Carp Diem (ID:ZDY2NWZ)
>>1199315

しげちゃんさん、おはようございます。
昨日も終日仕事でした。体がだるいなか、さらにだるくなるカープの4連敗とBクラス決定。
新井さんの「CSを目指す」という掛け声むなしく、大事な試合で勝ち切れないチームとなって久しいですね。

昨日も、新井さんが自分を重ねて肝いりとなっていると感じる、末包を4番に据えて結果が出ませんでした。
その前の日も末包4番。モンテロが調子下降気味とはいえ、打線のつながりがそこまで悪かったわけでもないのに、現チームが考える大事な場面では結局自分の肝いりの選手を使いたいんだな、と感じてしまいました。
大事な一昨日の巨人戦で、調子のあがらない大瀬良を6回のピンチでも替えず、5失点と傷を広げての逆転負け。
ここも替え時を見誤ったのは「年長の大瀬良に託す!」という思いや期待のみに捕われていなかったか。

振り返っても、一軍のゲームとして勝つべき試合で「思い」「期待」「育成」を理由に、落とした試合があまりに多く、これが新井さんの采配の特長かつ限界なんだな、とよく理解しました。
しかも、その思いに応えることが選手の負担となり、かえって結果が出ないこと多々あるようにも感じます。

2年連続でBクラス、さらに昨年は9月に大失速、今年は7月から9月で22勝40敗と大失速とあっては、プロの勝負の世界、結果責任を問われて当然だと思います。
今日から若手中心で、来季に向けてロマン感じるオーダーを観たいものです。
返信する(No.1199342)
⚾️好きな選手:北別府、津田、大野、栗林、岡本
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板

返信コメントをする

💬 返信コメント:1件

しげちゃん (ID:MjFmNTN)
>>1199342

Carp Diemさん、お仕事でお疲れの中、返信ありがとうございます。まさに激務で大変ですね。私も初めに入社した会社は残業が月に150時間くらいで休みもほぼありませんでした。その後は転職して超楽勝の仕事内容でした。やはり人間は余裕がないといけませんね。そりゃリフレッシュを求めて旅にも出たくなります。

今季のカープは先発投手は逆転されるまで引っ張っりまくるわ、勝った次ぎの日でも打順やスタメン、または守備位置をコロコロ変えるわで一体何を考えているのかさっぱり分からない最低の采配でした。

皆さんが言われるように、その責任は重大です。あげればキリがない勝ちにこだわらない首脳陣は責任を取るべきですね。来季こそはファンが納得する強いカープになることを願います。
返信する(No.1199346)
⚾️好きな選手:鈴木誠也、他全員
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板


🔙TOPに戻る
キャンセル
違反報告