🏆 24位:(2)いいね
北海道日本ハムファイターズ掲示板
157619
札幌12番
2025/09/20 02:37
(Y2E4NjY)
昨日は残念だった
ファイターズにとっては絶対に負けたくない一戦だったが、ホークスの勝ちにこだわる執念のほうが上回った感が強い
ホークスは先発の大関が不調とみるや早々と降板させて、更には嶺井のリードがファイターズ打線に合っているとみるや海野に交代させた
そして1点ビハインドの試合展開にも関わらずフェルナンデス、藤井、松本裕と勝ちパターンの投手を投入した
この試合は絶対に勝つ、負けられないと言う執念をまざまざと感じさせる采配、起用であった
対するファイターズは8回古林の起用
これは岩本勉が言う通り、古林には荷が重すぎた
絶対負けられない試合でわずか1点リードしかもリリーフ初登板
新庄監督は田中正義よりも初物に弱いホークス打線に対する古林のポテンシャルに賭けたのだとは思うが、やはり絶対負けられない試合に少しギャンブルがすぎた感は否めない
栗原同点本塁打の後柳町ツーベース
野村勇はストレートに強いので申告敬遠で海野勝負
海野なら古林のストレートで牛耳れると踏んでの続投だったと思う
そして次の代打川瀬で田中正義に継投
こういう青写真であったと思う
ところが誤算は古林は既にプレッシャーに押し潰されて力みストライクすら満足に入る状態ではなかった
この海野に与えた四球で一死満塁にされたのが痛かったね
申告敬遠も先に塁を進める最悪の結果になってしまった
やはり柳町ツーベースで野村勇申告敬遠の後田中正義に継投すべきだったと思う
新庄監督は古林に海野を打ち取らせて良い形で田中正義に継投したかったのだろう
この絶対負けられない試合でさえも古林にプレッシャーのかかる場面をあえて経験させて更には良い形で降板させたいと言う育成に主眼を置いた温情を優先させる
この新庄監督の育成に主眼を置いた温情が勝ちに徹した非情な采配の小久保監督との差で勝敗の明暗を分けた気がしてならない