🏆 47位:(1)いいね
横浜DeNAベイスターズ掲示板
593134
鬼越きんちゃん
2025/07/31 02:59
(MDUyMzE)
昨日の試合でも分かるように勝てる試合を首脳陣が余計な事して勢いを止めてる。それも何度も何度もね。。。あと一歩足りなかったとよく言うけど首脳陣の頭が10歩も20歩も足りないんだと理解してくれよ😁
いつも流れが悪い時に何で動かないの?何で盗塁仕掛けたりエンドラン仕掛けられないの?アナリストは相手の配球パターンを分析出来てないの?
それで流れが良くなって来た時に何で余計な事するの?地蔵なら地蔵に徹してろよ!😡
今回だけじゃないからね!
何にも分かってない。いいか?策略なんてバレバレじゃ駄目なのよ。もうね、ベンチの動きが相手に筒抜けなのよ筒抜け、間抜けが!あの場面、三森のバントは確かに良くは無かったが内山の動きが速すぎる。。送球も少し逸れてたのにアウトだった。分かるか?
あれは読まれてるのよ、最初からね。
作戦って相手の意表を突かないと駄目なのよ。
勝ちたい点取りたいってのが相手にバレバレなのよ。あんなバレバレのバント作戦しか出来ないならもう何もすんな❗😡
もうさ、5年だろ?5年間やってこれか?酷過ぎるな。。学習能力が無いのは明らかだな。
三浦は投手の整備はよくやってると思うよ。交代も以前より早くなったし、投手には厳しい面も見せる。
問題は攻撃面、三浦は野手の事分からないから悪いのはその周囲の能無し人間達だ。
Mコーチが叩かれてるがどうなんだろ?私は鶴岡だと怪しんでる。
少なくともこのどちらかだろう。あと最近やたらバントしたがるのは相川だと思ってる、コイツが以前よくやってたクソ作戦に似ている。。最近三浦に近づいてるのも怪しいと睨んでる。私の目は千里眼だ見逃さないぞ😁
2年目だったかなぁ、ゴロゴーとか、よくやってた頃ね、知野が代走でホームインしたりね😉
ああいう時の三浦は良かった。勿論、失敗する時もあったが選手もファンも納得は行く感じだった。勝負賭けて駄目だったのは仕方無いとね。三浦は弱気の采配より強気の采配が合ってる。
あの時は点取るぞ!と野生の虎みたいな目をしていた、勢いもね、それが今じゃ◯んだ魚の目になり牙も抜けた、彷徨う猿になった。
昔、猿の惑星という映画があったが、猿の星だよ。熱き星じゃない猿の星😁