🔍 全掲示板からコメント検索
検索結果:3088件
514865 ゴンベー 2025/09/09 17:51 (OWU4NWZ)
今日も投手戦間違いない状況⁉️
打者の奮起にかかっている🙏
早い段階で得点、モイネロ様に余裕の投球、勝利を‼️🙏
しかしここに来てやっと本気の山川君外し、遅きに失した感あるが👏
本人も「ホッ!」じゃないか☺️
代打で頑張って欲しい🙏
今日のオーダー近藤君を中心に期待が持てそう🙆
敵の投手陣を打ち砕いて欲しい😀
514864 KURO111 2025/09/09 17:50 (ZGU4MGI)
日本シリーズよりも楽しみです。
こんな緊張する試合はなかなかないですね。
日本最高のメンバーが真剣に戦い試合ですね
今日はじっくり観戦しなければならないと思います。
1192266 COVID-19 2025/09/09 17:49 (YmFlYzg)
実は…すでに来季の監督が決まってて 新監督は戦力分析にかかってます 新コーチの人選もほぼ決まってます そして引退選手、戦力外選手も数名リストアップされ 血の入れ替えが行われます って そんなわけないか……
514862 2025/09/09 17:47 (MzdmY2E)
>>514783

さぁ新庄監督、今日は敬遠作戦やりにくいよ。どう出るか!&少ないであろうチャンスをどう繋げるか見所やね!

今日こそモイモイに援護を!
926400 時はくる!昂弥 2025/09/09 17:46 (MWVmNjU)
ドラはDeNAが天敵だが
DeNAは阪神がが天敵中の天敵だ
大洋時代からの伝統だ

差を詰めれる3連戦だ
とにかく勝つしかない

ベンチ明けの上林はよく打つイメージ
福永快気祝いだがんばれ
514861 小久保少しマトモな采配?。 2025/09/09 17:46 (YzExN2N)
>>514857

同級生の新庄から前回から山川くんとチャカされた。さすがに、チャンスを沢山やったのに日ハム戦前でも調子上がらない山川は、スタメン外れた。当然wの結果。

もう、山川の復調より柳田の復帰に期待してるかも。
617109 sol 2025/09/09 17:45 (MzNhMmY)
>>617064
ベイスターズは、MLB流を目指していて、それがあるべき姿だと考えている様なので、コーチ陣は今の様な形になったんでしょうね
日本流とMLB流のぶつかり合い?
他の球団より相当にフロント主導であり、他の球団にはない様な手法を導入している為、それが外からの監督、コーチの就任にはかなり高い障壁となっているのかな?工藤さん然り
617107 福濱シオン 2025/09/09 17:42 (ZmRjYTQ)
FA取得した選手に対しての
球団 フロントの誠意が長期契約。
これを間違うと選手流出になりかねない
今後指導者として球団との関わり方にも
発展しかねない。力が衰えたから無下な
対応はフロントは出来ない
ファンは感情だけで言えるから楽な立場
だと常々思っています。

石井琢朗コーチとか現役時代最終盤
フロントと石井琢朗コーチの間に
行き違いが起こり、最終的には
広島カープ移籍に繋がったし、
ベイスターズに戻るまでに時間を
要しました。村田修一コーチもようやく
コーチとして戻れました。
内川聖一さん、谷繁元信さん
佐々木主浩さんはまだベイスターズの
指導者としてユニフォームは着て
いません。フロントも大変だと思います
926398 名無しさん 2025/09/09 17:42 (OTc4MTl)
松平では抑えることは無理でしょう。
この三連戦先発いますか!?
もう負けれない
2022629 とらっぴー 2025/09/09 17:40 (N2E2Mjl)
そろそろケイを攻略して、
CS前に嫌なイメージ付けときたいよな。

消化試合だけど、無理せず、
だけど集中力を見せてほしい!
1192265 赤玉パンチ 2025/09/09 17:38 (YWFlZTl)
残り試合なんぞ、ただの消化試合。
こんな体たらくのチームが、CS進出なんておこがましいし、
アライ監督以下、外様の役立たずヘッド他のコーチ陣が居座る事も望まない
このまま終われ。

プロ野球と政治は関係ないかも知れんが、石破がズルズルと延命を計っていたのは、森山がさっさと責任を取らなかったからだと思ってる。カープも先ず藤井が辞意を示せば、アライも(呼んだ手前)彼だけを辞めさせる訳にはいかんだろう。
319081 パン太 2025/09/09 17:38 (OWVmOTg)
石川柊太今シーズン成績:→4勝–6敗 防御率:5.08
対戦チーム別は
オリックス:0.89(4試合)
西武:4.09(2試合)
ソフトバンク:6.23(4試合)
楽天:10.38(1試合)
日本ハム:13.50(2試合)

オリックスだけなんでこんなに打てないの?
苦手投手作りすぎでしょ。
今日は麦谷、来田、西川の1,2,3番で
西野を5番、森を6番。
廣岡は7番に置いたのは良かった。
(今シーズン石川を打ててない)
今日は勝つ気が感じられます!
がんばれオリックス!!
617106 sol 2025/09/09 17:38 (MzNhMmY)
>>617072
儲かる。はある意味正義。資本主義の国です。
そんな事は置いておいても、NPBやより上位のチームがより儲かる今の仕組み、中々に良く出来ているのでは?(NPBは儲からない?)
タイガースにどれくらいのお金が入り、それを投資に回せる。と考えれば。
ベイスターズよ、3位では金にならん。せめて2位になれ
1192264 50年ファン 2025/09/09 17:36 (ZjkyZjI)
またすぐ坂倉、末包、そして2軍でしっかり勉強したほうが良い佐々木と、頑固を通り越したメンバー。
藤川監督なら絶対しないだろうなと。
587263 原辰徳の更迭で蘇った一巨人ファン 2025/09/09 17:33 (YmVhZGI)
まだリチャードを使うのか。もういい加減にせよ、阿部。若手選手に数打席与えて打てなければファーム送りにしてきたことが若手の成長を阻害してきたが、リチャードだけ特別とは理由を説明する義務があるのではないか。こんな理不尽が若手選手の伸びを奪うということが分からないような監督でいいのだろうか。
617103 sol 2025/09/09 17:31 (MzNhMmY)
>>617087
おっしゃる通り
下剋上、確率的には相当に低いはず
今の制度、色々とバランス取れているんじゃないかな。まあ、ベイスターズが2年続けて日本シリーズまで行ったら改善すれば良いかなとも
617104 ゆっくん 2025/09/09 17:31 (ZTlkZjg)
長期契約って 逆に活躍しなくても解雇できないので
支配下枠を外せないので 厄介ですよね

もし宮崎 オースティン 佐野 牧とか実績ある選手が5人か7人くらいも複数年契約をしていて
全く活躍しなかったらですが
解雇できないので 支配下枠空ける為に 7人も 解雇しなくても良い選手を解雇しないといけない事になって
当事者はかわいそうですよね

まず被害にあったのは石川でしょうね

私は2年程度で良いと思います。
2022628 誠志朗◆VAsyVTBuIE 2025/09/09 17:29 (MzcwNGY)
気の抜けたプレーはしないとは思うが、祝勝会明けやし、無理なく怪我無いように
172309 マリン26 2025/09/09 17:23 (MzQ5MTJ)
>>172305
ホントだよ。172306さんの言う通りだよ。
マリンのライスタのコールが好きで、あれで自分の名前を呼んで欲しくてウチに来てくれた 気の優しいナイスガイで、一生懸命に勝利に貢献してくれたんだよ。
今までお疲れさま、ありがとう。でしょうよ!
154495 こう 2025/09/09 17:22 (YzRiYWE)
今川には正直期待してない。だから逆にそれを裏切る結果を出してほしい!!たぶん、今年でリーチかかっとるやろ?