🔍 全掲示板からコメント検索
検索結果:3506件
2006441 トラちゃん改 2025/08/30 09:28 (ZjY3YzN)
虎ばぁちゃんへ
気むずかしい人 へんこな人 いろんな人いますから
あまり気にしないようにしてください😊
437751 匿名 2025/08/30 09:10 (ZjQ3MGF)
今日は太田がスタメンか・・・
相手投手は左腕だし、藤井は太田を好んで指名してるかもしれない
試合前から不安要素たっぷりだね
292630 ライオンの一撃 2025/08/30 09:08 (NjYzMjE)
トレードに関しては活性化と新生のために前向きにやって欲しい。数年来同じ方針で結果は出ていない

横浜∶度会、梶原、ヤク∶並木
外野手には脚のある選手を是が非でも。

長打に関しはトレードではどこも出さないし、不在で出せない。ドラに拾われた上林はホームラン15本と、獲得しなかった事が悔やまれる。埼玉出身だし。
長打は、セデーニョパターンの助っ人への賭けしかない

こちらからはレギュラークラスでも仕方無し。
投手なら、ナベU、航、サトシュン、上田
野手なら、源田、外崎、岸、蛭間、平沼

ちなみに長きに渡りファームにいた、松本航とベッケンはトレード画策していたが成立せずってところだろうと。
ベッケンは3軍でもヒット出ていないから、現ドラが濃厚かな。ドラ1だからもうワンチャンス貰えるからね。

2006439 カッチン 2025/08/30 09:07 (ZGYxZDN)
藤川監督が余計な采配しなければ
選手達の力で勝ち続ける
藤川は謙虚になってほしい
今の采配ではCSも危ない
292628 ライオンの一撃 2025/08/30 08:48 (NjYzMjE)
過去、石毛も工藤も立ち位置が微妙で出してくれと依願していた。秋山はトレード。辻、ナベQは構想外からの移籍。過去のレジェンド達も苦い経験している。
なんとなく単なる勘ではあるが、オフに源田を絡めた大型トレードがありそうな予感もする。
今の起用方は少なからず源田も悔しいはず。そうかと言って、全試合スタメン張るほどの成績残せずにいるし、滝澤の台頭と、太陽支配下、斎藤の指名で世代交代を図る構想もみえている。ゴシップで運気を下げたし、心機一転という意味でも源田が申し出る可能性もあるのでは。
あくまでも予想なのでご理解を。
ちなみに、外崎よりも断然需要があると思うので、成立に苦慮はない

複数年契約途中でも本人が良しとすれば関係ない
ヤクやハマあたり。年俸がネックとなればジャイアンツ。
610740 blue moon 2025/08/30 08:45 (MmVlOGY)
>>610738

新庄監督、いいですね

もし新庄監督が、パリーグ優勝して
さらに今年日本一になったあと
ひとまず荷が下りたと思って
ダメなチームの再生に意欲があれば
ぜひベイの監督になってほしい
「コーチも変えるならいいよ」
なんて言いそうだけどそれもいいね

それこそ謎采配や迷?作戦があっても
あの漢気があれば許せそう😉

でもたぶん実現しないだろうけど…
1184503 高齢者ファン 2025/08/30 08:44 (MGVlYmQ)
投手にしろ野手にしろ激しいチーム内競争が繰り広げられているからこそ戦力が整ってきた。
しか~し、課題は守りの要である捕手。坂倉が正捕手・第2捕手が石原・第3捕手が會澤では手薄感は否めない。最もテコ入れしなければならないポジションと心得よ、オーナー&首脳陣。
508885 三鷹 2025/08/30 08:43 (ZmVmNGQ)
最近の有原は到底エースとか呼べる内容ではない
今日も炎上するようだと登録抹消して調整させるべきだ。
394251 2025 2025/08/30 08:37 (NTE2ZmF)
先週、阪神戦に6回自責点2で、好投した山野投手。
今日も期待しています。

問題は、1にも2にも、得点力不足。2点以上取れない

対策はいとも簡単。

目下、もっとも好調の、打者を1番におく。
出塁率チーム内トップの宮本を2番におく。
下位打線でも得点できるオーダーを作る。
3者凡退したら連座制でその3人はこの試合中に、順次交代。

シンプルだけどこれだけ。

今日は、これで⭐5点⭐は堅い。現有戦力で、宮本を先発に使わないのが摩訶不思議。


濱田⑨➡今活躍後しなければ、来年ない。尻火。
宮本④
内山⑦
村上⑤
オスナ③

太田⑧➡後半守備固めは、岩田、増田、赤羽、丸山。
長岡⑥➡後半守備固めは、伊藤。
古賀②
山野①

代打➡北村恵吾、西川
内野守備固め➡北村拓巳
バント要員➡中村悠平
914596 名無しさん 2025/08/30 08:36 (ZTgzMTU)
昨日は、乱打戦を制したから良かったものの、負けていればダメージが大きく3連敗にも成りかねない試合でした

原因を作ったのは柳、ピッチャーにスリーランなんてあり得ない?それが6回以降、追いつ追われつのモツレてヒヤヒヤする試合になってしまった

中継ぎ陣も点は取られましたが、打線の爆発のお陰で帳消しに、こんな試合何年振り

今日のポイントは、宏斗が最低8回まで、中継ぎ陣を使わず9回メヒアで、チェイビの代わりにロドリゲス、乗りに乗っている加藤、これで2連勝お願いします

今日も井上宣言の、納豆野球に期待したい


580890 ラビ俺ンジ 2025/08/30 08:35 (OTY2NGE)
>>580886
パル子さん、おはようございます。
打順は忘れましたが確かバース氏、掛布氏、岡田氏のバックスクリーン3連発だったと思います。確かに我が軍投手陣は1発浴びる傾向にあります。やはり厳しく攻め苦手コースで抑えるようにしなければなりません。見てませんが森下、サトテル連発で大山と三振に終えた大勢も1発浴びる事が多いと思います!とくに阪神戦ホームラン打たれ過ぎです!今日は温大も
阪神戦森下とか打たれたかと思います。その為にはコバに託しリードしてもらうしかありません。今日はかなり各選手踏ん張らないと相手先発は高橋遥人と厳しいです!打撃陣は初回から粘り倒すべきです!また今日も勝ちましょう!
914593 名無しさん 2025/08/30 08:23 (YjZjMTd)
安部がキャベッジの走塁に『日本の野球をなめるな!』と叱責したらしい!

通訳がどう訳したか知らんが、もう少し言い方が有るよね!パワハラっぽいもんね!

相変わらず、正しい言葉を持っていない感情型の昭和指導者が、大きな顔して、蔓延っていますね!他山の石!
610739 ローズジャンプ◆CSZ6G0yP9Q 2025/08/30 08:22 (NjA1MjQ)
やまやす殿はマッショウされたの?
何をやらかしたのでしょうか?
プレイガールごときが理由ではないだろう。
914592 名無しさん 2025/08/30 08:20 (ZjY5NzA)
昨日は取られたら取り返すという理想的な試合
やはり大きな球場でやるのにダイヤモンドを駆け周ることもない投手戦(中日の場合は貧打線だが)なんて面白くない
1点2点取られたくらいでわーキャー騒ぐ人がいるが野球は点取りゲーム
取られたら取り返せば済む話
394249 ライト稲葉 2025/08/30 08:20 (NzY5ZTk)
>>394238
高梨投手いつも粘りの投球で頑張ってくれていましたからね、責められないです。

今日の山野投手、良いピッチングしますように。
打線の爆発見たいです。
580889 まるお 2025/08/30 08:19 (OWIzNDM)
>>580884
ちょっと阿部さんに嫌われてる感じですね。
ここまで言われると起用されにくくなるし、DH制までチームもファンも待ってあげるほどの温情もないし、ウォーカーみたいに行っちゃうかもです。
610738 LOVE BAY 横浜 2025/08/30 08:17 (NmJjZjA)
来季の監督や一部のコーチが変わる事は、これはもう
マスト、今季の順位成績に関係無く絶対に100%有ると
私は思っています。

DeNAの事なので内部昇格でお茶を濁すみたいな
まさしく内部人事異動的な監督昇格だって有りそうで、
その辺が不安と言えば不安。石井琢朗の監督昇格とか
だったらいいんだけど。

実現の可否を置いて、個人的希望だけで語るなら、
新庄監督はベイカラーにピッタリ合いそうだし数年計画
でとか今は凄く思っています。少なくとも三浦監督とは
全く違う采配をしてくれそうでワクワクします。

私は何年も前から落合監督を切望していたのですが、
流石に今はもう年齢的に無理そうかな。
古田監督なら相当厳しい指揮官になりそうですね。
その場合、宮本慎也氏も一緒に引き連れて来て欲しい。

谷繁監督も良いですね。佐々木監督・谷繁ヘッドCとかも
見てみたい。
工藤監督が実現したらもう失神しそう笑 勇退後はそのまま
GM兼会長(王会長みたいな感じ)でフロント入りしてくれれば。

でも、監督・コーチ陣の交代の前にやはりフロント陣とフロント体制
の変革をまずは先に為して欲しいなぁと思っています。
何年経っても優勝出来なかったのだから、監督・コーチ陣だけの
責任・失敗では無く、高田GM・吉田スカウト部長らが退任後の
編成や方針を一手に担って決めて来た萩原龍大チーム統括本部長と
彼がトップの編成部にも、優勝出来ない事の失敗・責任は有ると
思っています。

なので、何らかのフロント変革がまず一番先に有って然るべきと思います。
萩原龍大が辞めないにしても、少なくともプロ野球経験者をGMなり
で招聘して、戦力編成や監督コーチの決定等は萩原龍大氏のトップダウン
で行なわずにプロ経験豊富な者との合議で決めて行かないと、いつまで
経っても同じ事をグルグルぐるぐる繰り返すだけだと感じます。
新監督のコーチ要望などもある程度迄は柔軟に聞き入れないと。

監督に栗山氏の名前も挙がっていましたが、彼などはそれこそGMで
来て貰った方が良いのではと思います。ラミレスも横浜でGMやりたい
と言っていたし。

ただ、GMもフロントの意向に総て従って貰います、では元も子も
無いですけどね。
580888 小太郎 2025/08/30 08:11 (NDdhMjF)
タイガースとはこれまで7勝15敗で負け越し、打率、防御率、エラー数、いずれを取っても負けている。つまりチーム力が全体として劣っているということだ。監督やスカウトは他のチームのお払い箱を引き取るのではなく、2軍にいる若手をどんどん1軍で使い育てることだ。スカウトは大きい体力のある選手を選ばないと小粒ては勝負にならないぞ!上っ面の人気だけでは肝心な時に活躍出来ない。たまにまぐれで打てるのはピッチャーがヒットを打つと同じこと。そのような選手が1軍にいることが問題なんだ。
1184500 暇人◆lnkYxlAbaw 2025/08/30 08:10 (MDkxYjI)
>>1184495
しげちゃんさんおはようございます^_^
CARP5連勝!
最近投打が噛み合っているように思えます。

打順、ポジションも基本的に固定路線で
【コロコロ】要素も減少。
各選手の役割もある程度浸透してきている。

今日から対戦先発は山野。
4月頃に何度か対戦してますが、割と得点できていた相手。
どうやら、山野投手はそこからファーム調整に入ってた様子。
8月23日の阪神戦で復帰登板し6回自責2でqsしてますね💦

左右別比較だと
対右 被打率.282 被本塁打数【6】
対左 被打率.229 被本塁打数【2】
死四球はそんな変わらない

と対右打者を苦手としているようです。

最近の広島打線においては右打者の状態が良い、
奨成、ファビアン、モンテロ、あと超積極スイングの末包。
末包は三振が目立ちますが、安打は打っている。
まぁ、5番が妥当でしょう。

あと、⑥に機動力、スモールベースボールが期待できる菊池か羽月を起用。
⑦に捕手坂倉
⑧佐々木泰

みたいな感じてまスタメン組むかと思いますね^_^


ガンバレCARP!
2006430 那智黒◆cu5StU4HyY 2025/08/30 08:09 (NjFjNDc)
>>2006427
いやいや、ただのツッコミじゃないの?
別に気にする必要はないかと