🔍 全掲示板からコメント検索
検索結果:1423件
382680 青い炎 2025/07/13 23:37 (Yjc4MWJ)
>>382674ビリーさん

なるほど、そういうものなんですね
野球は素人なもので全然知りませんでした

とすると、武岡は止まってる赤羽の真後ろまで詰めなかったのがミスだった、という理解が正しいんでしょうか

DAZNの解説の岩田さんが全く解説してくれないから、本来どうすべきなのかが分からなかったです
つまり、武岡がミスったのか、そうでないのか
382679 す。 2025/07/13 23:28 (MDhjMzk)
今日は自ら好機を放棄してて残念だったが、今後はもうちょっと勝てるようにはなってくるんじゃないかな。
585771 ホエールズファン 2025/07/13 23:24 (NWVkZDV)
>>585762
確かに先日レジェンド番組でラミちゃんが言っていたのが、初めて4番になった時最も拘ったのは打点で、そのためにチャンスではHR狙いの大振りではなく確実にヒット打てる様コンパクトな打撃とかセンター中心とかを意識したとの事
でもこれはあくまでも4番の仕事はヒットを打ってランナーを返す事であって、繋ぐ事が4番の仕事ではないということです
282968 ライナ饅頭 2025/07/13 23:23 (NzYyODY)
明日からのハム&バンク(ホーム)は大きな山場だね。

西口監督もいろいろ言われるけど、それがプロ野球監督の仕事というもので仕方ない。

実際に戦略やメンバーなどを考えてるのは鳥越HCや他コーチ陣もだろうし、しかも今の時代はサイバーメトリクスなど、属人的なセンスでなく、データや統計を使った戦術も多いでしょうから。その全部を監督権限で否定して、全て独断でやってるなんて少なくとも私は思ってません。

でも文句を言われるのは監督の仕事ですから。

私でもこのメンバーを引き受けたら、まずは投手を中心に守り勝つ野球をやってたでしょうね。投手力は高いし、守備の上手い選手は既に多かったから。
技術も経験もまだまだの選手に長打狙いでマン振りさせてたら、去年と一緒だったでしょう。今の野球は超投高打低時代ですから。守りは大事で、ミスからの失点が重い。
もちろん打撃を軽んじてるわけでもないし、仁志さんも責任を感じてるようなコメントがありました。

まだチーム作りも1年目。
聖弥、愛也、夏央、長谷川などがレギュラーになってくれただけでもチームは大進歩だよ。
彼らのコンタクト率や選球眼、配球を読む能力など、打席の内容がもう一皮剥けてくれると、まだまだ上位を狙えると思うぞ。若いんだからシーズン今からでも、まだまだ伸びると期待してます。

ネビンの補強なんて、去年のコルデロ(パワーのみで守備も最悪)やヤン(スピードだけで超ノーコン)と比較したらセンスある補強だよ。
もちろん、これから助っ人デービスや仲三河君にも超期待してます!

さあ、正念場だ。頑張れライオンズ!
282967 トンビ 2025/07/13 23:20 (MzQwZWF)
今日の小島の配球でツーストライク後フォーク、チェンジアップを多投してくるがその辺スコアラーは選手に伝えているのだろうか?昔デーブ大久保も言っていたが当日予想さてる相手投手の情報を頭に入れて試合に臨むのは当たり前だと。投手交代時に慌ててスコアラーに聞いてんじゃない!と。今日ナカミーはボール振っていたが経験積んで頑張ってくれ。オリにいた捕手(若月、伏見)はランナーいると落ちる球種多投してくる。日ハム戦捕手伏見だったら気をつけて!
1935641 2025/07/13 23:19 (NWU3YTQ)
気が付けば、セ・リーグの四球獲得数の1位から6位が阪神の選手で埋まってるな。
岡田イズムが継承されてるw
1935640 すず 2025/07/13 23:15 (ZWYwNDk)
捕球してランナーを待ってるとタッチは全てベース上のクロスプレイになってしまうが…
559080 にぃにぃ 2025/07/13 23:11 (Y2M0ZmE)
>>559078
それ!
自分も3点とってなんかみんな満足してるんじゃないかと思える試合だった。
昨日スミ3で打線がもっと援護すれば勝ちパターン注ぎ込まなくて良かったのにって話しになったのに連日同じ展開だからね。
会社のくだらん会議と一緒で、ミーティングなんてしても聞き手が変わろうとしなきゃ意味ない。
結局選手も不調のベイ相手で3点もまた取れたからまた勝ったなって思いながら試合してたんだろ。
490334 小久保よ考えろ。 2025/07/13 23:10 (YzExN2N)
>>490331

海野の謎リードが、駄目なんだろう。甲斐FAしそうな策略しているなら海野捕手を早くからプロの1軍でお試しせんと。大学時代は、打って投げて刺して好リードの海野捕手が、甲斐マウント長く1軍でプレー出来ない。おかげで大学時代の記憶を海野自身が、忘れてる。おまけにリード悪い海野。これじゃ甲斐と同じ。刺せないなら甲斐より駄目。

海野覚醒しろ。
382676 ビリー☆ 2025/07/13 23:05 (NzFmYTV)
もし武岡選手が、ハーフウエイで止まってる赤羽選手を見て、セカンドベース前で減速したのなら野球の常識を知らない間抜け凡プレーをした事になります。😱
871637 あかさ 2025/07/13 23:05 (YjM4NDI)
>>871634
本人のコメントととして記事にも出てるし別にいいんじゃないすか?それに対する考えを述べているだけ、捏造してるわけでもない。
そもそも一団を預かる立場で軽々と要らんことを言わなければ良い。
1147488 緋鯉 2025/07/13 22:59 (OTQwYTI)
カープが最後に5得点したのは6/22の楽天戦、交流戦の最終戦ですね。
リーグ戦再開後は7/6巨人戦の3-2が最高点。
それ以外は2点以下、ファビさん急降下と連動。
ファビさんが打てなくなりました。
各チームのスコアラーの分析が的確なのか?

交流戦ではファビさん2番で当たってましたが、今戻しても打てるかは不透明。
でもやってみる価値はありますかね?
585768 Deパンプ 2025/07/13 22:53 (ZmEwYzN)
>>585765

その通り。

アメリカでは
「盗塁やエンドランのサインを出したがる監督は、負けた時に“ベンチは精一杯やったんだが……”と言い訳したいだけだ」
と言われるそうです。

よく「ただ好き勝手に打たせてるだけ」と言われるけど、任せる決断って、なかなか勇気のいることだと思いますよ。

尚、実は今日の試合、結構ベンチは色々と動いてます。
①ジャクソンと戸柱を組ませた
②5回裏、ジャクソンからの打順だがそのまま打席へ
③一死走者なしで度会に代打松尾
④林が盗塁
⑤代打山本祐大。これで残る捕手はめったにマスクをかぶらない東妻のみ。
1935634 誠志朗◆VAsyVTBuIE 2025/07/13 22:45 (MzcwNGY)
>>1935629
まぁ、書いてるとおりなんやけど、、

抑えまでしっかりしてしまったら、阪神に可愛げゼロになってまうし

当分結果良ければザキさんは良しでええやん

セーブ王チャンスあるのもう、ザキさんだけやし
559073 巨群 2025/07/13 22:41 (NmYwNTU)
>>559067
ラビ俺ンジさん、今日は残念な結果でしたね。
またまた勝てる試合を落としました。

序盤の得点以降、昨日と同様追加点取れずで、
3点止まり。
先日の大勢もですが死球は良くないですね。

せっかく打線が繋がっても、直後の失点癖は課題です。

非常に厳しい状況ですが、休みを挟み流れを変えたいですね。

またよろしくお願いします。

1935628 誠志朗◆VAsyVTBuIE 2025/07/13 22:38 (MzcwNGY)
>>1935624
しまむらりんしろうw

メジャータイプの防具付けてる子ですね

まだ2年あたりは勉強させながらの様子見、かな
282966 ぼぺぽぺ 2025/07/13 22:34 (MThlMTQ)
上位チームには負けられない!
もし隅田もリタイアとなれば、打撃向上しかない。
又外崎は東京ドームに強いとか、達攻略には愛称が良いとかしてると本当にシーズン終わる!
なりてのいないなか、受けてくれたレジェンド監督だが違う方向を向いている。なんとか勝てる方向に渇をいれるのもオーナーの役割かも?
明日の結果と試合はこびによってはフロントも考えるべきだと思う。
いや一月遅い。
585765 マジンガン 2025/07/13 22:21 (M2FhMjZ)
>>585761
プロ野球なんだからベンチが何もしなくて勝てるのが一番ですね。
382666 INFC 2025/07/13 22:21 (NzA1YjY)
>>382635
最後の森下のバックフォームは本当に素晴らしかったですよ、そこまで武岡が非難されるレベルかと思うくらい。相手のプレーしっかり褒めれる投稿者中々いないし良いコメントだと思いますよ。

一部この板にもまともに応援してる甘いファン達のせいで弱いとかわけわかんない虚言輩いますのでそれらはガン無視してしまって応援頂ければと思います✨
1935620 那智黒◆cu5StU4HyY 2025/07/13 22:17 (NjFjNDc)
>>1935619
坂本はあと5年くらいはいけるだろw
その前にドラ1で捕手とか
私は案外ファッションセンターがやってくれないかと思ってる
ハタケヤマのミット使ってるからな
理由はそれだけだけどw