由は他の勝っているチームは理由にしませんよ。
というか、カープの投手で調子のいい日ってシーズンで1回か2回くらいしか見たことないですよ。
技術はもちろんですが、投球術や精神的なトレーニングに重きを置くことはできないのでしょうか?
投げ込めばいい投手になる?抑えられる?
”神ってる”以来、エンタメ的な流行語がある?
もっといい流れをもってくるやり方や、負けても何かが残る行動を皆が意識してほしい。
サラリー投手はみんな望んでいない

過去になぜ3連覇できたのかをもう一度考えて、来季に臨んで欲しいです。

1189657 腹黒評論家 2025/09/05 23:54 (ZWVkYzQ)
>>1189634
こういうTOPは何を考えているのか? 常識では計り知れないものを
持ち合わせています。ですから、本心がどこに有るのか?分かりません。
個人的には『辞意の表明』とは思えないです。
確かにネットには時期監督候補として野村謙二郎氏の名が載りました。
ご丁寧にもオーナーの考えだとも記載されましたので・・・新井も少し
動揺しているのかもしれませんね。その程度ではないでしょうか?
153742 セシル 2025/09/05 23:52 (ODc4NTM)
ハムは多分、優勝すると思います。ダメな選手を今の段階で見極められてたら。後、二軍で活躍してる余計な選手は使わない様に。