🏆 42位:(8)いいね
埼玉西武ライオンズ掲示板
262255
165
2025/04/27 06:45
(ZTExZWR)
>>262252
どこに基準を置くかによって違ってくると思います。
ちなみに、直近8試合での得点は以下の通り。
3、2、1、1、1、2、2、3…。
8試合の合計得点は15、平均は1.88点。厳しい数字。
ところが、この8試合の西武の戦績は4勝4敗。
何とか5割をキープしている。これは投手陣の頑張りによるもの。
一昨日の、オリックス戦(サヨナラ負け)後の西口監督コメント。
「今日はもう絶対に今井に勝ちをつけないといけない試合だった」
自分はこういうコメントを見ると「じゃあ勝ちにいけよ、監督」と
言いたくなってしまう。
ご指摘の通り現在、盗塁は20個(リーグ1位)、バントは16個(同2位)
と一見優秀な数字が並んでいる。また、エラーも10個とリーグで最少。
だが、全体成績としては5位。
原因は貧打。今年も打てていない。だが打てないなりにバントや盗塁は
一見多いかのように感じる。
ところが、これは錯覚。西武の今季バント、盗塁は単純、単発のものばかり。
前にも書いたが、要はヒットエンドラン、重盗、スクイズ、セーフティスクイズ、
ゴロゴーといった本当の意味での機動力が使えていない。
一昨日の延長サヨナラ負けにしても、なぜ2得点で逃げ切れると思ったのか?
昨日の試合にしても3点リードで、平良が出てきたときはハラハラものだった。
今の西口スモールベースボールでは、ビッグなリードは不要なのか?
思うに、監督はサインを出すのが怖いのだと思う。スクイズサインが典型だが失敗して
矢面に立つのは自分自身。それよりは打者にまかせて、「評論家監督」でいる方が楽。
それと、他の人も散々書いているが試合中の作戦以前に、選手の入替えをもっとやる
べきだろう。何のために2軍があるのか?常に、戦力の新陳代謝は必要。
最後に西口に言いたい、
「湾内での周回クルージングはやめて、勇気を出して外洋(上位)に向けて出航しよう」と。