🏆 42位:(11)いいね
広島東洋カープ掲示板
1199323
ああ
2025/09/21 08:40
(MmI3NTk)
司会「それではこれより新井監督の辞任会見を行います。新井監督、よろしくお願いいたします」
新井「はい、えーあのー、本日はお忙しいところ皆様お集まりいただきありがとうございます。本日をもって監督を辞任することになりました。3年間自分なりに何とかカープを優勝させたいという一心で頑張ってきましたが、皆さんの期待に応えることができませんでした。これは全て私の不徳の致すところでして、私自身大変残念、悔しい思いでいっぱいです」
記者「監督としては全てやり切ったという思いでしょうか」
新井「そうですね。私としてはできることを全てやり切って、それに選手たちがしっかりとついてきてくれて、今はもう本当に晴れ晴れとした思いです」
記者「ファンの方からは、もっと若手を起用すべきだといった意見が多かったように思いますが、その点はいかがでしょうか」
新井「うん、まあそこはね。コーチとも相談しながら考えて決めたことだしね。どうしてもベテランの力というものが必要になるし、バランスを見ながらの起用になるよね」
記者「今年、球場に足を運ぶカープファンが少なくなった。この点についてはいかがでしょうか」
新井「まあ、今年は特に暑かったですからね。そこはあまり気にしていません」
記者「もう一つお聞きします。カープファンは新井監督にとって、『家族』でしたか?」
新井「僕は就任したとき、チームのみんなに『俺たちは家族だから』ということを言った。それが全てです」
記者「やはりそうでしたか。カープファンの皆さんは、自分たちも家族に入れてもらっていると思ってましたが、大きな誤解だったのですね」
新井「まあ、そこはあまり気にしてなかったですね。ハハハ」
記者「最後にお聞きします。女性問題、国歌斉唱時のだらしない態度、ベンチ内での談笑など、選手である前に人としてどうかと思われるシーンをファンの方は数多く見てきました。選手たちにはどのような指導をされてきたのでしょうか」
新井「いや、もうみんないい大人なのでね。特にそんな指導とかはしていません。次の監督がまた立て直してくれると思います。私は精一杯やってきました。はい、以上です。」
監督・コーチが一新しないと、われらのカープは来年以降も低迷を続け、再び悪夢の暗黒時代を迎えることになるでしょう。オーナーの勇気ある英断を願っています。