🔍 全掲示板からコメント検索
検索結果:41件
327213 Tea=お茶だ 2025/10/30 19:29 (ZDIxN2Q)
>>327211
俺にじゃないのに横からゴメンやけど
西武行くなら引退するって和田がゴネてほなどうぞで西武実質人的補償無しでソフトバンクはかめへんかったわけや
それをわざわざ西武の為に多分プロテクトされてたであろう甲斐野をわたしてその後支配下と育成のトレードまでして
かなり誠実な対応やと思うぞ
和田がクソなだけや
そもそもリストの情報が漏れるなんて事があるわけないから単なる誤報の可能性も大いにある
それを何も知りもせん人間が想像でごちゃごちゃと言う事がそもそもおかしいねん
327211 こめんてーた 2025/10/30 19:00 (NDBhMDh)
>>327204
証拠はあるわけではないにしろ状況証拠的に、和田投手の件に関しては、そもそもあれだけの功労者をプロテクトから外しておきながら、そこから本来認められていないプロテクト選手の変更をこそこそやることがこすいと思います。
うちで平野投手にそれやって、同じことをしたら周りにどう思われますかね。
まあ普通の球団ならしないと思いますが。
後だしで選手代えられるならすべてのチームでそういうルールにしないと、不公平に感じないほうがおかしいですし。
そのあたりのモラルが欠落している球団ですよね。
金さえあればなんでも許されると思っているのか知りませんが。

これに関しては何もしなかったコミッショナーにも大いに問題がありますけどね。
298694 ライオンの一撃 2025/10/30 06:31 (NjYzMjE)
そもそも、光成と今井が抜けるかも、その状況で先発助っ人を獲得しないのは何故か?助っ人先発を獲得しないと誰が言った?と思われる方もいるだろうが、言いたいのはボーの事。
ボーの代わりに先発助っ人1人、更にもう1人の先発とした方が良い。つまり、野手はネビンともう1人。抑えはウィンとラミ。先発は新助っ人2人。

もしポスティングが来季オフだとしても、助っ人先発を今のうちに目処付けておくべきだと強く思うが。
平良も来季オフかもなんだよ!?

ボーが7番手だとしても枠の関係で愚策。まさか昨年末に複数年結んじゃったのか!?
298579 ライオンの一撃 2025/10/24 22:10 (NjYzMjE)
>>298578
契約金と新人年俸には上限あるらしいが、翌年の年俸こっそり◯億とかにすれば問題ないはず。
そもそもなんで交渉制限があるのに、ドラフト直後に王が電話してんだ?
それに佐々木麟太郎は孫を尊敬しているらしい。
バンクの本気アタックがこれから見られるのか。
5119 名無しさん 2025/10/11 10:10
そもそも「甲子園」って文化をやめた方か?良くない?
4403 名無しさん 2025/10/11 10:10
そもそも「甲子園」って文化をやめた方か?良くない?
3453 名無しさん 2025/10/11 10:10
そもそも「甲子園」って文化をやめた方か?良くない?
21753 ああ 2025/08/28 07:57 (NThiOWM)
FIFAによるW杯の自国の試合は必ず見れる決まりがあるの初めて知ったけど羨ましい
野球は情け容赦ないな
そもそも代表戦に手出すべきじゃなかったわ
相撲みたいに国内オンリーの道を選ぶしかないべ
471 名無しさん 2025/05/29 17:32 (MTgzYTZ)
(↑の続き)

米問題ですが・・・爺には米ランク低下は許可を貰いました。
備蓄米放出の直前だからなのか、珍しく4000円弱のお米が結構残っていて、これを入手出来ました。
これを使って、今日から美味しく炊けるか実験をします!

備蓄米も買ってみるつもりです(こっちも爺に許可貰いました)。
古い米なので、水分対策と臭い対策をしないといけないっぽいですが。
そのまま食べるのが好ましくないなら、炊き込みご飯にしたり、具材を混ぜて炊くような料理に変えるような工夫すれば、大丈夫だと思いますからね。

以前の米不足の時のタイ米なんかは、食感が全く違うので、許容出来ないとか言う人も多かったと思うんですけど、今回はそうではないですからね。
タイ米も料理によっては結構合うのもあるようですけどね。
あの時も皆さんは結構工夫してた気がするなぁ。
私はそもそも米を食べていなかった気がします。

最近お米を食べ始めたのは、食費を減らす為だったんですけど、その米が値上がっちゃってねぇ。
しかも、他の食材より値上がったと来てしまって。

スペースが許せば、米を分けて保存しておくって言うのも有りだと思いますしね。
白米を食べたい場合は、こっちの米。
炊き込み系ご飯の場合は、こっちの米。
みたいに。

まぁこう言うのも楽しまないとね。
多分自身の負担が軽くなる抜け道はあるんだろうから。


明日も選手の皆さんを癒して下さいね。
癒し系のコバちゃん😊
21711 名無しさん 2025/03/06 20:29 (Nzc3NDc)
そもそも本来の侍ジャパンを一軍とすると、今日のメンバーはほぼ3軍、アマチュアレベルとオランダ代表とやる意味あるんか?
21294 nanaし 2024/11/24 20:36 (OTcxMjZ)
そもそもノーアウトからランナー出た時点で送らない日本の野球は決勝をナメてますよ。
6083 バファローズ・ポンタ 2024/11/12 19:00 (Y2FmMjM)
>>6080RNAさん!初めまして!
僕、オリックスマスコットのバファローズ・ポンタと言います!
ちなみに、巨人ファンのルイズちゃん役の人と2人でこのアカウントを共有してますので、ご理解お願いします!
まず、遅くなりながらも◯きホークス討伐してくれてありがとうございます❗️
本当にDeNAが日本一なってくれて、僕もすっきりしたよ!
ぜひ、明日からの豪州戦❗️うちの紅林君とそっちの牧さん達とで仲良く力を合わせて5回コールド勝ち決めようよ♪
本題だけど、オリックスが5位で終わった立場から言わせて貰うと、まず一部、二部とリーグ分けると5位のうちが来年絶対日本一なれないから反対だなぁ…
その代わりだけど、そもそも何で3位までCS行くのさ?
僕的には2位までがCS行くルールでも十分消化試合抑えられると思うけど、どうかな?
あと、リーグ1位にはまだ優勝は与えないで、CSで1位のホームでアドバンなしで先に3勝した方に晴れてリーグ優勝与えて日本シリーズ進出認めた方が、まだ納得なるかと思うけど、良かったら返信してね!(山本がいないだけでこんなにうちが弱くなるとは思わなかったよぉ…あと、ルイズちゃんには悪いけど来年の巨人は菅野を失う時点で4位以下確定だよね…)
419 名無しさん 2024/09/21 10:31 (MTgzYTZ)
昨日は勝利おめでとうございます🎉
井上選手8勝目おめでとうございます🎊
マジック6✨

昨日は終盤しか見てませんのでよくわかりません。

守備は、
失点が少なかったので、バッテリーが上手く抑えたのでしょう。

攻撃は、
7回は怒涛の攻撃でした。
中押し兼ダメ押しのような感じ。


今カードは現地の方は多いようです。
前回の横浜の時より写真は多い感じ。
練習中の笑顔のコバちゃんに癒されました。

お嬢様の写真少ない日は、お嬢様以外で写真上げてる人を探しに行くんですが、検索でいちいち日付指定するのが面倒なので、それを簡単にやれる補助ツールを作ろうかと思って。
今チョット探してみたんですけど、他人が作ったのは無いっぽいので。


一昨日から衛星放送の調子が悪くていけません。
NTT東日本だとマンションでもフレッツテレビが契約できるんですが、西日本では契約できないんですよ。
まぁ・・・うちは、そもそも光回線が引けなかったので無理なんですけどね。

我が家は衛星アンテナはベランダの柵に付けています。
今年の8~10月辺りで、マンションの外壁の塗装作業(10年に一度のメンテナンス)があったんですが、足場を組むので、衛星アンテナを一時的に足場に付け替えたんですよ。
で、足場を壊す時に、元に戻してるんです。

その時の衛星アンテナ移動も有料だったし、**(日時)じゃなきゃ作業できないだのアホみたいなことを言って来るので、うちは衛星放送を金払って見てるんだからちゃんとやれって言って、視聴不可の期間がなるべく短く成るようにしてやって貰ったんですよ。

まだ塗装が終わってない状況で、衛星が見れなくなったので、もう一度来て貰って、その時は直ったんですけどね。
その時にアンテナとアンテナ線の接触がどうのって言って帰って行きました。
アンテナの初期不良かもしれんとか言ってたかな。

塗装作業が終了した後にまた不調に成ったので、自身でアンテナとアンテナ線の接点を触ったら、直りました。
その時は、私もヤッツケ的に作業した感じなので、再発するだろうなぁとは思いながら。

(↓へ続く)
416 名無しさん 2024/09/20 11:42 (MTgzYTZ)
(↑の続き)

データの流れなどを考えて、どうやってLANケーブルを使うか計画しないと。
まぁOAフロアも敷いてあるし、呼び線も引いてあるので、後から線の追加も出来るんですけどね。

ベランダも裸足で歩けるように、OAフロアと人工芝が敷いてあります。
ベランダのOAフロアは雨の水はけ目的で。


昨日は私は残り物(肉じゃが)を食べました。
今日も残り物にしようかな。
昨日のチャーハンと一昨日の雑煮が残っているので。

今時の月見メニューは、ピザハットのが食べたいなぁと思うのですが、ピザはホント高い。
ピザはそもそもボッタクリ(材料費、手間賃を考えても高い、半額でも高いと思っている)だと思っているのですが、今はドミノの真似でどこも持ち帰り半額をやってます。
公式Web(プレスリリースかな)上で価格を最初から半額の値段で記載していて非常に卑怯な手法なんですよね。

ピザはパスするかな。高いし卑怯な手法だし。
他はコメダとモスも気に成っています。


何か週末は悪天候っぽいですね。
現地行きたい人は、もう延期はヤメテーって言ってました。
私は雨なら雨で別のことやります。

今日は珍しく(ビジターなのに)ジータスで放送なんですね。
録画予約は少し先までしておきました。
流石に2日連続で寝坊なので、アラーム掛けます。
格闘に時間を要しすぎて、かなり寝不足だったんだと思います。

今日は広島への移動もあって少々キツいと思います。
今日は若手投手(若さで元気)なので大丈夫かな。

では、今回はこの辺で。
今日も応援しますよ~👊
397 名無しさん 2024/09/09 17:16 (MTgzYTZ)
あーーーん、もぉ・・・。
ウインク😉で攻めて来たな🐡
イケナイ小僧だなぁ🫠

かなり疲れていますよ。
でも・・・疲れも吹っ飛ぶなぁ。


9/7の試合の視聴はかなりしんどかったんですが、試合中にずっと、キュッキュキュッキュと音がしていて、ずっと笑っていました。
パソコンから音がしてるとずっと思ってたんです。
当日中も。

翌日に、昨日は、あの音が面白くて救われたって言ってたら、爺が種明かしをしてくれました。
クッションを爪でこすっていたんですって。
イライラして。
自分でも最初気付かなくて、かなり時間が経ってから気付いたそうな。
その後はわざとやったりしてたっぽい。

まぁ確かに、試合の流れが良く成って来たら、音の頻度が下がったんですけどね。


9/8は、スタメン見た瞬間に見るの止めると決めました。
結果が見えていたから。

爺は見ると思って、テレビでジータスを表示して消音にして眠りました。
爺は開始ギリギリまで眠っていて、アラームで起きてました。
私は無視してそのまま眠っていたんですが、爺に起こされました。

今日はスタメンを見て、見ないと決めたので眠るって言ったら、爺に、お前が見ないと負けると言われました。
それでも見ないと答えました。

もう初回でボコボコでしたね。

お手洗いに起きた時などにチラチラ見てはいましたが、頭を使うレベルで見るってことは無かったです。
爺が、ブツブツ言ってたり、私に同意を求めたりしてきましたが、それも「あぁそう」って全部聞き流しました。

私ね、大好きな人と、大嫌いな人が居るイベントに参加するかって言う質問だと、参加しないを選択する人なんですよ。
そう言うのもありましてね。

まぁ、そもそも私が、私の大好きなコバちゃんを見ているのは、テレビじゃなくて主にXですからね。
試合を観なくても私には何の支障も無いんですよ。

守備での投捕の能力の和について言ったと思うんですが、それって、メンタル面も含んでるんですよね。
あなた以外は・・・皆引っ張られてしまう。
あなただけは、ブレない強さがある。
だから、以前に、どういう状況で起用されるべきかと言うのを書いたんです。

(↓へ続く)
396 名無しさん 2024/09/09 17:16 (MTgzYTZ)
(↑の続き)

あなたのそのブレない強さで、引っ張ってあげなければならない状況になる確率が高いから、せめてそう言う状況の時だけでも起用されるべきだと言っているのです。
攻撃の2/9よりも、守備のそっちの効果を取った方が勝率は上がる。
私は守備での投捕の和は5/9程度だと思っているので。
だから言ってるんです。

まぁダメだった時の備えはしていたようですけどね。
ダメと決めるタイミングも遅すぎたんじゃないですかね。
私なら2点(チームの平均得点率:3点-1点)取られた時点で代えます。
それが、確率のゲームに勝つ方法だと思うので。

相手が乗りますよね。
で、余計に打てなくなるんです。
それがわかったので、もう攻略もクソも無いと思って。

なんでしょうね、スポーツって心理戦なんですけど、そう言う部分をないがしろにしてるんですかね。
流れが読めない・・・心理が読めない・・・そう言う見えないものを感じる力が足りてないんですかね。
非情さや割り切りが足りないのかな・・・。

爺が終了後に、身体の大きな選手について、**はダメだって言っていたので、その理由を聞きました。
致命的なダメさではないので、見捨てるべき時期ではないと思いました。
その話を詳しく聞いていたら、別の選手の話も出ましたので、それも含めて、あちらに書いておきました。

本当は、それを直ぐに指摘できて、修正できるコーチを置くべきだと言っていました。
それが出来ないコーチなら、置く意味は無いと。

強打者のパターンも下ネタを交えて聞きました。
長嶋さんも登場しました。
明日の練習開始前までには、あちらに投下しておきます。

9/8の収穫は、そのくらいです。
まぁ・・・どれもこれも、同じようなことは既に言ってるんですけどね。
今回はかなり具体的に書きました。
言葉で伝えるのはかなり難易度が高いんですが、無理矢理言葉にしておきました。

上手く伝わるかわかりませんが。
ただ・・・プロなら通じるだろうと思っていますので。
発信側である私よりも、能力が上の人なら、読み取れると思います。

他にも何か言っていたと思いますが、多分、既出です。


(↓へ続く)
383 名無しさん 2024/09/01 16:12 (MTgzYTZ)
昨日はお疲れさまでした🙇‍♀️

色々言いたいことはあるんですけど、もう止めます。
個人攻撃はしたくないですし、楽しくなくなるので。

彼が投手の時は、負けるだろうなくらいの気持ちで見ておきます。
それか、去年のように、そもそも見ないか。
それが、見ている方のメンタルが削られない最良の方法だと思うので。

ファンは勝利のみを望んでますから、ファンの方が原因を把握しやすいのかもしれません。
特に巨人と言うチームのファンだと。
何のしがらみも無く、単純なのでね。

以前も言いましたが、単打1本は最大でも、0.25点にしか成らないんです。
しかも最大ですよ。
じゃぁ守備が堅い方が勝てますよ。
これは数学の話ですよね。


今カードは長野選手のファンのお嬢様が現地なんです。
コバちゃんの練習中の写真もありました。
結構日焼けしてますね。

自分でオタクって言ってるし、流石に自覚があるなぁと言う感じで、行き過ぎた投稿も無いですし、見ている人への気遣いも見える方です。
ウザい人からDM来てたりもするらしいんですけどね。
たまに、それに反応しちゃったりしてるんですけど。

メディアのアカでも練習風景なんかありました。


新幹線内でのコバちゃんは、野球動画見て脳トレしてたんでしょうね😌
時間を有効活用ですね😉


つい先ほど、やっと台風が消えたようですね。ウザかった😁
明日は洗濯しようと思います。

今日は✨スガコバ✨
今夜の甲子園は少し雨が降りそうかな。
今日も応援しますよ~😤
322 名無しさん 2024/08/09 10:36 (MTgzYTZ)
(↑の続き)

若い頃は、仕事が出来ない人とプライベートでも付き合うと言うことを絶対にしませんでした。
しかし、人間は多面的であって、仕事で見える部分は、その人のほんの一部でしかないんですよね。
ですから、ある時から、考え方を変えました。

多分、大城選手は癒し系なんでしょうね。
最近も宮本和知さんが解説の時に、そう言っていた気がしますし。
いじられキャラなんでしょう。

昨日のドジャースの中継でも、そんなようなことは言ってました。
残っている選手、長く居る選手は、人間として出来ている人が多いと。
同じ能力なら、人間的に出来た人が選ばれるでしょうね。

大城選手が朝井さんとベンチで話してた時に、突然変顔をしていた動画があったんですが、それには何度も笑わせて貰いました。
まぁでも、人柄と能力は別ですからね。

大城選手が皆さまの心のオアシスで、それが必要だと言うなら、それでも良いんです。
そう思う人々が、それを守れるように、彼の苦手なことをカバーし続けると言うのなら。
そうし続けることが出来ると言うのなら。

そんなことを私のような部外者がどうこう言う問題ではないですからね。


配球については1つの正解は無いでしょうが、不正解はありますよ。
ですから、不正解はあちらで述べました。
因みにコレ、私や爺だけの意見ではありません。

Xにも、
・ただ見守るだけのファン
・悪手の指摘をしているファン
・同一選手のファン同士の交流
・別々の選手のファン同士の対立
・限定グッズの交換交渉

などなど、いろんなファンが居て、様相が在るわけなんですけどね。

私のメインのアカウントは、現地に行って小林選手の動画を撮って上げてくれる人のみをフォローしています。
それ以外の情報は不要なので。

しかし、その人たちがリポストするわけですよ。
それで、不要な情報が入って来てしまう。

そもそも野球と言うジャンルではないアカウントのリポストは、全然要らないので、アカウントごとミュートして遮断。
野球関係のアカウントについては、巨人以外のファンなら遮断。

要するに、巨人関係の情報のみ来るようにしている状態です。
その中に、同じことをツイートしている人が居るわけですよ。

(↓へ続く)
288 名無しさん 2024/07/28 17:35 (MTgzYTZ)
昨日も勝利おめでとうございます🎉

守備では
井上選手の踏ん張り(首脳陣に渇を入れられながら)。
若林選手のスーパーキャッチ。

攻撃では
岡本選手に久々にヒット。
ココちゃんは打ちまくっていますね。

井上選手が勝利投手に成って、爺がお喜びです。
少々守備が乱れ気味でしたが、失点には繋がらなかったですよね。

3回は守備もエラーが出ていましたが、そもそも打たせるなって言うことですかね。
戦術としては、打たせて捕るって言うのもあるとは思うんですが、まだ若手なので、そう言う領域には達していないってことなのでしょうね。
意図的に打たせてるのではなくて、打たれちゃってるってことでしょうかね。


新しいミットは爽やかな色で良いですね。
紐が白色だし、明るい水色で夏っぽい。
二軍戦でも使っているし、もう初物では無いですよ。

新しいリストバンドも爽やかな色で好きですよ。
あるお嬢様が言っていましたが、ティファニーコラボの時に色が合うカモって。
それまでに戦友にしてあげたら良いと思います。

そのお嬢様、最近鍵掛けたし、メンタルが壊れ気味っぽいので、今はミュートしてますが。


昨日はバートさんと結構長くお話ししてましたね。結構笑ってました。
そう言えば、丸選手もエスコンで、つば九郎と結構長く話していて、大爆笑してましたよ。

アイススラリーを坂本選手、郡選手、若林選手が順番に飲み始め、コバちゃんが横でニコニコしてるの、カワイかった😊
お腹壊さないなら、体内から冷やすのが最強ですね。

途中で交代になった選手や、好プレーの選手を温かく迎え入れているのも、優しいコバちゃんが溢れていて嬉しく成ります😊


私は五輪には全く興味が無いのですが、爺が見たいそうなので、TVerの再生が出来るようにしようと思いましてね。
そう言うゴタゴタで生活サイクルが狂ってしまっています。

家が狭くて機械物が多いので、色々大変なんですが、FireTVの電源コードが直ぐに見付からず使用を断念。
本体、リモコン、ACアダプタが別々に保管されちゃってるんですよね。

(↓へ続く)
7 JMA 2024/01/30 16:31 (MTM2YzU)
ダイヤモンドバックスの魅力。
ファンがガツガツしてなくて穏やかそう。本拠地フェニックスのチェイスフィールドは常に満員というわけではなさそうだし、そもそも伝統あるチームでも常勝が義務づけられたチームでもないから、ファンから熱狂的なガツガツした感じを受けない。そのぶんのんびり穏やかにチームを見守っている感じがナイス。