🔍 全掲示板からコメント検索
検索結果:293件
508891 ゆふいんの森 2025/08/30 11:02 (NDdjNGZ)

一墓鷹軍団さんへ再度物申す一

近藤さんガラスの強打者?
確かに脚腰に爆弾抱えてるので表現と
してはわかりやすいね。
打線は日ハム戦から決して活発ではない。
昨夜も近藤選手の2点本塁打以降得点は無し。
だから今夜は最下位相手に勝てまい?
そこは試合もやってないのに断言するのは
周囲の反発を買うだけです。
昨夜の内容は最下位チーム相手だから勝てたようなものと私は思ってます。
強打者揃いの日ハムが相手なら結果は分からなかった。

ただ今のホークスは27試合を残し先発陣がモイネロ以外不安定要素も多く打線も活気を失っている。
この状況をファンなら誰もが心配してる。
そこを分かっていながら頑張れ!と私たちは応援する。
そう…最下位に甘んじるロッテファン然り昨年どん底を這いずり回った西武ライオンズファンも同じ。
今日も負けそうだから応援やめようなんてファンはいない。
好きな球団だからと球場に足を運びテレビで応援する。

墓鷹さんに私はネガティブ思考のコメントばかりで周囲の人達を不快にさせ自己中心に物事を考える人間力の低い方だと勝手に思うことであります。
憐れみさえ感じますよ。
己の能力や性格を自らが素晴らしいと無条件で認め自己満足に浸ってるような人を
自己承認欲求の強い人と世間では評価します。
早い話が「ホラ見ろ…ワシの言ったことにに間違いはなかったじゃろうがクック」ってほくそ笑むご老人みたいな。

それが墓鷹軍団さんです

明日は点取れんやろうし有原も炎上するやろうなんてただの【荒らし】にしか過ぎない。
皆さん常に選手を叱咤激励してます。
度がすぎると非難中傷になりますけどね。
ただ貴方みたいに試合開始前から今日は〈負けます〉なんて発言はよろしくない。
世間を知る者として後に付いてくる人たちの道標となるような人生を送ってほしい。

私は貴方のコメントとても興味深く
見ておりますけどね ※小さく笑



2006459 カッチン 2025/08/30 11:00 (ZGYxZDN)
一流のプロ野球選手に
打撃理論を分かったような理屈を並べて
批判する人は、仕事であれ何であ
間違いなく絶対に成功した事のない人
2006454 誠志朗◇VAsyVTBuIE 2025/08/30 10:24 (MzcwNGY)
>>2006452
近本の縦振りは唯一無二であって近本自身が作ってきて結果もだしてきたわけやん
現時点で体のバランス崩して打撃も噛み合わない状態になってるだけで、
今を否定はできるけど、今までの過程は否定されるべきものではない
2006443 KBB 2025/08/30 09:34 (NDE1MTR)
誰が見てもペナントレースの優勝は決まりやろ
今は個々の選手がCSに調子がピークになる様
調整する時やろ、体調が悪ければ休ませ、治療に専念さすとか、調子の悪い選手は主力であってもベンチに置く、勝つにしても、負けるにしても内容のある試合をしてもらい。全く理解に苦しむ選手起用や采配は監督はやるべきではない
2006440 こんな日もあるよね。  2025/08/30 09:20 (MjczMWV)
>>2006433

同意します!!
くわえて難病を乗り越え
いえ、正しくは難病と今もつきあいながら
懸命に腕を振っている湯浅投手への
辛辣な言葉。
他に、大山選手 岩崎投手
あげくは監督やコ─チにまで…

気持ちよく応援しませんか!?
負ける日だってあるよ。

1184503 高齢者ファン 2025/08/30 08:44 (MGVlYmQ)
投手にしろ野手にしろ激しいチーム内競争が繰り広げられているからこそ戦力が整ってきた。
しか~し、課題は守りの要である捕手。坂倉が正捕手・第2捕手が石原・第3捕手が會澤では手薄感は否めない。最もテコ入れしなければならないポジションと心得よ、オーナー&首脳陣。
914596 名無しさん 2025/08/30 08:36 (ZTgzMTU)
昨日は、乱打戦を制したから良かったものの、負けていればダメージが大きく3連敗にも成りかねない試合でした

原因を作ったのは柳、ピッチャーにスリーランなんてあり得ない?それが6回以降、追いつ追われつのモツレてヒヤヒヤする試合になってしまった

中継ぎ陣も点は取られましたが、打線の爆発のお陰で帳消しに、こんな試合何年振り

今日のポイントは、宏斗が最低8回まで、中継ぎ陣を使わず9回メヒアで、チェイビの代わりにロドリゲス、乗りに乗っている加藤、これで2連勝お願いします

今日も井上宣言の、納豆野球に期待したい


580889 まるお 2025/08/30 08:19 (OWIzNDM)
>>580884
ちょっと阿部さんに嫌われてる感じですね。
ここまで言われると起用されにくくなるし、DH制までチームもファンも待ってあげるほどの温情もないし、ウォーカーみたいに行っちゃうかもです。
580886 池袋パル子 2025/08/30 08:03 (OTYyMGN)
前に何かの番組で伝説の槇原のクリーンアップ
バックスクリーン三連発というのを観た

昨日8回、あやうく大勢のクリーンアップレフト
三連発というのを見せられるところだった💦

トラさんの3番打者、解説のどんでんさんが
「調子悪いよね、あんな右肩が上がってたら
打てないよね」と打席のたびに言っていた
8回の打席も「あれでは打てないよね、誰か
言ってあげないと」と言ったとたんレフトへ
大ホームラン💦どんだけ甘い球投げるんや!
610734 横浜愛 2025/08/30 07:22 (NTkyMjA)
月初にサー8月攻勢だ!(確か2022年は18勝6敗)と希望(願望)を込めてコメントしたが、それも残り2試合を連勝しても13勝13敗ですから...夢で終わってしまいました😭。CSも危うくなった来ましたが、今年はBクラスで良いと感じてます。巷では三浦さんは今期限りとの話ですが、勝負の世界(プロである以上勝つ事が求められる)ですから、それならそれで仕方ない事ですよね....戦力的(人材)には魅力の有る我がベイスターズですから今一度チームを活性化させ魅力のあるチームに改革していく事を念じて止みませんね。次期監督の人選も慎重にお願いします。
2006417 キタキツネ 2025/08/30 06:52 (YzZmMDA)
おはようございます。
今は10月以降の日程のために調子の悪い選手の状態を上昇させるために試合で調整させれば良いと考えます。
近本選手は試合に出ている間に調整できる選手で必ず一年通しての数字はある程度のものに収束いたします。
来るべきCS日本シリーズには近本選手の力が必要です。
焦らず試合で調整して良い状態に戻してほしいです。
今年FAもあり近本選手が流出してしまえば大変な事態となります。
控え選手と比較して理解できるように一軍投手の投げるボールに常時コンタクトできるのは素晴らしい能力です。
日常成績の良い選手が状態の悪い時ほど応援し様子を見てあげたいと思います。
292623 井荻 2025/08/30 05:07 (ZDg5MWM)
>>292608夏休みです。単なるイベントで終わらせないでよ。ライオンズチームが夏休みだよ。
負けるの仕方ない。内容だよね。西口監督自体ファンサービスしないよね。夏休み最後だから、ライオンズファンの子供達に采配させてあげたら。その方が冗談抜きでファンサービスになりますよ。
151621 札幌12番 2025/08/30 03:31 (Y2E4NjY)
ホークスの優勝には何の価値もない
外国人は10億円の年俸で集め放題
FAは強奪し放題
育成選手は50人以上の大所帯でその中から誰かが頭角を表せば良い
優勝は金で買えるのであ
やりたい放題金を使いたい放題ではチームは強くなるのは当たり前で、そのチームの優勝には何の価値もないのは当然であ

そこで提案たが、ファイターズがセのタイガースの勝率を上回ったら、たとえホークスがその上にいようがファイターズの優勝とすると言うのはどうか
タイガースはもう優勝が決まろうと言うくらい強い
ファイターズが仮にそのタイガースの勝率を上回ったにも関わらず優勝出来ないとすればそれは明らかにおかしいし理不尽だ
ファイターズが優勝出来ないのはホークスがインチキだからで、インチキチームの優勝に何の価値もないから認めるべきではないのであ
今年のファイターズはホークスは関係なく優勝でないとおかしい戦いをしていると思う
1184487 下弦の月 2025/08/30 02:24 (NTU1MWF)
最終的にどんな状態になるか解らないが
仮にCSに出られるのだとしたら

その時の阪神の状態を上回る戦力を充実させることは不可能では無いということ。

勢いに乗って一気に4連勝で相手を飲み込んでしまうことだってあり得ないことではない。
508877 アニエス 2025/08/30 00:47 (ZjA4YTE)
監督やコーチ経験がある平石さんが語っていましたが、出塁するだけで疲れが溜まるって言ってました
すなわち、近ちゃんは規定には達しては無いけど、4割以上あります
って事は、疲労は溜まりやすく怪我のリスクが高くなる
一方、山川はホームランは多いが、打率と出塁率は2割しか無い
って事は、疲労は溜まりにくいから怪我のリスクも低い
だから丈夫だと勘違いされやすい
守備に付けばエラーばかり、DHもらってる割には打たない
首脳陣には、本当にリスク管理や、実績だけでのスタメン器用など、改めて考えて采配して欲しい
今年、怪我人が多いのは、呪われてるんじゃなく、単にチームとしての管理が出来てないだけだと思う
体制を見直して、本物の常勝軍団を作っていかないと、毎年苦労した戦いを強いられる事になる
近ちゃんが軽症でありますように
914562 ドラサポ60年◆Ki.5evHvVw 2025/08/29 23:49 (ZTBhODd)
>>914503

今日、単身先に娘と孫が来ててあまり書き込みできずでしたが、
劣勢に始まり、最後もまたアカンか、
というところで、よくぞ勝ってくれました。

昨年の今頃、ハマスタで6点差をひっくり返した大逆転があった
この時季、ハマスタは縁起が良さそう
3タテあるかも、宏斗、松葉であと2連勝の期待が膨らむ
316570 豚玉 2025/08/29 23:14 (OGFkZDg)
>>316561
近藤は試合途中どこかを痛めたらしい。どこの選手であれ、「10年寝とけ」など、まるで植物人間になれみたいなことは人道にかける発言だ…オリもけが人が多く、もし植物人間みたいな選手が出ると心が痛む…この板の利用者の中には病院で数年間、数十年間と床に伏せていて、野球掲示板だけが楽しみの人もいる…そういう気持ちが分からんのか…野球ファン以前に人としての問題だ…反省せよ

そんなことを考えるより、明日、また勝てるオリの応援を、、3タテの勝利を願う方が、よっぽど健全だ…そんなオリファンが溢れる板であってほしい…

580868 原辰徳の更迭で蘇った一巨人ファン 2025/08/29 23:07 (YmVhZGI)
阿部がキャベッジの走塁に「日本の細かい野球を舐めるな」とコメントした。1番細かい野球を軽視しているのは阿部自身だ。キャンプからまともな守備や走塁練習をしていないから、細かいミスが出るのであって、選手を貶す資格はない。シーズンを通してこれだけ選手を貶す監督は珍しいし、コメントで選手の士気を下げていることにも気づかない愚かさである。
2006373 1986年のマリリン 2025/08/29 22:48 (NjlhZTQ)
>>2006369
早川もいますしね。
先発はメイン四人以外投げ抹消で乗りきる考え方かも。
リリーフであてになるのは石井と及川だけやから
デュプランティエをリリーフに回したい藤川球児
の気持ちはものすごくわかります。
2006355 キタキツネ 2025/08/29 22:22 (YzZmMDA)
悔しいですが今日はドリス投手のコントロールミスの一球をキャベッジ選手が見逃さず捕らえた素晴らしいバッティングでした。
近本選手大山選手は多少波があっても一年通せばある程度の数字に収束するので少し調子が上がるまで様子を見るべきであると思います。
近本選手はCSや日本シリーズで必要戦力です。幸い勝敗成績には余裕があるので本人の状態を見ながら10月以降の日程に向けて調整していけば良いと考えます。