ふぁん (ID:MzU2ZGY)
今年はCS進出もどうでもいい感じになっている人が多いでしょう。
この状態で万が一CS、日本シリーズという話になっても、正直嬉しくない。

今年に限った話ではないけど。投手陣が問題。
先発ローテで信頼のおける投手は残念ながら一人もいない。また、決め球がない投手が多く、
抑えるときは何となく抑えている印象。いつも後手に回る投球。

投手は長いシーズンを乗り越えるため、長いイニングを投げるためと思っているのかもし
れませんが、1回に3点以上とられたら、それだけでファンと野手はやる気がそがれますよ。

正直、応援はしていますが、皆が感じていると思われることでが、踏ん張りがきく投手がい
ないことと、自信を持って投げている投手がおらず、皆大人しい。

劇場型とまでは言わないけど、表に感情や闘志が感じられる性格の選手や、調子がのっている
時は周りを気にせずのって、チームにいい雰囲気を感じさせてくれる選手が一人もいない(一時
上〇選手がやってくれた)。
負けても楽しませてくれるプロ投手がいない(おもてに出ようという選手がいない)。

常に勝つ投手がいたとして、その投手が淡々としていたらそれは私はプロの投手ではないと
考えます。

また、調整不足、調子が悪いなどの理由は他の勝っているチームは理由にしませんよ。
というか、カープの投手で調子のいい日ってシーズンで1回か2回くらいしか見たことないですよ。
技術はもちろんですが、投球術や精神的なトレーニングに重きを置くことはできないのでしょうか?
投げ込めばいい投手になる?抑えられる?
”神ってる”以来、エンタメ的な流行語がある?
もっといい流れをもってくるやり方や、負けても何かが残る行動を皆が意識してほしい。
サラリー投手はみんな望んでいない。

過去になぜ3連覇できたのかをもう一度考えて、来季に臨んで欲しいです。

返信する(No.1189658)
⚾️好きな選手:黒田博樹
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る
キャンセル
違反報告