🔍 全掲示板からコメント検索
検索結果:49件
1935758 虎Z 安田猛のホームランを見た男w◇qO54PfrJ.E 2025/07/14 15:58 (MmVlNTY)
ドラフト2位東京六大学出のエリートキャッチャーの成長を待つ間に
ドラフト4位地方大学出の普通のキャッチャーが頑張ってたってだけの話
あれこれ言われる筋合いのもんではない

矢野は監督を退任した直後も「トータルで考えたら梅野をメインに使う」言うてたから
そういう事なんでしょう。

そして今坂本は努力が実って開花し、侍ジャパン入りがあるかもだし
梅野は衰えを隠せず、このオフには岐路に立つことになるでしょう。

559116 ニョッキ&◆iFaF2nd8VA 2025/07/14 15:43 (MzZhMjk)
明日の草薙球場 ヤクルト戦

中村優斗×西舘勇陽

中村
7/3以来の登板(プロ初勝利)
昨年のドラフト1位
村上も上がってきそう

てか 明日天気悪い?🌀
1147564 k坊 2025/07/14 15:23 (MzFmMTg)
>>1147561
広輔は佐々木が肋骨骨折で抹消された代わりに登録されたんだったよね。
佐々木は期待していたけど、ケガばっかりしているね…。常廣もファームで結果を出せないまま燻っているし…。今年のドラフトでは青学の選手を指名しないで欲しいね。
585790 福濱シオン 2025/07/14 13:28 (ZmRjYTQ)
日米大学野球中継観ていたけど
松下選手 良い選手だと思いました。
立石選手 二塁手で出ていて
松下選手が三塁手でした。
どちらかベイスターズに欲しい。
私はドラフト1位野手推しだから…

毛利投手とかベイスターズが獲りそう
な雰囲気の選手かな…

ドラフトでの選手選択はかなりチーム
の戦力に影響するからスカウト、フロント
の皆様には期待しています

1147545 山本ジーコ 2025/07/14 11:50 (ZmM4ODd)
選手が活躍すれば勝ち、しなければ負け、これは当たり前。
1点を如何にしてもぎ取るか、如何に相手に1点を与えないか。
これを実現するのが監督の仕事。
最近藤井コーチが新井さんと少し離れてるとおもいます。
やっぱり言う事を聞かないんでしょうね。
身内びいきで若手の1年間を無駄に浪費、若手はいつの間にか活躍も無く
中堅へ、そしてチャンスを与えないまま戦力外。
ドラフトで折角良い選手を取っても育てられない、指導力の無いコーチ陣
新井の友達は引退からコーチ、レギュラーにもなってない選手がみなコーチ
よそのチームはカープのコーチの名前、誰も知りません。
また田中、上本らを呼び戻して全く活躍出来ない秋山、野間を執拗に使い
残塁の山を築き、選手は頑張ってると的ナズレなコメント毎回聞かされる
ファンの気持ちにもなってみろ。
カープファンになって60年、どんなカープでも応援やめれない広島県人の悲しい性
新井さんこんなファンの為に真剣にやってくれよ。
382698 ぴょんきち 2025/07/14 11:24 (MWViZWQ)
チーム防御率をあと1点、よくすることができれば、勝率がだいぶ変わってくるはずなのですが、使える投手のあたま数が足りませんよね。うちに欠けているのは▽スカウトの強化▽巧みなドラフト戦略▽確かな育成力▽トレード戦略▽助っ人のスカウティング▽(野手陣にも言えることだけど)ケガを少なくするトレーニングと体調管理――といったところでしょうか。ぜんぶですよね、ぜんぶだけど、これらをやっていかないと勝てないシビアな時代になってきました。阪神さんあたりは、実際にできているわけですので、うちにはできないという言い訳は通用しませんよね
1147503 はげてつ 2025/07/14 00:13 (ZTUyZTE)
全く見る気なかったけど、スポーツニュース見てます。
他のチームは若手が活躍してて羨ましい!
カープも昔は若手の育成が得意だったよね。
最近は全く育ってないよね?
ドラフトで獲る選手も少し疑問だよね。
なんでそんな選手を?って。
それに然り、コーチが全く育てられんのよね。
田村や林なんか絶対、前田や金本みたいになってもおかしくないと思うけど、今だにパっとしないもんね。
早急にマジでコーチの人選をしないと、この先何年も暗黒時代が続きそうだよね。
それをしないフロントも問題あり!
382678 来週のサザエさんは 2025/07/13 23:21 (YjliMjQ)
語弊を恐れずに言います。
去年の9月、石川が現役続投を表明した時、嫌な予感がしました。
だって去年って1勝しただけですよね。
あぁ…来年も甘い甘い野球をやるんだろうな…と感じました。
そして予感は的中、断トツの最下位だもんね…
石川にしろ山田哲人にしろ、今年結果が出なければ、
石川は引退
山田哲人は現役ドラフト
でも仕方ないと思う。
1147490 アストロロボSASA 2025/07/13 23:03 (NGU5YmI)
カープのドラフトはルールがあって
上位はチーフスカウトや監督、オーナーの意見が重視で、下位は各エリアのスカウトの一押しを指名すると良い感じみたいです。

1位2位あたりの指名の優先順位は時間が経って後日談で聞こえてくることが多いと思います。
最近では斎藤くんはオーナー、佐々木くんは新井さん
らしいです。宗山くんはスカウト推しだったみたいですけどね。

地方担当のスカウトは良い選手見つけてきていると思います。
本当はGMの役割を作って、総合的に判断してほしいですね。
1147486 S50西荻窪 2025/07/13 22:45 (ZWNmMDV)
ドラフト会議に元オーナーが来るべ
きではない!
自分の好みを1位にする昔から!
私物化は駄目だ。

ドラフトの獲得選手はチームの一番足
らないポジションを現場がいちばん分かっている、野球経験のないオーナは口を
出してはいけない!

編成担当や監督スカウトにまかせる。
まだ早いがスカウトはしっかり調査し
ておく、昔のスカウトは凄い人がいた
名前は伏せるが。

最近のスカウトは何か物足りない。しっかり探して欲しい。

新井監督には、誰が何をいっても右の
耳から左の耳に通り抜けるだけ?

もう新井監督には言う言葉さえ無いよ。

これだけは言っておくが、カープの
伝統だけは絶対に壊すなよ…










1147478 山本浩一 2025/07/13 21:33 (MDBlNTY)
今シーズンもお疲れ様でした。あとは来季の首脳陣とドラフトですね。多分阪神に勝てるヤクルトに抜かれて最下位で終わると思う。去年9月の大失速が今年は7月から始まってる。ヤクルトは村上が復帰して最悪期は終わった。カープが勝てる時は相手ピッチャーが大炎上した時のみ
1147464 もうどうしようもない 2025/07/13 20:46 (ZjQ5MjM)
>>1147457こんな事まで言いたくないが、もし現場の声が
反映していないならもっと観客動員数は減りますね!
大体ド素人のオーナーがドラフトに口出す、最終決定権を
持つーそんな球団あるかいな!
マツダは経営に関係ないと言う人もいるが、3割ちょいは
マツダが株を持っている。この会社も本社を広島市に
っ編入させないドケチ会社!
1147460 なし 2025/07/13 20:40 (YTA3MTY)
素人の打撃コーチを容認する球団
勝ちよりも既得権益を重んじる球団
ダメな組織は頭を替える以外の改善策なし
ハジメを排除するには収益を削る経済制裁を数年続ける以外ないと思う。そして何より新井になってからのドラフト見ると佐々岡よりひどいので監督も交代
1934822 千葉のとらおじさん 2025/07/13 20:34 (NDdhMmE)
2020ドラフトメンバーが躍動!
レフト島田じゃなく高寺だったら尚良かった
1147444 高齢者ファン 2025/07/13 19:45 (MGVlYmQ)
今オフはベテラン・若手あわせてドラスティックに14人の戦力外選手を出してドラフトで8人(捕手2.野手3.投手3)+育成4人とトレードで野手2人、の即戦力となり得る選手を獲得しようや。
そうすればチャンスに弱い打者やピンチに弱い投手に本当の危機感を植えつけメンタルを鍛え直す事が出来ると思うが……

ドラフトの肝は守りの要になる捕手。大学や社会人から2人獲得する事が必須条件だ。捕手適性に欠ける坂倉はファーストにコンバートさせてモンテロと競わせればいい。
1933921 1986年のマリリン 2025/07/13 19:02 (NjlhZTQ)
>>1933892
藤川球児は高卒ドラフト一位だったけどあまり
大切に扱われず叩きあげみたいにはいあがった
からね。特別扱いしたくないんでしょうね。
490316 小久保よ考えろ。 2025/07/13 18:41 (YzExN2N)
>>490312

古谷投手です。
ホンマホークスのドラフト指名は、将来犯罪者する奴、指名し過ぎ。
何故、そうなるかというと野球のプレー技術は、もちろん人間性を調査することをソフトバンクホークスは、やらないのだろうと思います。良くない傾向です。
プレーは、まだまだ伸びしろありでも努力する人間性を見極めるのもドラフトとして大切な事だと思います。何故なら技術もいまいちでも努力する誠実な人間性は、野球の伸びる最も大事な要素です。育成の甲斐と争ったホークスドラフト1位の斐紹なんて人間性は、酷い。和田投手が、直ぐに気がついたそうだよ。野球プレーする前に人として成長出来ない奴は、野球も伸びない。


記事抜粋

プロ野球・福岡ソフトバンクホークスは24日、古谷優人投手(22)がチーム内で盗みを働いたため、来季の契約を結ばず自由契約としたと発表した。古谷投手は盗んだ事実を認め、謝罪したという。
422098 エビフライ 2025/07/13 18:29 (NDJlZWV)
平沢大河獲得できないかね?100打席3割7本塁打ってけっこうな成績だよね、ライトとかもレギュラーいないしほしいな(笑)現役ドラフトでとれたかもな
282777 ライナ饅頭 2025/07/13 18:17 (NzYyODY)
ここで上田代えるのは賛成。
そもそも、どのボールもコントロールもレベルが低い。
一軍レベルじゃないよ。

カーブを上手く使えて、ようやく投球の形になるかくらいの投手。

ドラ2で11番かあ。凄い期待値だったってことだよな。
ドラフト時点より劣化してるってこと?
422092 楽天モバイル結構繋がる 2025/07/13 18:06 (MWI3Njl)
今年のドラフト
右の先発、捕手(いずれも即戦力)
そして、辰己FAになるので、強肩強打の右打の外野手