🏆 49位:(5)いいね
横浜DeNAベイスターズ掲示板
538743
鬼越きんちゃん
2025/04/27 04:52
(MDUyMzE)
昨日の試合の度会が大きかったな。あの犠牲フライに成長を感じる。ホームランやヒット狙ってたら凡退だったかもな。2点目が取れてなかったら試合展開は変わってただろう。
先ずはチームバッティング、その延長がヒットに繋がるのさ。
犠牲フライや進塁打はアウトなので当然打率は上がらない。プロは結果が全てだからね。でも此処に落とし穴が待ってる。
誰もがイチローみたいに安打製造機じゃないんだから。
ヒットじゃなくてもチームに貢献すれば気持ちに余裕も出来て次に繋がる。
これが大きいのを狙って無意味な凡退に終われば余計に余裕は無くなる、何れはスランプに陥るというメカニズムだ。
今年の貧打の原因は首脳陣にある。
今書いたような気持ちに余裕が出来なかったのは選手のチョイスにあると思ってる調子が良い選手をずっと使わず、調子の上がらない選手を頑なに使い続けた結果だよ。
まあ1番はオースティンの離脱が大きい、これで打順など色々狂ってしまった、相手バッテリーがかなり楽になった。これにより牧への攻めが厳しくなった。それに準じて宮崎4番とかで宮崎も何かおかしくなり佐野もマザコンになった、違った!佐野史郎と間違えた!😁
兎に角、離脱によりチームの余裕が無くなった訳だ。
今は三森、度会が良いので如何にそれ以外の選手が打てるかだな。蝦名は、、昨日打ったけど、ちょっとね(笑)三森が出て2番バッターとしてかなり追い込まれた中で思い切り引っ張って1番良い結果が出た形🤭エラーしても度会に助けられたし、運も出て来たね。ずっと運悪かったからな。これで余裕が出てくれるといいな。さすれば蝦名の良さが出てくる。
問題は筒香だな。。どうするかねぇ。。
一度神里スタメンとかどうかな?暇人さんも言ってたように打てないなら守れるだけ神里のがいい。昨日のファビアンの守備見ても分かるように守りで勝敗は左右されるからね。