🔍 全掲示板からコメント検索
検索結果:100件
1821824 タイガーの一滴 2025/05/07 21:51 (MzY2OGQ)
あー、負けたか😮‍💨
まぁ、山崎伊織対門別では
ちと分が悪かったわな。
まぁ、4点取れたし森下のホームランも
出たし、山崎は次黒星をつけてやりましょう。



なんで石川雅規が打てん😂
154918 W 2025/05/07 21:22 (NDkzNjE)
石川の喋りは相変わらず心地良いわ
1821670 フライングタイガー 2025/05/07 21:08 (NjE4M2F)
これだけミスしてもらって敗けちゃうもんな
中日に3タテされたり、ヤクルト石川投手に唯一2敗を喫したり、全くもって本物の首位ではないわな
154903 その全ては、勝つために。 2025/05/07 21:00 (NmQ0ZDM)
>>154902
出すなら石川のところですね!
517998 名無し 2025/05/07 20:46 (MmNlYWE)
>>517984
去年も含め登板過多な気がするから
一度落としてリフレッシュさせてその後戻すのがいいんじゃないかなと
個人的には思ってます。

ただその時に安定して使えるのが中川くらいになっちゃうから(まあ石川もいるが)
2軍から一人上げたいんだよねぇ。
ただ、使えるのがバルドナードなのか大江なのか他に誰かいるのか不明ではあるんだが。。。。
517993 サンチェ 2025/05/07 20:44 (MWI4NzU)
高梨の所は石川にしたら
154837 Mrロッテ・おれとカネやん 2025/05/07 19:39 (ZWFhZmV)
1打席目の石川慎吾
今日がラストの気持ちで打席に立った‼️
下に落ちた○○さんへの皮肉も入っていると思うがその気持ちが大切だ!!
聞いてましたか?おーい中○さん‼️
397761 2025/05/07 19:00 (YjkwMjA)
石川に打たれへんやろ
397628 2025/05/07 18:19 (YjkwMjA)
4番石川か、ロッテも大変だ
814315 ドアラふぁん③年目 2025/05/07 17:59 (MGNhODR)
また中田だよ…
同じ打てないなら石川昂弥でいいじゃん
中田にチャンス与える意味教えてよ
つかユニフォームダサいな
814312 ヒサミツ 2025/05/07 17:49 (YzU3MTk)
井上監督も前任の監督と同じで先発メンバーを固定できませんね。あまり選手を信頼できないみたいです。上林は三番で固定されたみたいですが、4番5番も固定して、ある程度の期間を見て石川みたいに打てなかったら変えたらいいと思います。
154720 TK 2025/05/07 17:39 (NmVhYzM)
藤岡、岡、池田、友杉がスタメンって😓
立松上げたんだから使ってやれよ
しかも石川4番って、相変わらずアホだな👊
流石キチガイだわ、救いようが無い😞
363209 ピンクスパイダー 2025/05/07 16:58 (MGJiYzB)
高梨FAかよ。よそに行くと試合あまりでられなくなるよ。石川の件については高梨の味方する。今日くらい勝ってよね。
814306 それでもやっぱりドラ1番 2025/05/07 16:54 (ZWNjYTI)
>>814296そう思います。周平は、グラブさばきは抜群に上手い、さらに強肩だけど、左右のステップはかなり遅い。立浪さんは、石川昂をサードに抜擢したくて、周平をセカンドに回しましたよね。明らかに失敗だったと思う。さらに周平の凄さは、ボールを怖がらない鬼チャージ、相手もバントしづらいと思うけどな。
周平をセカンドにしたら、守り負けした昨日、一昨日のGのようになる気がします

ちなみに、福永も一、三塁が適任と自分は思います。守備負担を軽くして、芸術的な右打ちを早く観たいですね
1819104 明虎◆eQu2lAnuY6 2025/05/07 13:03 (NDA4ZjQ)
>>1819092
何とか五分に戻したからええものの
やっぱり中日に3連敗と、ヤ石川への2敗目が
痛いと言うか、もったいない(~_~;)
814278 DraAQ 2025/05/07 12:17 (MTcyMDI)
4連敗で失望したが、冷静に考えれば8戦中4-4のタイ。今日勝てばこの9連戦5-4となり勝ち越す。

石川細川が抜け中田ボスラーは当てにならず長打や大量点は望めない(代役鵜飼は未知)。
しかし元々大連勝や大量点は望めないチーム、地道に泥臭く勝星を重ねてゆくしかない。折しも元祖忍者田中復帰ベテラン大島1軍、福永ももうすぐ帰ってくるだろう。シツコク単打をつなぎ走りまくり裏を掻く奇策OKなんでもありの、忍者納豆野球をやるしかない。
奮闘しても援護なく報われない投手陣には同情するが、ここは正念場、希望をもって耐えてほしいところだ。

先日の広島3戦目と同様に今日の横浜3戦目は大事な1戦。勝てば借金2😅負ければ借金4🥵、天と地。天下分け目となるかもしれない。
岡田-祖父江などという巫山戯た、ナメタことをしないで、ベンチは真面目にやって貰いたい。

「俺は待ってぜ!」(by松山晋也)
1819067 村山ー小山 2025/05/07 06:52 (OTI5ZDc)
昨日の試合
初回に近本が出て中野が送りすぐ出た森下のタイムリー
(岡本のけがは気の毒だが)これでもう一昨日の良い流れを
相手に一度も渡すことなく試合が出来た。
前半才木は甘い球もたくさんあって”これはやられる”と思ったが
変化球も外れっ放しで相手はそれが逆に的を絞り辛くなって
打たれないで済んだし、梅野のリードも前回の外角ストレート一辺倒でなく
ボールは来てなかったが緩急使って上手くリードした。
いつやられるかと心配だったが6点リードもあったから何とか5回まで行けた。

6番小幡、7番中川・・・ナイス采配
中川は本職でないレフトで二つの好プレー
試合に出たい一心で必死なプレー・・・・
ヘッドスライディング、ダイビングキャッチ(昔亀山が出て来た時の事を思い出した)
初安打おめでとう。
前川も安心することなく相乗効果でまた活躍するだろう・・・

近本は昨日3安打したが決して状態は良くない・・・
昨日をきっかけに復活してくれれば良いが・・・

今日は伊織
チカ出て中野で送って
あと一日森下の確変に期待しよう・・・
今日勝つか負けるかは色々な意味で
後になって影響出てくる・・・・
明日休みだしちょっと無理しても勝ちに行こう・・・
監督もそう思っていると予想します。

明日になって”石川と涌井は打てないが井上と山崎伊織は打てるんだと”と言いたいwww
545159 阪神ファン 2025/05/07 01:22 (ODUzYmU)
>>545158
阪神ファンから見ると、外国人3人組は反則レベル。
これだけ先発の平均球速が上がると、日本人野手の引退は早まりそう。技術、経験だけではどうにもならない時代になった。

2024年球速別打率ランキングベスト10
150km/h台
1位 川端 ヤ 0.400
2位 オコエ 巨 0.389
3位 秋山 広 0.362
4位 山本祐大 横 0.360
5位 木浪 阪 0.350
6位 野口 阪 0.333
7位 泉口 巨 0.333
8位オースティン横 0.333
9位 中野 阪 0.327
10位 大山 阪 0.323

阪神4人、横浜2人、巨人2人、ヤクルト、広島1人、中日0人。
阪神がかろうじて首位に居られる理由はこれ。たまに石川雅規に負けるけど。
兎に角150km/h台の速球を打たない限り上位へはいけない。
154687 勝ちに拘れ 2025/05/06 16:15 (M2U1NDJ)
明日は、左投手だから石川がDHか
友杉、スタメン? 友杉がスタメン起用されては替わらないよ 危機感、悔しさを感じて欲しい。
負けている最中にニヤニヤ笑う監督コーチ選手はいらない❗
サイモンが先発ですか、唐川のスライドの方が良い感じですが
29940 ヒマなタクシードライバー 2025/05/06 15:48 (M2E1MDk)
◆春季石川大会。
☆決勝(5/6)
小松工7ー1金沢
*小松工は3回表に4点を先制し続いて4回表に3点を追加、先発登板していた右腕・宮西君が6回裏に1点を失ったのみで投げ切り勝利、優勝。2024年秋に続いての北信越大会出場に。2024年秋季県1位だった金沢は北信越大会連続出場ならず。

小松工の春季北信越大会行きが決定し、春季石川大会は閉幕しました。

◆春季新潟大会。
8強が出揃いました。
☆準々決勝(5/8)及び準決勝(5/10)
(新潟明訓vs六日町)vs(柏崎vs北越)
(中越vs新潟)vs(新発田農vs関根学園)
☆決勝(5/11)

新潟明訓高校は新潟市江南区に所在する私学。春1回夏7回甲子園出場し甲子園通算7勝、直近の甲子園出場は2012年夏。2024年秋季県1位。六日町高校は県中南部の南魚沼市に所在する県立校。1995年夏の甲子園出場(当時の所在は南魚沼郡六日町)。柏崎高校は県中央部の柏崎市に所在する県立校。2003年春の甲子園に21世紀枠で初出場。北越高校は新潟市中央区に所在する私学。2021年秋季北信越大会8強、2024年秋季県4強。中越高校は県中南部の長岡市に所在する私学。夏11回甲子園出場し甲子園通算2勝、直近の甲子園出場は2018年。2024年秋季県2位。新潟高校は新潟市中央区に所在する県立校。2024年秋季県8強入り、本年センバツ大会出場校選考過程で21世紀枠県推薦校に。新発田農業高校は県北東部の新発田市に所在する県立校。春1回夏6回甲子園出場し甲子園通算3勝。直近の甲子園出場は2000年夏。関根学園高校は県南西部の上越市に所在する私学。2023年秋季北信越大会8強、2024年春季県4強。

春季北信越大会(5/31・6/1・6/3 新潟県で開催)の新潟の出場枠は4です。