🔍 全掲示板からコメント検索
検索結果:101件
394 名無しさん 2024/09/07 04:43 (MTgzYTZ)
9/5は勝利おめでとうございます🎉
戸郷選手10勝目おめでとうございます🎊

守備では、
戸郷選手からの完封リレー。
大城選手も良い配球でした。
吉川選手、丸選手の好守。

攻撃では、
岡本選手の3ランHR。
吉川選手も地元球場でライナー性のヒット。

流石にここまで来ると、他チームの状況が気に成って来る。
巨人戦の終了後に横浜×広島を見て、呪いをかけておきました😜
9/6も引き続き呪われていました🤪

でも、阪神さんがね。
某選手も守備で好プレイが出ているようですしね。
以前と打ち方変えてそうだし。
追い上げて来ましたね。


地方の時しか移動写真が無いんやね~。
カッコイイ🤩

やっぱり、若い頃の体型より、今のガッシリしてる感じの方が好き。
防具付けてても本当に似合ってる。
若い頃の痩せてた時は、美人さんって感じかな。

スポーツ選手は、年々アイドル化しちゃってますよね。
まぁ・・・そう言う戦略なんでしょうけどね。


今回は岐阜タンメン食べましたか?
私は近いのに食べたこと無い。
結構前から、美味しいって言われてるの知ってるんですけどね。

亡くなった実父の実家が岐阜の梨農園だし、年上の元部下も岐阜の人なんですけどね。
近いうちに一緒に行こうかと思います。

それよりも・・・大手外食チェーンの月見ラッシュ。
今日は野球の前にケンタの和風チキンカツサンドをアレンジした月見バーガーを食べてこようかな。
フィレの方のバーガーより、チキンカツの方が好きなんです。
凄いお得なクーポンも見つけたので、それと併用で。

やっと、かき氷を作れそうです。
製氷機で作った氷は使えないみたいで、専用カップの氷で作るみたい。
フルーツソースかけるのも美味しそう。
プリン凍らせて作るプリン氷も作れるそうな。

あとは、ビタクラフトのダブルグリルをゲットしました。
パスタゆでる時に楽だし、魚焼きグリルをオーブンのように使えたりするので。
グリルのお手入れを楽にするのが目的なんですけどね。
グリルをもっと活用出来そう。


では、今日はこの辺で。
今日も応援しますよ~😤
387 名無しさん 2024/09/03 03:35 (MTgzYTZ)
9/1は勝利おめでとうございます🎉
菅野選手13勝目おめでとうございます🎊

守備では、
流石のスガコバ🤩
変なバウンドが多発して失策が多かったですね。

攻撃では、
大城選手がランナーを返せました。
門脇選手は久しぶりの打点だったそうで。
雨の中でのバント、スクイズの成功。

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2024/09/01/kiji/20240901s00001173224000c.html
この記事を読んで、🤩🤩🤩でした。
相手側も含めて、役者も揃っていたと言う感じ。

思考の過程も勝率が高い選択をしているし、また決めちゃうところもね。
打者、走者共に。
メンタルの安定感も素晴らしいなぁと思って。

捕手としても素晴らしいです。
菅野選手の首振りも・・・凄く楽しんでるように見えて、大好きです。
あぁ・・・スガコバと言う感じ。
また・・・抑えちゃうしね🤗

雨の中お疲れさまでした🙇‍♀️


ビジター、かつ、台風なので、ファンの方の撮影は少なかったのですが、テレビで堪能出来た感じです。
いつものように抜け殻っぽく成っています。

そして!大好きなコバちゃんが打つ方でも活躍して大満足です🤩
特に無死ってところが良い。
シングルヒットと同じやよ😤
打点付いたし🤩

まぁね・・・やり返した感じもするので、それもあって、私は余計に喜んでいるんですけどね。
これは勝負なんで。


https://news.yahoo.co.jp/articles/c5895e790fe345c0c2905ea8ffebbe8b4e51768c
これは、なかなか策士だなぁと思っていて。
潰されたんですけどね。

阿部監督もこの策士っぷりは参考にして欲しいなぁと。
やるかやらないかは別として、知ると言うことは大事なので。

(↓へ続く)
353 名無しさん 2024/08/18 11:22 (MTgzYTZ)
昨日は勝利おめでとうございます🎉

守備では、
井上選手の好投。大城選手とのバッテリーも良好。
丸選手もセンターで好守。
相変わらず堅い守備。

攻撃では、
打線が繋がる繋がる!!
岡本選手に久々のHR出ました!
若手選手も井上選手も打つ打つ!
大量得点日ですね!

ワテクシもアゲアゲでした🚀
昨日もエリちゃんは一緒に戦っていましたね!
大城選手も死球でしたが、大丈夫と言うことで。

オースティン選手が筒香選手への死球に、報復と判断してキレてましたね。
他の選手が即止めてましたけど。

テレビには映らなかったけど、その前の大城選手への死球では、巨人ベンチもなかなか殺気立ってたみたいですね。
まぁ頭付近でしたからね。
危険球と判断されても良いくらい。

オースティン選手がそれを見ていて、勘違いしたのかな。

乱闘未遂。
まさか、巨人戦でそんなことに成ろうとは。
皆~死球は上手く避けてーーーー!!!📢

乱闘、乱闘未遂なんて、ご無沙汰でしたが、最近ポツポツとありますね。
今も昔も、キレるキッカケの殆どが外国人選手なんですが。
キレ易いんでしょうね。

でもね、死球が故意かどうかって言うのは、大体わかりますよ。
投球後の投手の表情とかで。

故意の場合は、投手は平然としてますし、ふてぶてしい態度ですから。
故意ではない場合は、投手はオドオドしていますし、申し訳無さそうですよ。
演じることも出来るかもしれませんが、多分少しの綻びは出ます。

前回の死球もそうでしたけど、大城選手って優しいと思うので、自分のことでは怒ら無さそうですもんね。
怒るとしたら、多分他人のことででしょうね。

前回は身体を伸ばしている瞬間に当たって、今回は縮めた瞬間に当たってますね。
多分、今回の方が身体へのダメージは少なそう。
後に引かなくて良かった。
身体は痣だらけでしょうけど😢


お嬢様が結構良い絵を上げてくれてました。
捕手三人衆の楽しそうな練習風景。
癒し~😊

泉口選手とチャッピーのお話し。
その後にバートも現れて、コバちゃんとお話し。
笑ってましたね。癒し~😊

(↓へ続く)
352 名無しさん 2024/08/18 11:22 (MTgzYTZ)
(↑の続き)

大城選手は最近、吉川選手の防具を付けてるんですね。
出塁するといつものポーズ。
それにベンチで応えるコバちゃん。

コバちゃんは、8/14の大城選手のヘッスラをからかってましたか?😊
力尽きヘッスラ😁
たくぞーさんは課題が沢山なので頑張るんですぞ!!😤

あかん、きっしーがネッククーラーを頭に着けてる(カチューシャ的に)絵が、破壊的にウケる。
長野選手に被せて貰って、その時のきっしーの表情が特に。
ゴツ過ぎるカチューシャ🤣🤣🤣ツボ🤣🤣🤣

良い絵が沢山ありました🤩


夏季の買物は、なるべく開店直後と閉店間際に行くことにしました。
開店直後は、ジュースも揃ってるし、魚のアラが大量にあるし、前日の20%値下げが売れ残って半額に成ってるのもあるので、結構良いかもしれない。

閉店間際で20%値下げ(翌日が消費期限のもの)が残っていたら、多分次の日の開店直後に半額に成るので、それを狙います😤

魚のアラは、開店前に捌いた魚の端っこ。
多忙な人は骨の分離作業に時間を要するので向かないんですけどね。
鯛の頭なんか可食部がかなりあるんですよ。
そして!安いんですよ🤩

昨日は鶏手羽中の煮込みだったので、今日は魚かな~。
最近は食欲が無いので主菜のみのことが多いのです。
あぁ軽食(焼きそば、丼ものなど)でも良いかな。


「今日の**」は既に投稿済です。
爺が昨日みたいに誤った認識ではないことを祈ってますが。

最近、自ら言ってくれるようになりました。
ありがたいことです😊

今日は心待ちの✨スガコバ✨
今日も応援しますよ~😤
322 名無しさん 2024/08/09 10:36 (MTgzYTZ)
(↑の続き)

若い頃は、仕事が出来ない人とプライベートでも付き合うと言うことを絶対にしませんでした。
しかし、人間は多面的であって、仕事で見える部分は、その人のほんの一部でしかないんですよね。
ですから、ある時から、考え方を変えました。

多分、大城選手は癒し系なんでしょうね。
最近も宮本和知さんが解説の時に、そう言っていた気がしますし。
いじられキャラなんでしょう。

昨日のドジャースの中継でも、そんなようなことは言ってました。
残っている選手、長く居る選手は、人間として出来ている人が多いと。
同じ能力なら、人間的に出来た人が選ばれるでしょうね。

大城選手が朝井さんとベンチで話してた時に、突然変顔をしていた動画があったんですが、それには何度も笑わせて貰いました。
まぁでも、人柄と能力は別ですからね。

大城選手が皆さまの心のオアシスで、それが必要だと言うなら、それでも良いんです。
そう思う人々が、それを守れるように、彼の苦手なことをカバーし続けると言うのなら。
そうし続けることが出来ると言うのなら。

そんなことを私のような部外者がどうこう言う問題ではないですからね。


配球については1つの正解は無いでしょうが、不正解はありますよ。
ですから、不正解はあちらで述べました。
因みにコレ、私や爺だけの意見ではありません。

Xにも、
・ただ見守るだけのファン
・悪手の指摘をしているファン
・同一選手のファン同士の交流
・別々の選手のファン同士の対立
・限定グッズの交換交渉

などなど、いろんなファンが居て、様相が在るわけなんですけどね。

私のメインのアカウントは、現地に行って小林選手の動画を撮って上げてくれる人のみをフォローしています。
それ以外の情報は不要なので。

しかし、その人たちがリポストするわけですよ。
それで、不要な情報が入って来てしまう。

そもそも野球と言うジャンルではないアカウントのリポストは、全然要らないので、アカウントごとミュートして遮断。
野球関係のアカウントについては、巨人以外のファンなら遮断。

要するに、巨人関係の情報のみ来るようにしている状態です。
その中に、同じことをツイートしている人が居るわけですよ。

(↓へ続く)
321 名無しさん 2024/08/09 10:36 (MTgzYTZ)
(↑の続き)

まぁこれも、Xのエコーチェンバーが掛かるのでしょうから「皆言ってる」と言うと語弊はありそうですけどね。
しかし、同じことを考えている人は少なくないと言うことは言えるでしょうね。

それをあちらに書いたまでです。


配球については、何度も言うように、捕手、投手、首脳陣で決める権限があるわけですから、ルール上は誰が決めても構わないわけです。
現状では日本はピッチクロックがあるわけじゃないので常識的な範囲でなら時間を費やすことも出来ますからね。

権限と言うと違いますね。
適任と言う表現の方が良いですかね。
多分、配球は誰が決めるかと言うルールは無いと思うので、極端な話、野手が決めても良いんじゃないでしょうか?

ただ、配球の不正解を繰り返せば、負ける確率は上がりますよと言うだけのことです。
勝つ為にやってるんですよね?

別に個人を叩きたいわけではありませんよ。
基本的には、そう言うのはあまり好きじゃないので。

でも、プロ野球は、興行であり、勝負ですからね。
そこんところは割り切って貰わないといけません。

そこを割り切れないと言うなら、スポーツ(勝負)が平和の象徴と言うことすらも怪しく成って来ますよね。

その矛盾を消して、私を納得させて下さい。
これは私の小さな小さなお願いです。
誰も叶えてくれませんけどね。


昨日は親子ゲームだったのですね。
お疲れさまでした🙇‍♀️

Outlookにメモしておきました。
昨日はスカパー配信とイージースポーツ。

数少ない二軍の出場試合を見るためだけに、有料配信の契約しようとは思わないので。
ある程度出場試合数が溜まったら、その時に改めて考えます。


昨日は大城選手と仲良くしている動画が多かったですね。
私はベンチ内の動画を見る時は、選手として見ている感じじゃないんですよ。
コバちゃんと、その友人と言う風に見ています。
私の中では、それが割り切るってことなので。

ですから、興行、勝負と言う意味では、厳しいことは言わせて貰いますよ。
公私混同はしません。
今(お金と言うものが出来て以降ずっと)は、そう言う世の中でしょうからね。


(↓へ続く)
319 名無しさん 2024/08/08 10:28 (MTgzYTZ)
昨日はお疲れさまでした🙇‍♀️
長時間の戦いでしたね。

私も集中力は9回ぐらいまでしか持たなくて、9回ぐらいまでしか書けていません。
10回からは寝転がって見て、12回表で負けが無くなったと確定した時点で、寝落ちしました。

高橋礼選手がリリーフ登板。
笑顔が素敵でした。
中継ぎで活躍するのを願っています。

坂本選手もかなり調子が良さそうです。
ファンの方も喜んでいると思います。


8/7のベンチのコバちゃんは、あまり見つけられませんでした。
何か大城選手の口の下にある吹き出物みたいなものを触ってましたね。

今日はあちらの方に長文を書いたので、こちらは短めです。
疲れてしまいました。


◆今日の**

良いと言っていました。(汎用が適用ですかね)
何かあれば、2~3回辺りであちらへ。


それではこの辺で。
今日も応援しますよ~👊
308 名無しさん 2024/08/04 06:45 (MTgzYTZ)
昨日はおめでとうございます🎉
連敗ストップ😤

攻撃では、
打線が繋がっていますね。
その中にHRも絡んで多くの得点が取れました。
そして何より相手の先取点からの勝利です!🤩

守備では、
中継ぎ陣が素晴らしかったです。
船迫選手は回跨ぎ!打つ方でも犠飛でしたね。

井上選手は消極的だったかもしれません。
バルちゃんも荒れ気味でした。


交代後の井上選手と結構長くお話しされてたみたいですね。
井上選手のことは爺も私も応援していますよ!

8/2の赤星選手も、爺は悪くなかったと言っていました。
確か堀内さんもブログで、赤星選手への言葉を書いていらっしゃいました。
𠮟咤と激励と両方あったと思います。


昨日はシーズンシートオーナー限定の選手交流会に✨スガコバ✨登場だったのですね。
今年は色んな所に✨スガコバ✨
嬉しいなぁ😊
一貫したお話をされている感じも良いですね😉

船迫選手をプロ初打席へ送り出すときのベンチがわちゃわちゃしてましたね。
ヘルメットの用意とか。
コバちゃんも大爆笑😆してましたね😄

ハイタッチの時に大城選手を肩で押し退けて、前に出ると言う暴挙に出ていましたね。
先輩風を吹かすイケナイ小僧だな🤣


(↓へ続く)
306 名無しさん 2024/08/03 08:47 (MTgzYTZ)
昨日はお疲れさまでした。

大城選手が元気そうで良かった。
当たって立ち上がったとは言え、本当に痛そうでしたからね。
ボールが低反発っぽいので、怪我し難そうだとは言え。
頑丈な身体で何よりです😊


昨日の早朝に爺が長々と語っていたのは、主に先発ローテの変更のことだったんですよ。
言われたことはメモしてあるし、書けと言われたら書くことはできますが、私としては今がそういうタイミングではないと判断したので書きません。
他のことも言っていましたが、それは既に鍵に投稿済みです。

何度も言っていますが、勝てている状況で、何かを変更するのは、流れを変えることになるので、あまり良いとは言えませんが、それを行った意図は理解できますので、もう少し様子見しますね。

吉と出るか、凶と出るか。
結果として現れるのには少し時間を要すると思うので。
ただ、1つ気になったことがあるので、鍵の方に書いておきます。


7/30~8/1の阪神線@甲子園は、充電切れかけてたんですが、8/1の7、8回で出場だったので、キリッとコバちゃんが充電されました😜
昨日からは東京ドームなので、カワイイコバちゃんが充電されて行くのです😆

AirFishing😉
かわいいポーズもありました😊
充電充電😄


爺は五輪を録画しまくって見ていますが、今回は審判の誤判定みたいなのが多すぎて、私は更に嫌いに成りました。
もう多すぎて笑えて来るレベルです。
出場選手には申し訳無いですが、見る価値も無い。

裏で金が動いているのか、ずっと存在している日本人潰しをしたいのか知らんのですが。
胸糞悪いので、考えるのも止めます。

爺と居ると録画見るのに付き合わされるんですけどね。
極力寝転がってスマホ見てたり、眠ってたりしていますが。


◆今日の**

ここの2024/07/06 15:30に投稿済みです。
他に何かあれば、2~3回辺りで、あちらに。


今日はカワイイ井上選手が先発ですね😊
今日も応援しますよ~😤
305 名無しさん 2024/08/02 09:20 (MTgzYTZ)
昨日もお疲れさまでした。

昨日は諸事情ありまして3回表まで見て、19:15くらいから外出しました。
その時点まででは、戸郷選手があまり調子良く無さそうでした。
登り調子な感じはしましたけどね。

再び見たのが、20時半頃ですが、食事をしながら見ているので、所感には反映できていません。
なので、3回表までしか書けていません。

しかし、テーマ別に意見が出ましたので、色々と投稿しておきました。
試合後に少しと、今日の6時頃から7時半頃まで、長く語ってくれました。


録画を見ていますが、大城選手への死球は、かなり痛そうでした。
ヤフコメ民は、一昨日の平内選手(から森下選手)の危険球の報復だとか言っている人も居ましたが、あれは単に制球難だったように見えました。
投手が投球後に帽子を取って頭を下げていましたしね。
その後の解説の矢野さんの言葉にはちょっと引きましたけど。

泉選手はかなり荒れていましたね。
半数以上が要求通りのところに投げられていなかったように思います。

コバちゃんファンとして言わせて貰うと、7回裏からの出場は、棚ぼた的で嬉しかったです。
⚡捕手小林⚡がプチ充電されました🤣

始球式でも堀内さんのキャッチャーをされていましたね。
その後に握手して、少しお話されていたとか😊


昨日は私が爺に無神経なことをしたので、爺に怒られたんですが、その後に一応リカバリー出来たっぽくて、機嫌が直りました。

昨日は試合中にダイソーに行ってきたんです。
網戸の網を購入目的で。
日中は暑くて外出が無理なんで。

買った製氷機が以前に保証期間内に壊れて、全交換になったんですけど、多分、虫の侵入が原因だろうなぁと思ってて。
製氷機の通気口がデカ過ぎて。
昨日は網戸の網を貼りました。

虫って他より温度が高いところが好きっぽいんですよ。
だから、ガスコンロの下の引き出しの中とかに寄って来てて。
こいつらは、コンバット的なもので退治(寄せ付けない?)できるから良いんですけどね。

(↓へ続く)
285 名無しさん 2024/07/28 05:12 (MTgzYTZ)
(↑の続き)

爺は7/27も小林選手を二軍戦に出すだろうと言ってましたが、私は7/28(日曜日のスガコバ✨の日)に響くので、それは無いだろうと言ってたんです。
やっぱり7/27は二軍戦には出場していませんね。


試合終了後に、大城選手が中川選手の胸付近に弱エルボーして、コバちゃんが中川選手が食らった部分をヨシヨシ撫でた後、再び大城選手が中川選手のお腹に弱エルボー入れたら、コバちゃんが大城選手に弱パンチしていましたね😊

赤星選手の先発起用については、鍵付きの方にも投稿しています。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/358182
↑の記事も確認していますが、爺の見解として。以前との重複もあり。

高梨選手が初めて観客席で野球の試合を見たとか。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2024/07/23/kiji/20240723s00001173029000c.html
色々な経験は視野を広げますから、良い試みだと思います。

菅野選手の「繋ぐ(つなぐ)」も拝見しました。
次世代の野球人の環境改善についてと、後半戦への意気込み。
スガコバは最強だと思っていますので、このまま勝ちを積み上げましょう😤


今は特に電気代が高いので、なるべく居間と寝室と両方同時には冷房付けないようにしてるんです。
寝室は執務室と兼用。
私と爺のベッドは並んでいますが、間にカラーボックスを置いて仕切っています。

私は睡眠中の音に敏感で、爺は睡眠中の光に敏感なんですけど、爺が睡眠中に、私がキーボード打ちまくってると流石に煩いらしくて起きちゃうんですよね。
だから、文字を打つ時は、居間でやってました。
冷房付けずに。

ノートパソコン用のキーボードだと音が静かなので、多分起きないと思うんですけどね。
打鍵音が静かなキーボード買おうかなぁと思って。

最近はベッドで寝転がりながらスマホで細切れの文章打ってます。
それを最終的にパソコンで繋げる感じ。

(↓へ続く)
277 名無しさん 2024/07/23 19:31 (MTgzYTZ)
(↑の続き)

まぁ本来は、勝利確定後のハグはリアルタイムで流すべきですから、すっ飛ばしてるのがチョットなぁって感じなんですけどね。
いくらビジターとは言え。
今回のようにラストに流すと言うのなら、リアタイとラスト(リアタイとは別角度の映像だと理想)と両方流すと尚良いと言う感じですね。

連日に近い投稿を始めた時期から、ずっと録画もしていますので、日テレさんがどんな風に撮っているかなども確認してみますよ。

球宴への一部選手の出場と不出場選手の休息期間があるので、投手のローテが変更に成りましたね。
投手の皆さんもお疲れだと思いますが、後半戦も頑張って下さいね😤


少々前に存在価値を否定したら東スポさんがインスタに素敵なコバちゃん✨写真上げてくれてましたよ🤤
目的はどうあれ、良い写真には変わりないので堪能します😉

東スポって言ったって、部門、部署が色々あるでしょうし、インスタに写真投稿している人と、記事書いてる人は、多分所属が違うと思うので、関連付けて考えるのもどうかなぁとも思っている次第。
まぁ別に所属はどうであれ、ウザいこと言うヤツは放置で🤣

大城選手も走る速度を上げる為のトレーニングをやっているみたいですね。

高梨選手の連載。
https://love-spo.com/series02
今後のも凄く面白そう。
楽しみにしています。


あぁそうそう、打撃について結構ヤバい法則に気付いてしまった。
4/27辺りからほぼ毎日投稿してますが、その過程で。
もしかしたら、私と同様に既に気付いた選手、首脳陣も居るかもしれませんが・・・。

これは、前回(タイミング外し系の攻略)以上にヤバそうなので、鍵付きの場所に投稿します。
タイミング外し系の攻略方法も合わせて投稿します。

これね、国際試合とか、初物でも使えると思いますよ。
私の仮説が正しいかは既に爺に確認済で、正解って言って貰ってますので。

現在の選手が将来的にコーチや監督をされることにもなるでしょう。
その時に使っても良いとも思います。

(↓へ続く)
276 名無しさん 2024/07/23 19:24 (MTgzYTZ)
(↑の続き)

あとは、他人にどうやって伝えるかって言うこともありますしね。
私は今回は非常に端的に表現します。
正確に伝えることが目的なので。


そして、これは思考法の話なんですが、打者側の攻略方法が出てしまうってことは、投手がそれの対策をしなければ成らなくなると言うことでもありますからね。
確か、菅野選手のインタビューだったかに、それに近いようなことが載っていたと記憶しているので、大丈夫だとは思いますが。

選手全員が永久にそのチームに居るわけではなく、FA、トレード、戦力外通告などから別チームへの移籍なども考えられますし、その後にこの情報をどうするかは、その選手に委ねられるわけですから。
そうやって時間を掛けて全体に浸透するってことで。

ただ、野球と言う特性上、この情報を持っていたとしても、体現できなければ絵に描いた餅なので。
ただ、プロと言う選ばれた方々ですから、体現出来ない人は、そうそう居ないと思います。

これも、物理世界の法則(思考が現実化するまでに時間を要すると言う一例でもある)なんですけどね。


さて、呟きコーナーへ。

◆爺監督のツブヤキ(7/21時点@TBS2、敬称略)

【1表】

(エリ)
今日タイミング合ってる

【2裏】

(板山:中)
私:全然ストライク取ってくれんね

【3表】

(小林)
良い打ち方だった!

(丸)
(1-1)ボールだよ

【3裏】

(高橋:中)
(私:寝転がって見ていたが、体を起こす)

【4表】

(エリ)
(1安)合ってる

(岡本)合ってるハズなんだけどな
今のを見極めなきゃダメ(2-1)

【5表】

(大城)
(1安)私:足が遅い・・・
楽な打ち方が出来てる

(若林)
私:入れ入れ!!!
(HR)私:やったーーーーーーー!!👏👏👏

(小林)
良く成ってる
1本足打法みたいになってる

(菅野)
(1安)私:すごいやん!!!!!!!!
私:凄い嬉しそう@1塁

【5裏】

(カリステ:中)
助かった(2-2)
(三振)私:やったーー!!

(↓へ続く)
275 名無しさん 2024/07/23 19:23 (MTgzYTZ)
(↑の続き)

【6表】

(吉川)絶対ヒット打つ
(3安)私:凄い!!3塁まで行った👏👏👏
オーラを感じた

(投手:藤嶋:中)

(エリ)ライト方向に打つ
(犠飛)

(岡本)左中間に1発出ねぇかな
(1安)私:HRじゃないけど、打球方向はあってたね

(大城)ダブルプレー 私:そう言うこと言わんの!
今の中押しの1点は大きいよ
私:うん
そうだね、この子前より楽に打ってる気がする
あ・・・コバちゃん映った・・・またインビザライン外しとる
(1安)私:打ったやん!
もう代走(門脇)だ
私:🤣🤣🤣🤣🤣6回やでね。ちょっと早いけど

(若林)
(進塁打)私:足速い!!!!併殺崩れた!!!!

8回にダメ押し入れろ!

【6裏】

(中田:中)
(HR)失投。高いわ

【7表】

(投手:岩嵜:中)

(小林)
捏ねてる(1-2)
捏ねてなきゃ3塁の頭超える
あぁ振っちゃった(1-3)

7回までは菅野で行った方がいい

【7裏】

(投手:ケラー)

中日が大島とか岡林とかをスタメンで使わん意味が分からん
何で良い選手をスタメンで使わんのだ
好き嫌いとかあるんだろうな
原っぽい

(投手:高梨)

(福永:中)
大丈夫2点まではOK
(投ゴロ)私:すげぇやん

【8表】

(投手:勝野:中)

【8裏】

(投手:バル)

(爺:眠る)

(私:バルちゃん調子悪そう)

(板山:中)
(私:コバちゃんが声かけたらバルちゃんが良く成った)

(岡林:中)
(私:おおぅ・・・またあかん・・・四球3個め・・・)

(爺:起きる)

やべーじゃねーか
ワシが寝てるといかんな
私:そうよ

(龍空⇒中島:中)

私:これはまたも儲かったんやない?

(投手:船迫)

(中島:中)
(遊ゴロ)

大勢3点ありゃええら

(↓へ続く)
272 名無しさん 2024/07/21 12:01 (MTgzYTZ)
昨日も勝利おめでとうございます🎉

守備では
グリフィン投手の好投。
皆さまの鉄壁の守備。
特に若林選手の好守備。

攻撃では
繋がる打線。
点の入り方もかなり良かったです。

9回はかなりヒヤヒヤしましたが。

昨日の球審(川口)さんは、ストライクゾーンが少々ズレている感じでしたが、パターン化出来る動きをしていたので、対策が可能な感じだったですかね。

制球難の外国人選手が多い中、グリフィン選手はかなり制球が良い方の選手だと爺がしきりに褒めていますよ。

大城選手はファーストの時の方が打っている気がします。


昨日の試合前は、今日の為に打撃練習してましたね。
毎週土曜日は打撃練習の日かな🤔

長野選手はドアラからキーホルダーを貰って嬉しそうでした。
好プレーで一緒に喜んでいるシーンも沢山ありました。

ジャビットが驚きのバク転👊


爺は相変わらず麻雀ゲームにハマっていて、睡眠サイクルが終わっています。
元々終わってたんですけど、更に。
多分アドレナリンが出てて、睡魔が来ないんでしょう。

昨日はデーゲームなのに、朝10時の時点で眠っていなくて、
「今日は14時からだよ」って言ったら
「もう寝ない!これで眠らなければ、元に戻せる」と言ってました。

試合後に即眠ってたので、全然元に戻せませんよ🤣
元々朝5時くらいから眠ってたので。

試合後(実は既に9回裏に睡魔に襲われて居ましたが、ヤバいと思って、最後の打者の時だけは起きて、気合い入れて、抑えろ抑えろって念じていました)に眠くなって、爺と同じタイミングで就寝し、私だけ22時頃に起きました。
居間は窓閉めて、カーテンも閉めておいたら、未だ涼しかった。

試合の録画を見ながら文章を修正して、プロ野球ニュース(巨人は安定の開始直後)見て、買物(果汁100%ジュース、グレープフルーツが無くてオレンジに変更)行って、またプロ野球ニュース見て。
2時半くらいまで起きていて再び眠りました。

(↓へ続く)
271 名無しさん 2024/07/21 12:00 (MTgzYTZ)
(↑の続き)

居間のテレビはプラズマ(生産終了直前のモデル)なので、かなり熱を発しています。
でも本当にキレイに映ります。
嬉しいことにネットワーク対応の初期モデルなので、別の部屋のテレビ、レコーダーの映像も再生できますし、別部屋に送ることも出来ます。


最近、困りごとがあって。
パソコンを使っていると直ぐに記憶領域満杯の警告が出る。

最近パソコンで変更したことと言えば、
・X垢作成
・X便利化アプリ導入
・インスタ垢作成
・インスタ便利化アプリ導入
・OneNote2021使用開始
・Outlook2021使用開始
これくらいかなぁ。
多分この中に原因がある。

空けても凄い勢いで減るので、多分ブラウザだと思います。
何か住んでますか?って言うぐらいにガシガシ減りますよ😭
ブラウザだけ別の記憶領域に入れるつもりです。


では、爺監督の呟きです。

◆爺監督のツブヤキ(7/20時点@TBS2、敬称略)

【1表】

(丸)
(1安)私:打つ打つ!

(吉川)
私:粘ってる
(1安)私:流石!

(エリ)
私:併殺崩れた!

(岡本)
(坂本へ情報共有)

【3表】

(吉川)
(1安)私:戻って来たね
捏ねてない

(岡本)
(四球)

(大城)さぁ問題点!!
私:球審が左寄りん成った
(1安)

スライダーは反速球だから当たれば飛ぶ
(だから勝負球には向かない)

(坂本)
みんな(打球が)右に行ってる
ボールも見えてない
まだ岡田を使った方が勢いがある

【3裏】

(加藤:中)
私:おぉ大城足伸びたやん

(田中:中)
良い球だ。計測以上に速く感じると思う(グリフィン)

【4表】

(岸田)
今のも捏ねてる。もう癖だな(0-2)

【4裏】

(細川:中)
制球が良い。気持ちいい(グリフィン)

【6表】

(岸田)
(2安)捏ねてない

(泉口)
柔らかいバッティング。門脇より優れた所

(グリフィン)ここはスクイズ

(↓へ続く)
270 名無しさん 2024/07/21 12:00 (MTgzYTZ)
(↑の続き)

【7裏】

(細川:中)
今振ってる。上からのカメラじゃ完全に振ってる(2-2)
(1安)

ボールが高く成ってる

(投手:ケラー)

(石橋:中)
私:あーなんかわかるわ・・・構えが大城と違うわ
上手く言えんけど
(私:比較して差を見つけるつもりです)

【8表】

(泉口)
私:凄い粘ってる!!

【終了】

1点差でも勝ちは勝ち


◆今日の**

問題なく打てると思う。
チェンジアップが勝負球。
タイミングを外す、遅めのチェンジアップに注意。
右打者と左打者で配球は違うかもしれないが。


眠り過ぎなぐらいに眠ったのですごく元気です😤

今日は毎週楽しみにしている✨スガコバ✨
テレビの前で応援してますよ👊
266 名無しさん 2024/07/20 11:50 (MTgzYTZ)
(↑の続き)

何度見ても笑う🤣
カワイすぎて🤭


では、この辺で呟きコーナーへ。

◆爺監督のツブヤキ(7/19時点@Jスポ2、敬称略)

こう言う良い投手は、ファーストストライクから行かないと、追い込まれると更に打ち辛くなる

(私:台所へ:今日の1食め用意のため⇒戻る)

【1表】

解説者が解説中に選手のことを名前で呼ぶのは失礼
苗字で呼ぶべき

【2裏】

(細川)
(HR)高めに抜けた・・・

高橋の時に先取されたら厳しいぞ

解説:戸郷は立ち上がりが・・・
私:そう言う問題じゃなくて、捕手の問題
そりゃそうさ
この前も大城で3点取られてるからね

(山本)
今のは逆らっただよ配球に

【3表】

解説:戸郷が高めに投げている
そりゃ、そう言う配球だからでしょ
私:ずっと要求通りに投げてるよ
高めに抜けてる感じは無いけどね
基本低めに投げとけばHRは打たれないんでしょ?
そうだね⇒投稿

(丸)
(ラスト)あれストライクだったら打てんわ(審判)😡
丸が可哀そうだ

私:今の投手陣を考えると、
戸郷くんじゃないと大城と組めないと思うけど、
あまり続けると、戸郷くんが壊れそう
菅野くんすらも壊れたからね
あんまり悪く言いたかないけど、事実としてね

【3裏】

テンポを大城が壊してるんだよ

【4表】

審判が低めを取る***⇒投稿

(吉川)合ってると思う

(エリ)合わせられそうだけどね

(岡本)
大振りすんなよ(1-2)
打ち損じ。力んでる(1-2)
(三振)ど真ん中

【4裏】

やっぱ投げ辛そう

私:球が要求通りの所に行ってない
意図的に逆らっているのか、意図せずに行ってないのか
後者だとヤバいね
ただ、戸郷の制球力を考えると前者だと思うけど

【5表】

(坂本)
打球が全部右に行ってる
もう腰がダメなんじゃないか

(岡田)
今の(ストライク)ボール(を狙わなきゃ)だよ、岡田くん(0-1)

(↓へ続く)
265 名無しさん 2024/07/20 11:50 (MTgzYTZ)
(↑の続き)

【7表】

(エリ)
(2-2)ストレートで来る

(岡本)
私:いつもより闘志を感じる

これ(高橋が)乗っちゃったね

(私:台所へ:1食めお片付け)

【終了】

私:あのHRさえ無けりゃぁね
まぁ今日は何試合もある中での1敗戦ですよ

大城の(捕手の技術的な部分での)上手い下手と言うのは置いておいたとして、
先週も戸郷ー大城で戸郷に勝ちが付かなかったし
今週もそうだしで、流れが来ないんだよ
私:野球の神様が微笑まないんだね
そう言うこと
私:先週は試合には何とか勝ってるけどね
やっぱり先発に勝ちを付けなきゃいかんでしょ


◆今日の**

今回も、誰?と言っていたので、現時点では何もありません。
カタカナに弱いので覚えられない可能性が高そうです。
多分1回が終わった時点ならば、何か言ってくれると思います。


球場(バンテリン)よりお泊まりしてる場所の方が我が家に近い気がしますよ。
近くに有名なホテルが沢山ありますので。

今は名古屋場所中でもあるので、地下鉄で力士と乗り合わせたりする時期でもありますよ。
結構、町中を歩いていたりもするんですよ。
東京じゃ当たり前の風景なのかもしれないんですけどね。

爺も私も、暑すぎて外に出る気が無く、ほぼ引き籠っているんですけどね。
まぁ今回は気候が悪いと言うこともあり、爺が現地観戦を拒否したと言うのもあるのです。
ビジターは肩身も狭いですからね。

来年くらいに爺と東京ドームに行こうと思います。

今日も頑張って下さいね😉
テレビの前で応援しますよ~😤
261 名無しさん 2024/07/18 20:39 (MTgzYTZ)
昨日は勝利おめでとうございます🎉
カード勝ち越し。

守備では、
井上選手の素晴らしい直球。
岸田選手(とベンチ)の盗塁阻止。
丸選手のレーザービーム返球。
岡本選手のマルチな守備。

攻撃では、
丸選手の変わらずの好調。
岡本選手、大城選手のチャンスでの安打。
エリちゃんの気迫の安打。
坂本選手の犠飛。

シーソーゲームの見応えのある試合でした。

ベンチの指示での盗塁阻止については、賛否両論あるみたいです。
私は指導目的と言うか、継承目的も含んでいると思っているので、否定的には捉えていません。

頻度が多いなら考え物ですけどね。
ここぞと言う時になら、有りだと思います。
あの試合は、シーソーゲームだったので特に。

岡田監督って結構喋ってくれてますから、その辺考えるとありがたいですよね。
野村(克也)さん的なボヤキって言うのか。
ちょっと方向性は違うんですけどね。

野球と言う競技は、ベンチの代理戦争を選手でやってるって言う風にも言えますからね。
そう言うことなので、ベンチも有能な人で固めた方が、結果は出やすい気がしますよ。
そして、頭の柔軟さも非常に重要だと思います。

まぁガチャガチャ言っている人は、浅いところしか見ていないんでしょうね。
私は記憶力が結構良い(興味があることに限る)のと、膨大な情報の処理も出来るのとで、そこから導き出す予測が当たることも非常に多いんです。

既にご存知かもしれませんが、
https://nordot.app/1186404468536164831
こう言う記事もありますので、ご承知置き下さい。


昨日は連投で煩くして申し訳ありませんでした。
時間的に見ていない可能性は非常に高かったのですが、爺が結構熱くなっていたので。

7/16、7/17の配球は、岸田らしくないと言っていました。
弱気の配球に戻っていると。
疲労(特に脳疲労)かもしれないとも言っていました。
ベンチの介入が無いのならば、少し休んだ方が良いのかもしれませんね。

中日戦が終われば、オールスターで休めるか・・・。
でも、団子だから1敗もしている場合じゃないんですけどね。

(↓へ続く)