🔍 全掲示板からコメント検索
検索結果:1150件
382 名無しさん 2024/08/31 13:17 (MTgzYTZ)
練習中にBGMに合わせて歌って盛り上げてるの良い😤
同じやるなら少しでも楽しい方が良いですもんね😉
盛り上げ隊長ーーーーー!😤


8/30は、缶詰組が、朝から飛行機で移動して、全員合流できたんですね。
缶詰も比較的短時間の人から長時間の人まで居たようで。
長時間だった人は、殆ど眠らないまま出発したとか😢

あちゃー😣コバちゃんも缶詰組だったかぁ。
東京から大阪で7時間😖・・・ヒィ😱

スマホがある時代で良かったなぁ。
時間潰し出来るから。
でも、限度がありますね・・・修行である・・・😫

練習も必要だけど、休息も必要。
皆さま(特に缶詰組)がちゃんと休息も出来ていますように🙏
お疲れさまでした🙇‍♀️

昨日は中止だったお陰で、マメタンク部長が甲子園を堪能出来たそうで。
球場特有の感覚を掴むのには良い機会だったようですね。


今回の台風は、地域的にも隣接して豪雨とかじゃなくて、飛び石みたいに成ってて、本当にワケガワカラナイ。

今も爺にタバコのお使いを頼まれたんですが、また小雨アタックを食らうことに😓
アメオンナだからと言うこともあるでしょうが。

出掛ける前に爺に足揉んでって言われたんですけど、買い物かどっち先なの?って聞いたら買い物と言ったので、帰って来てから足揉み。
結構痛がっていたので、ダメージは大きそう。
でも、かなり良く成ったみたいで、即寝落ちしました。

中日×横浜は、代替手段である飛行機が無かったのかもしれませんね。
往路1便/日しか無さそうですし、満席っぽかったですからね。
それで3戦全て中止と。
まぁ、私的には、東京⇔名古屋って言う飛行機が飛んでるのに驚きでしたけど。


天気予報だと、甲子園の夜は曇りかな。
風も強く無さそうだし。
でも、お客さんの足のことも考えなきゃですけどね。

スマニュでは中止、阪神公式、スポナビでは開催に成ってますが・・・。
私は何となく開催な気がしているのです。
開催ならいつも通り応援しますよ~😤
381 名無しさん 2024/08/30 13:40 (MTgzYTZ)
あ!首位おめでとうございます🎊

昨日は一部の選手が新幹線内に缶詰に成ってしまったみたいですね。
そんなことは想定して乗車してないでしょうから、腰当てとかも用意していないでしょうし、ずっと同じ姿勢で固まっちゃったり、お腹減っても食事が出来なかったでしょうし、大変でしたね。
約6時間も・・・日付変わったとか言う話も。

まぁでも、そう言う時間を有効活用することも出来るわけで。
内面を強化するトレーニングは可能ですよね。
脳トレも含めて。

そして、今はスマホがあるので、昔よりは時間は潰しやすいでしょうし。
新幹線は静岡県内から結局動かなかったっぽいので、そこからは車で移動かな?

あらあら・・・缶詰だった選手は東京に戻ってるんですね。
戻る新幹線は動いたのかな?

ヤクルトの選手も広島へ移動で、同じように缶詰だったみたいですね。
広島×ヤクルトは中止だから良いですけど、阪神×巨人は昨日の時点では開催と言うことでしたからね。
結局、中止ですか。無理は禁物。

中日×横浜は3試合全部中止だそうで。

明日も天気がどうなるか、移動手段がどうなるか、試合も開催されるかわかりませんが、皆さまお気を付けて🙏


私の方は、昨日は無理して外出したら、土砂降りにあいまして、ずぶ濡れに成りました。
1箇所で帰ってこれば良かったんですが、2箇所に行ったので。
雨女なんですよ。

今日も行きたいところがあったのですが、小雨が降って来たので、延期にしました。
雨が止んでいたので再び行って来たら、店出たところで、また小雨。
もうね・・・😓

スマートニュースの天気で、14時から雨となっていたんですけど、13時でザーザー言ってます。
マジで助かった。

うわ・・・突然降って、直ぐに止むんだ・・・。
この台風が消えるまでは、天気予報はあてにしないことにしました。
外出もなるべく控えます。
早く消えてくれないかなぁ。


(↓へ続く)
346 名無しさん 2024/08/16 04:59 (MTgzYTZ)
前回の投稿は、読み返すと結構とっ散らかってますね🤣
撃沈(何もやるが起きない)から少し浮上した(文章は何とか書ける)状態だったので、申し訳ありません🙇‍♀️

年上の元部下(元自衛官~の人)とLINEか何かでやり取りしていた時も、あることで、半日ぐらい撃沈したことがありました。
同じようなことで。
あぁ・・・この人、やっぱりこう言う人なんだよなぁって思った時に。

そう言うの結構ダメージがデカくて。
まぁ小さな嬉しいことの積み重ねで上がっては来ますけどね。

今は結構上がって来たので大丈夫ですよ😤


そう言えば最近は、あんまりイタズラ小僧じゃないみたいですが、止めちゃったんですか?🥴
8/14は通り過ぎざまに、オコエ選手のほっぺを触ってるヤツを見付けましたけど。
そう言う瞬間を撮られてないだけで、実際は結構やっているのかな?😊

入り口付近のコバちゃんの定位置に、時間経過とともに人が集まって来ているのが面白い。
この人たらし小僧め😝

いやぁ8/14の部長の満塁弾は凄かったですね。
19歳なのに部長🤣🤣🤣
凄い貫禄なんですけど😁

その見た目の通り、精神年齢が高いと言うか、落ち着いているのかもしれませんね。
肝が座っていると言うか。それは強みに成りますよ😤

最近はココちゃんが起用されているので、内野守備時の送球が遅いと言う評価についての検証は、中止にします。
2塁適時打量産。

エリちゃんと言い、ココちゃんと言い、良い選手を獲得出来ました。
ココちゃんは、タイミングも良かったですよね。
外国人助っ人を発掘する担当者さんの見る目も素晴らしいです。

そう言えば8/14の阪神戦は東京ドームでの対戦が今年最後だったようですけど、阪神が東京のファンに感謝の挨拶しませんでしたね。
ファン目線で、そんな悲しいことは無いですよ。

(↓へ続く)
345 名無しさん 2024/08/16 04:47 (MTgzYTZ)
(↑の続き)

巨人ファン(本当はコバちゃんのファンですけど)で良かったと思いました。
阪神も巨人と同じくらい歴史のある球団なんですし、特に東京は地方出身者も多いのだから、ファンの人数も多いと思うんですけどね。

岡田監督はインタビュー見ると良い人っぽいけど・・・違うのかもしれないですね。
負けてるのに挨拶するのは違うって考えのようなので、その辺が原因なのかもしれませんが。

私は阿部監督の負けても挨拶するってのは凄く好感持ってますよ。
現地のファンも応援団も大差で負けてても変わらずに懸命に応援してくれてるじゃないですか。
それに応えてくれるってのはね、ファン冥利に尽きますよ。

私は現地に行くことは少ないでしょうけど、テレビ画面を通して、ファンを大切にする球団と言うことが伝わりますからね。
嬉しいですよ、やっぱり。


最近は、昼から夕方まで眠ると言うパターンに成っています。

昨日は、19時頃に起きてジュース飲んだら直ぐにスーパーへ買い出しに行って来ました。
21時以降には営業しない系のところへ。
主に食材を中心に。

半額の刺身&牛肉を見付けたので、ご機嫌です♪
冷凍庫が空いたので、まだ色々保存出来るなぁとも思って。

ホイップとかクリームを牛乳から作る方法がわかったので、もう生クリームを買う必要は無さそう。
牛乳もあんまり身体に良くなさそうなので、アーモンドミルクとかココナッツミルクでホイップ作ったりとかも良いカモ。
ホイップモドキ作りにはゼラチンが必要なのでゼラチンを買ってきました。

他は乾燥タピオカとココナッツミルクパウダーも買ってきました。
この前タピオカ入りココナッツミルクが結構美味しかったので、自分で作ろうと思って。

そう言えば少し前にタピオカドリンク屋がアホみたいに出店してましたよね。
家の辺は、もう軒並み無くなってますけど。
まぁ出店するコスト(技術の熟練度もほぼ無いに等しい教育コストも含む)も低かったでしょうから失敗してもそこまで痛くなかったんでしょうけど。

(↓へ続く)
306 名無しさん 2024/08/03 08:47 (MTgzYTZ)
昨日はお疲れさまでした。

大城選手が元気そうで良かった。
当たって立ち上がったとは言え、本当に痛そうでしたからね。
ボールが低反発っぽいので、怪我し難そうだとは言え。
頑丈な身体で何よりです😊


昨日の早朝に爺が長々と語っていたのは、主に先発ローテの変更のことだったんですよ。
言われたことはメモしてあるし、書けと言われたら書くことはできますが、私としては今がそういうタイミングではないと判断したので書きません。
他のことも言っていましたが、それは既に鍵に投稿済みです。

何度も言っていますが、勝てている状況で、何かを変更するのは、流れを変えることになるので、あまり良いとは言えませんが、それを行った意図は理解できますので、もう少し様子見しますね。

吉と出るか、凶と出るか。
結果として現れるのには少し時間を要すると思うので。
ただ、1つ気になったことがあるので、鍵の方に書いておきます。


7/30~8/1の阪神線@甲子園は、充電切れかけてたんですが、8/1の7、8回で出場だったので、キリッとコバちゃんが充電されました😜
昨日からは東京ドームなので、カワイイコバちゃんが充電されて行くのです😆

AirFishing😉
かわいいポーズもありました😊
充電充電😄


爺は五輪を録画しまくって見ていますが、今回は審判の誤判定みたいなのが多すぎて、私は更に嫌いに成りました。
もう多すぎて笑えて来るレベルです。
出場選手には申し訳無いですが、見る価値も無い。

裏で金が動いているのか、ずっと存在している日本人潰しをしたいのか知らんのですが。
胸糞悪いので、考えるのも止めます。

爺と居ると録画見るのに付き合わされるんですけどね。
極力寝転がってスマホ見てたり、眠ってたりしていますが。


◆今日の**

ここの2024/07/06 15:30に投稿済みです。
他に何かあれば、2~3回辺りで、あちらに。


今日はカワイイ井上選手が先発ですね😊
今日も応援しますよ~😤
302 名無しさん 2024/08/01 09:51 (MTgzYTZ)
昨日はお疲れさまでした🙇‍♀️

爺は泉選手の交代をしなかったことをかなり怒っていましたが、結果としては、これで良かったような気もしています。
アウトと引き換えに進塁し、加点を重ねて、最終的には、かなり得点できましたから。

私の印象としては、単純に負けたって言う感じでは無いですね。
阪神には結構プレッシャーになったのかなと思います。

阪神の中継ぎ投手をかなり投入させたと言うのは大きいですね。
3連投の選手も居たらしいので。


三重殺<併殺<空三振<ゴロ、飛、直<進塁打(犠打、犠飛を含む)<四球、死球<安打(1~3)<本塁打

私の認識だと、こんな感じ(素人なので取りこぼしはあると思いますが)なんですが、勝つと言う目的を果たすのならば、
攻撃中なら自チーム(打者)として、より右側を目指し、
守備中なら相手チームを、より左側に陥れることを目指すって言うことですよね。

最左の三重殺、最右の本塁打は、簡単に起きる、起こせることではないので、無いものとして考えても良いと思います。
(強打者は本塁打を狙っても良いと思います)
また、エラーが絡むと、この限りでは無くなってきますけどね。

その中で、昨日の試合の攻撃中は、より右の結果を積み上げられたわけですからね。
アウト27個を取られるまでに、より進塁し、より得点に繋げられたのは、素晴らしいことです。


試合後の監督インタビューも拝見しました。
今日はバルちゃんが居なかったんですね。
捨てたんじゃなくて、控えの中継ぎ投手の事情で代えられなかったんですね。

所感の所は、その時に思ったことなので、修正せず、そのまま残しておきます。


特に5回は猛攻でしたね。
お役に立てたようで良かったです。

流石プロですね。感心します。
スッと出来ちゃうんですからね。

鍵付きの方に関連することを色々と投稿しておきました。
各選手は、去年までの思考の癖が抜け切れていない感じなので、不調に成ったら、その辺りに立ち戻ってみて欲しいと思います。


昨日の7回裏の森下選手への危険球のことで、平内選手と岸田選手、更には首脳陣に批判が殺到していますね。
録画してあるので、見返しています。

(↓へ続く)
296 名無しさん 2024/07/31 16:41 (MTgzYTZ)
昨日はお疲れさまでした🙇‍♀️

燃え尽き症候群じゃないんですが、7/28の試合がアツすぎて、野球熱が下降気味に成っていました。
それと、爺のメモリを取り出した(交換したと言った方が正しい)ノートPCの初期設定をすることにして、その作業にハマってしまい、PC熱が上昇中です。

このPCには、Win10とWin7を入れようと思っています。
Win10はほぼ完成したので、次はWin7を入れようと思って。
私にはサポートが切れようが関係無いので。

爺は五輪で、私はPCとの戯れで、生活サイクルがおかしくなっています。


そっか・・・完投しないと先発投手と捕手のハグに成らないですもんね。
だから、7/28のスガコバのハグは、かなりレアだったんだ😳
そりゃお嬢様達で対談の話も出ますね。

前回の投稿後に気付きました。
昔より何だか鈍く成ってるんですよね。
頭の回転が悪いと言うのか、感覚が鈍ったと言うのか。

原因は年齢なのかなぁ。
良くわかりませんが。


打撃の勘を維持する為にも、可能なら週2くらいは出場して欲しいと思っています。
木曜くらいに二軍戦にも出られると良いですね。
関東ならファンも集まるでしょうし、儲かりますよきっと。

一軍がビジターだと、親子ゲームは難しいですかね。
そうすると、前回のパターンのように金曜に親子って感じですかね。


昨日はBSテレ東で見ました(&録りました)。
やっぱり声も好きだなぁと思いながら。

本当に嬉しいなぁ🥺
インタビュー受けてくれるの🥺
きっと他のファンの方々も喜んで居ますね🥺

お陰さまで、コバちゃん充電がマックスに成っていますよ😤
あぁ、でも菅野選手じゃないけど、充電満タン過ぎると、動きが鈍く成っちゃうカモ。
適度に渇望してた方が動機付けになると言うか。

でも、インタビューで阪神戦への思いも聞かせて貰ったので、守備については昨日の段階で、鍵付きの方にチマチマ書いておきました。
なかなかビタっとハマる、攻略方法(特に攻撃)が提示出来無くてもどかしいのですが。


(↓へ続く)
292 名無しさん 2024/07/29 16:54 (MTgzYTZ)
(↑の続き)

ベンチにはルール上で持ち込める物が限られると思うんですけど、ベンチ裏なら結構色々置けそうですもんね。
最悪、氷も緊急なら氷屋さんから買って入れて貰えそうですよね。
屋外ですから、氷柱に扇風機の風を当てて、ベンチ内を冷やしてたりもするんですね。

7/27の井上選手への渇は、ベンチの指示での盗塁警戒外しで緩い球を投げたってことだったっぽいですね。
井上選手にベンチの意図が読めなかったってことが原因と言うことですかね。
意図が読めてたら緩い球投げない(と言うか投げちゃダメな場面)ですもんね。

まぁでも逆に相手に、それを読ませることによる抑止効果と言うのもありとも思いますが。
いずれにしても、まだ若手ですからね。
先ずは基本からってことでしょうね。


そうそう書き忘れていたのですが、鍵付きの方に二段モーションについての投稿をするにあたって、阪神の村上選手の映像を見たのですが、二段モーションに思えなかったんです。
それで、爺に「以前に阪神の選手で二段モーションの投手の話をしたけど、どの選手の話だった?」と質問したら、「大竹」と回答されました。
またもヤラカシ。

誤:村上選手
正:大竹選手
です。申し訳ありません。

まぁ大竹選手については別でここに書いちゃったんですよね。
編集が可能なので、そう言う系統のはチマチマ移動しようかと思っています。
実は最近ココ、100PV/日くらいに上がっちゃってるんですよね。
だから余計に。

この掲示板は1投稿1000文字制限があるので、分割作業が非常に面倒だったのですが、鍵付きの方は文字数の制限が無いので、そのまま投稿出来て非常に楽です。
こっちは、絵文字を入れると、絵文字が5~10文字分くらい消費するっぽいので、文字数のカウンターが当てに成らなくなるし。
分割作業に15分とか掛かるのが煩わしくて。


昨日爺が「寝室のエアコンが28度だと眠れない。29度だと直ぐに眠れた」と言っていたので、今日は29度にしたんですけど、結局眠れてないっぽくて。
私は28度が適温で、29度だと汗をかくんですが、我慢しました。

昨日は、私は4時頃に起きて、居間で文章を書いていたんですが、爺も5時頃に眠れんと言って居間に来たんです。

(↓へ続く)
259 名無しさん 2024/07/18 20:39 (MTgzYTZ)
(↑の続き)

昨日は巨人の試合詳報が1番目だったので、終わって直ぐに出て、果汁100%ジュースを買ってきました。
今日のFine Playに間に合わせて帰って来て、それ以降を見る。
そんな感じです。
爺は全部見たい派(と言うか試合結果とか順位が知りたいだけ)なんですけどね。


では、呟きコーナーへ。

◆爺監督のツブヤキ(7/17時点@ジータス、敬称略)

私:レフト岡本、サード坂本だそうだよ
考えられんことやったなぁ

コイツ(大竹)は、3、4回以降でタイミングが合って来ると思う

※1~4の書き込みが少ない部分は、
リアルタイムで投稿しているので、こっちへは書けていません

【1表】

あぁ・・・(今日のスタメンは、投手が)左だからか
原の時からだな、左右病

【1裏】

こいつはタイミングピッチャーだから、***⇒投稿

【2表】

勝負球としての変化球は止めた方が良い
岸田が前みたいに戻った。弱気に成っている⇒投稿

【3裏】

(井上)
(1安)私:ピッチャーなのに打ちました!!
当ててるだけだからな。ピッチャーでも打てる球だってこと

(丸)
(2安)私:おーーーーー!!井上くんも丸くんも走る走る!!!

(吉川)
惜しかったな・・・

ここまでで1点取っておけばいい

今年の阪神は打順が固定できていない
打順が固定できないチームは優勝できない

この打順は良いかもしれない
坂本にあまり期待しない方が良い

【4表】

(大山)
私:エリちゃん流石やん!!!

【4裏】

(大城)
なんでファーストストライクから打たんのだ?!
(1安)

(坂本)使って貰ってるんだから打てよ
私:ノーアウトだから犠飛でいいね
(犠飛)よしよし!!

(岸田)
また捏ねてる

(門脇)
(申告敬遠)

(井上)打つよ!
ダメだったか・・・

【5表】

(小幡)内角のスライダーはダメ
ストレートは打てねぇ
(自打球ってことだが)当たってねぇだろ
私:当たってないね
(四球)

岸田の配球がいつもと違う
配球指示がベンチから出てるようだからベンチが悪い
井上が可哀そう

(↓へ続く)
253 名無しさん 2024/07/17 18:31 (MTgzYTZ)
阪神は変化球狙ってる。
大山は、直球で外角低め。
佐藤は、直球で内角の高め、低め。

だそうです。
240 名無しさん 2024/07/16 15:42 (MTgzYTZ)
(↑の続き)

爺が眠ったのが朝10時頃で、多分野球が始まる時間までは起きないと思うので。
私だけピザを食べます。
特にエビの方は材料に火を入れたりしちゃったので。


では、爺監督の呟きコーナー。

◆爺監督のツブヤキ(7/15時点@ジータス&BS日テレ、敬称略)

私:雨だからCSが見れん。だからBS日テレね
(2表にやっと起きて来る)

【2表】

背が無いから球が見やすい(赤星)

【2裏】

(大城)
(ラスト)この球を見逃すのはダメだろ

(佐々木)
振り遅れてる。ミートが出来ねぇ
全部振り遅れてる
若林の方が良いと思う

【3表】

ドジャースのピッチャーが故障し始めたらバッカバッカ打たれてる
やっぱ野球はピッチャーだな
打ちまくっても、打たれまくったら負ける

赤星はコントロールが良く成った(多分去年との比較)
でも甘いところに行くとヤバい

今日も制球が良い
今日は相手が阪神だから良いが、横浜、広島だとヤバい
(横浜と広島は、打者の打球が強いので、打ち負ける)

【3裏】

(丸)
(1安)ムーーーーキーーーーーーーーベッツ!!

(吉川)反対方向に打つ時にフォロースルーが上手く出来ていない

(エリ)合わない。選球眼が良いのは評価できる
でも、そろそろ疲れて来る

(ジータスへ)

【4表】

(近本:阪)
(1安)私:上手く打つよね
フォロースルーで綺麗にバットが出ている

(私:台所へ)

【4裏】

(私:戻る)

私:席外すといつもピンチになる・・・😭

(岡本)
またボール球に手を出し始めた
じっくり行け

【5裏】

(若林)
佐々木よりは全然いい

また同じパターン。振り回してる。元に戻っちゃった
連勝しているころはミートしていた

【6裏】

(円陣)

(大城)
(2安)
チャンスで打たないから、本来は6番、7番かな
私:うん。ずっとそうだよね。何でもない時にしか打たない
ピンチとチャンスに弱いんだろうね

やっぱ4番が打たなきゃだめだ。このチームは

(↓へ続く)
5753 鯉投 2024/07/13 20:30 (ZGRjMjI)
各球団がこれから勝ち続けるには…

巨人:投手次第
広島:堂林を落とす事
横浜:主要野手が怪我しない事
阪神:打線次第
中日:監督次第
ヤクルト:村上次第
5744 ふれりんタイガース 2024/07/05 03:32 (OGNjMjg)
阪神
横浜
広島
読売
中日
ヤクルト

最終的にこうなるはず
5743 ふれりんタイガース 2024/07/05 03:31 (OGNjMjg)
阪神優勝やな
184 名無しさん 2024/07/03 08:08 (MTgzYTZ)
(↑の続き)

【4裏】

(エリ)
何だこのピッチャー
今のストライクと思ったんだろうな
ボール判定で審判を睨んで、偉そうに
コイツは西(勇輝、阪神)と同じでヘラヘラ笑ってる(から嫌い)

(私:食器洗い⇒戻る)

【6裏】

コイツは初速が速いから少し早めに振った方が良い
ニヤニヤしやがって😡

【7裏】

長い間について、ネットで話題に成ったのは、涌井じゃなくてコイツ
私:(ネット検索)うわーホントだ。前回(の投稿)間違えまくってるな😫
この人、これについて、自分でコメントしてるわ
巨人側が先に外して来たとか書いてるけど・・・そう言う記憶無いけどね
そん時の試合見たいわ
コイツ生意気なんだよ
打たれろ打たれろ

(岡本)
私:入れ入れ!!あぁダメだったか

(若林)
(死球)私:うわぁ・・・痛そう😢
私:復活した!😤

(投手:清水:中日)

私:うわー(下がった小笠原が)ベンチを殴ってるよ😨

(長野)
独特の打ち方。体ごと回る
2ストライクまではこうなるわな
今のはよく見た(3-2)

【8表】

(投手:船迫)

1HIT×2

(投手:高梨)

(中島:中日)これは巨人助かった
(併殺)年寄りだでな 私:🤣🤣🤣

【8裏】

(投手:松山:中日)

(立岡)多分(流れが)こっち来る
仕事止めて野球見るか
(四球)な

(吉川)
(併殺)今日は負けたわ

【9表】

(投手:泉)

(石川:中日)

ヘルちゃんがマルを何とかしてくれるんじゃないかなぁ

(木下:中日)
(併殺)私:やったー!!凄いやん!😤

(ロドリゲス:中日)
私:こう言う守備の人を求めてたんだよ!きっと

【9裏】

(投手:マル:中日)

コイツは良いピッチャーだよ
大リーグでもやれるよ

(岡本)
バッターボックスで口を開くと気がそこから抜ける
口を閉じて鼻で息をしないと


今日は前橋。明日はお休み。
今日も応援しますよ~😉
183 名無しさん 2024/07/02 07:49 (MTgzYTZ)
今日、松本だったんですね。昨日既に松本入り。
完全に失念していました。

そう言えば、昨日のgoing見れなかったし、録れなかった😢
頭が切れちゃったんです。
悲し過ぎる😭
今後の為にキーワードでの自動録画予約入れようかな。

移動の写真では、阿部監督が新宿駅でサンドウィッチに、ぷちジュルり🤤している写真、松本に到着して街を歩いている写真がありましたね。
他の選手の写真も。
重信選手は電車内の写真も上げてくれてました。
皆さまのユニフォームじゃない姿も良いですね~😉


6/30は間違えて王貞治デーの特別ユニを着てたんですね😄
ヤラカシ小僧だな🙃
亀井コーチがベンチで気付いてましたね。
何か言いふらされてましたよ~😜
にしても、ベンチの雰囲気が良くて、頬が緩みますです😊

あとは岡本選手をいじったり😊

試合終了後のベンチでのハイタッチ中の朝井さんへアクションはチョップの真似じゃなくて、お参りだったのか😂
お参り🤣🤣🤣(結構ツボ)

丸選手への打球直撃が心配でしたけど、日ハムのビョンビョン男(水谷選手)みたいにビョンビョン飛んで、大丈夫アピールしていましたね。
良かった~(報知の記事も読んで楽しませて貰いました)

ヒーローインタビューでの大勢選手は感極まった感じでしたね🥹

大幅な投手入替+起用+勝利。
これは結構今後のアゲアゲにつながりそうですね😤


今日の中日の先発投手である小笠原選手は焦らし系投手ですね。
爺監督は、焦らし系も嫌いなようです。
戦略としては理解しているとは言っていましたが。
涌井選手(中日)、岩崎選手(阪神)が該当とのことでした。
(他にも居るかもしれません)

確か以前、巨人×中日の試合で、涌井選手がなかなか投げなかったので、問題になったっぽいですよね。
何事も、やり過ぎると自爆しますよ。
それが原因でピッチクロック入れられたら自爆ですもんね。

(↓へ続く)
172 名無しさん 2024/06/30 05:45 (MTgzYTZ)
早めのお知らせが良いと思って、取り急ぎ書き込みます。
爺監督に色々聞けましたので。

佐々木選手は前回よりバットが起きてましたね。
それを爺監督に報告したら、佐々木選手の打席をテレビで見てバットの振り遅れが無くなったと言っていました。

タイミング外し系投手の攻略情報を話すキッカケとなった選手が誰だったかが判明しました。
スマホにメモってありました。
阪神の村上選手です。

他は今日中に書き込みますが、時間は何時頃に成るかわかりませんので、悪しからず🙇
(私の生活サイクルの都合)


★6/30の試合について★

◆玉村選手について(6/30広島の先発投手)

投げ方がワンテンポ遅い。
タイミングの取り方さえ合えば、あの球なら打てる。


★各選手への助言★

◆小林選手

ミート力はあるので、あとは筋力をつけて、打球速度を上げる。

【トレーニング】
ウエイトトレーニングをやった方が良い。

【打撃フォーム】
構えの時にバットを少し上げる。
オープンスタンスにする。
ヘルナンデスの打ち方が合うと思う。

◆岡本選手

【フィジカル】

村上、大谷は似ている。パチーン。
パチーンは、王、野村、落合。
身体が柔らかくて打球について行ける。

岡本、山川、オスナ、大山は似ている。バチーン。
バチーンは、ラミレス、エンジェルスのトラウト。
身体が硬いので打球についていけなくなる時がある。
打てなくなると、戻るまでに時間が掛かる。

これは打者の特徴なので、変えることは難しい。

左打者なら左にHRを打てる。
右打者なら右にHRを打てる。
これが本当のHRバッター(王は除外)。

岡本は、落合、ラミレスに教わると良い。
バチーンの人は、30歳過ぎると、体力が落ちて来るので、球が飛ばなくなる。
トレーニングなどで落ちないように対策をする必要がある。

【メンタル】

下記のことは大谷(NPBの4番打者相当)は全て出来ている。

(打撃)
相手投手には、後の打者で勝負しようと思われて、ボール気味に攻められる。
それが4番。
だから四球は割り切って四球にする。
それが4番。

(↓へ続く)
5734 ユナイテッド航空・ジャイアンツ・セレッソ マサケー 2024/06/27 21:26 (NTRlZWI)
巨人 阪神は強く
5731 , 2024/06/27 01:06 (OGVhMDY)
阪神は打線が低迷してますね
150 名無しさん 2024/06/24 16:04 (MTgzYTZ)
(↑の続き)

まだ若いので自己分析能力が低く「俺強ぇ!」って思いが抜けないのかもしれません。
2023年は一軍での出場機会も多く、成績も良かったですから「俺を使わない上が悪い」と言うような思考に成っているかもしれませんね。
そこに気付ければ、変われると思います。


エリちゃんは練習少な目にしてたんですね。
今思えば、爺監督が疲れて来ているって言った次の試合で、謎の復活状態でしたね。


https://nf3.sakura.ne.jp/index.html
このサイトは興味深くてたまに使います。

実は、《一年の流れ》と言うものを具体的に提示したくて、その時に使ったのですが、結局探せませんでした。
原さんが監督の時に、打順をかなり変えた時があったんですよ。
その時は特に連敗が続いていたような感じではなかった気がします。

その時に、爺監督が「あぁこんなに(打順を)変えたらいかん。今後は暫く負けが続く」って言っていて、本当にそうなったんですよ。
全然勝てなくなった。

爺の記憶だと、阪神戦、夏だそうです。
私の記憶だと、ウォーカー選手が居た時期、秋だった気がします。

今もう一度見たら探せました。2021/9/3かな。(ウォーカー選手は居ませんでした😅中田選手でした)
ここ前日と比べると結構打順変えてると思うんですが、その後は負けがかなり多くなってると思います。
この日から急に失速している感じです。

スタメン
https://nf3.sakura.ne.jp/php/stat_disp/stat_disp.php?y=2021&leg=0&tm=G&mon=0&stvst=all

試合結果
https://nf3.sakura.ne.jp/php/stat_disp/stat_disp.php?y=2021&leg=0&tm=G&mon=0&vst=all

なので、負けが込んでると言うような状況でなければ、打順を大幅に変えるのは良くないと思います。


(↓へ続く)