🔍 全掲示板からコメント検索
検索結果:626件
639093 暇人その4 2025/11/06 14:14 (YjQ2MTM)
>>639091
マエケンは巨人取りそうよね
田中がブレーキで手出せないとか言う記事もありましたが
むしろベテラン取り田中で味占めてとか
639092 暇人その4 2025/11/06 14:09 (YjQ2MTM)
https://x.com/a_maico/status/1986268662882574539
ネット販売とかあっというまに売り切れて
ヤフオクとかで高額でやりとりされたりするんかね
レア度高そうな石上侍ユニ
2071230 バースの盗塁を見た男 2025/11/06 13:33 (OWZiNDA)
>>2071226
そうです
俺も前に書いたが楽天の阿部は使えるで!
パンチもありミートも上手い。
セリーグのピッチャーも知ってる
327497 人生悪球打ち 2025/11/06 13:29 (MTE0ZjU)
来シーズンの日程を見て遠征行けそうな日程を検討中に思ったこと。
来年8/3の対楽天戦、2009年以来の17年ぶりとなるオリックス主催での東京ドーム開催となるらしい。そして地方開催は秋田・盛岡・弘前(楽天)で、個人的に期待していたソフトバンクの地方開催は今のところ情報がないっぽい。
他球団のイベントとしては鷹祭やBSWの時期のビジター試合もあるので期待してる。
1206279 二年寝太郎 2025/11/06 13:23 (N2FlYmE)
セリーグ優勝+日本一回数ランキング
1 チート読売
2 ヤクルト
3 広島
4 中日
5 阪神
6 横浜

今は下位2球団の勢いが顕著ですが、ペナントレースを盛り上げる視点からは有意義ですね。
また、三連覇以上を成し遂げた球団はチート読売さんとカープだけです。他の4球団と比せばカープの頑張りがよくわかります。
同時に、優勝回数を競うならヤクルトさんを見習って、下位低迷を厭わず、日々の勝敗よりも体制整備を重視する事が効率良さそうです。
この逆で、建前通りに毎年優勝を目指した為に、無理を重ね続けたのが暗黒期の戦略だったかも。FAは兎も角、相次ぐ主力の故障離脱が堪えました。

個人的には、優勝よりも選手を大切に使いながら、時折の面白い試合を期待しています。優勝は条件が偶然整った時で充分かな。現状成績は同率2位ですから。

FA制度が無くなれば、別の面白い理想が描けそうですが。

ついでに、「優勝する気が無い」との評価は阪神さんこそ相応しいかと。学生時代の友人にはファンどころか、阪神関係者も居りましたので、阪神さんの在り方を否定する意図はございません。

頑張れカープ!頑張ろう日本!!






1206278 モミジいじ◆n/BGU9F4eo 2025/11/06 13:03 (MTNlZjg)
一昨日、コーチ陣の発表がありました。背番号のある方々は予想通り代わり映えがほとんどしない人事でした。
スタッフに「メンタルスキルコーチ・メンタルトレーニングコーチ」が加わったという話もありません。
カープはメンタルコーチを雇うにしても、ケチだから、実績や実力がある人は雇えないので、効果はあまり期待できないという方がいますが、新しい風を吹かせるためには必要な一手だと思っています。
ここ数年、打席において不安そうな自信なさそうな顔をしている選手を見るにつけ、メンタルコーチの必要性を強く感じております。
639088 Deパンプ 2025/11/06 12:27 (ZmEwYzN)
>>639085

私の好きなバンドの曲に

「生きたまま死んでゆくのか
死んだように生き続けるのか」

という歌詞があります。
最初は前者の方がいいよね!というシンプルな歌詞だと思ってました。でもここでゾンビのような人を見ると、ああゾンビになっても人は生きていくしかないんだよなあ……と、そういうことを歌ってるんだと気がつきました。

ハンチョウ、生きろ!


それにしても、なんやかんや言いながら相手してる優しいベイ板(笑)
1206277 アストロロボSASA 2025/11/06 12:05 (NGU5YmI)
坂倉くんですが紅白戦見てもスローイングがなかなか厳しいですね。
サードでは問題なさそうだけど、キャッチャーだと投げるまでの時間も求められますからね。
本当に指だけの問題なのかな?
今期の二軍に復帰したときから変わっていない気がします。
2071226 阪神・黄金期まだもう一歩 2025/11/06 11:05 (NmExNTU)
元山、、微妙。楠本で終わりそう
まぁショート守れるからかな。
楽天、自由契約になった阿部&島内!
の方が、まだ打力(代打含め)で
貢献出来る❗️と思うがなぁ。
2845 Oldfun 2025/11/06 10:42 (ZDE3NGE)
>>2844
野球監督の戦略性や指導力の評価は、わしは詳しくは分かりませんので反論出来ませんが(評価基準が分からない)
私が思うドジャースの強さですが
1)球団経営の旨さ、経営力、儲ける力
2)世界中から選手を集める人脈、組織力
3)集めた選手、コーチ陣の個の強さ

連覇したドジャースの強さはロバーツ監督の能力というより、選手の個人技で勝ってると思う(わしのイメージですが、データがあるか調べてみます)
MLBの監督の評価はいろいろ意見がありそうで、面白いネタなんで、良かったらオフシーズンに語り合いましょう。
945148 時はくる!昂弥 2025/11/06 10:13 (MWVmNjU)
開幕前は投手王国
蓋を開ければ故障者続出、登板酷使で
終盤には投手陣崩壊 10月までもたない

ライデルの穴を松山が埋めて
松山の穴を清水が埋めるが持たない
代役でメヒアが埋める
さすがの便利屋藤島も息切れる

小笠原の穴を3投手で埋める
特に松葉はフル回転「もう1イニング
もう1イニング投げて」でなんかと中継ぎを
持たせる

ウィングバンテではより投手陣の継投が増える
ルーキー中西、櫻井は早いデビューになりそう

先発新外国人二人は必要だな? 外国人の残留報道はボスラーだけ
さてどうなるか?
1206274 このの 2025/11/06 10:11 (ODgyMDR)
よっぽど坂倉が嫌いなんだろうけど、せっかく外野でレギュラーになれそうなのに定期的に中村奨成を捕手に推す人がいるのはちょっと私にはわからない


ドラフトで捕手取らなかったとか言うなら具体的に誰を取れば良かったのか教えて欲しいですね

西武ドラ1の小島大河くんですか?守備下手らしいけど


(´ー`)来年、青山学院大学に渡辺海くんという捕手がドラ1候補でいるらしいので注目したいところですね
639081 プラッグ 2025/11/06 09:46 (ZDQzM2I)
>>639080

フリオがベイスターズに来たら女性ファンが減りそう

彼は、バウアーとは違ってヤバい暴力振るうタイプに見える😱

でも、欲しい選手ではある

彼もメジャーから追い出されたからチャンスもあるけど、彼を入団させるのはあまりにもモラルがないかな?
639079 Deパンプ 2025/11/06 08:36 (ZmEwYzN)
>>639078
>>639077

お二方ともありがとうございます。

私もたぶんそうだと思ったのですが、私本人が「間違ってませんか?」と言って、「いや、お前にだよ」と言われたら余計に傷つくから。ちょっと探りを入れる言い方になりました。

まあ、他人事ではないですよね。ちょっとした間違いから人を傷つけてしまいかねない。同じミスをしないように自分も気をつけないと。人の振り見て我がフリオ・イグレシアスと言いますから。
1206269 Carp Diem 2025/11/06 08:22 (ZDY2NWZ)
>>1206265
しげちゃんさん、みなさん、おはようございます。石井投手コーチは、早速自分のやれることをしっかり出そうとがんばっているようですね。そのようなアドバイスは大切だと思いますし、そのアドバイスを受け選手が自らどう変えていけるか、また分析班のデータをどう役立てていくかが、各選手飛躍のカギだと思います。その通りで、各選手が自分が活躍する、という思いを持たないとダメですね。

投げ込みによる体力強化は、おそらく黒田さんの考えでしょうね。投げ込める体づくりと、投げ込んでも壊れないようにする投球フォームの見直し双方が大事ですね。契約更改、日本球界全体の問題ですが、体のメンテも必要な野球選手、500万とかではバイトもしないとやっていけないのではないでしょうか。米国みたいにメジャーで活躍したら何百億もらえるなら別ですが、日本の年俸ならせめて最低金額をあげてやらないと、僕ならモチベーションもあがらないし、夢のある仕事とは感じません。
639075 Deパンプ 2025/11/06 08:03 (ZmEwYzN)
>>639067

言葉は難しい。そして言葉は残酷なまでに書いた人間の思いを曝け出す。隠してるつもりの思いまでも。

例えばこの人が言う「精進」というワード。大谷翔平を指して「わしらを相手に精進したから」と言いつつ、今永には「わしらのチームに入って精進を」と言っている。文脈から言えばパ・リーグ他球団に入ってホークス相手に精進しろと言うべきところ。そう言わないということは、そこに「今永がほしい。今永をライバル球団に取られたくない」という思いがはっきり見えている。じゃあ素直にそう言えばいいのに。

また、特徴的なのは「逃げ帰る」というワード。これは明らかに有原と上沢の姿が見え隠れしている。つまり、ホークスファン自身がこの二人を「逃げ帰った」と思っているわけで、そこには自軍選手への愛情は感じられない。

つまり、この人はホークスファンのつもりでいるけれど、ホークスを愛してはいない、ということ。愛の無い砂漠でホークスという蜃気楼を見ているような乾いた人なのでしょうね。
2071218 タマムシ 2025/11/06 08:03 (NjlmMDN)
>>2071205
ホンマ! 山本由伸、「I love Los Angeles」と絶叫してた。
オリックス日本一のとき、「大阪大好きやねん」とは言わなかった。
何なんだろうね、この違い。
日本で、はじけずに、何で米国で、はじけるんだろう?
山本由伸をディスってるわけじゃないよ、誤解の無い様に。
そういや、高市さんも、アメリカの軍艦ではじけっとたなあ。
自衛艦では、そういう態度は見せんやろうなあ。
なんやろ、この違い?!
606865 2025/11/06 07:02 (ZDBhNGJ)
>>606856
そうですね!
おそらく村上、才木、高橋の三本柱が来ると思うので叩けたら激アツ展開ですね!
165136 はむや 2025/11/06 07:00 (Y2ZjYzV)
平石洋介
「ソフトバンク20人戦力外。これ他球団から見たら欲しい人いっぱいいるのでは?」

今江敏晃「そうだよね」

宮本慎也
そう?今だとソフトバンク。昔だと巨人。『戦力が厚すぎて他球団なら』って言われるけど実際そうでもない。みんなちゃんと理由あってクビになってる。戦力外から他球団に拾われてガッツリ稼いだ人いる?俺1人も思い浮かばない。1年2年なら山程いるよ。長期間ガッツリ稼いだ人っていないでしょ」

平石洋介・今江敏晃「そうですね…」
449656 はら 2025/11/06 07:00 (Y2ZjYzV)
平石洋介
「ソフトバンク20人戦力外。これ他球団から見たら欲しい人いっぱいいるのでは?」

今江敏晃「そうだよね」

宮本慎也
そう?今だとソフトバンク。昔だと巨人。『戦力が厚すぎて他球団なら』って言われるけど実際そうでもない。みんなちゃんと理由あってクビになってる。戦力外から他球団に拾われてガッツリ稼いだ人いる?俺1人も思い浮かばない。1年2年なら山程いるよ。長期間ガッツリ稼いだ人っていないでしょ」

平石洋介・今江敏晃「そうですね…」

まさにその通り